インデックス

デモンズソウル プレイ日記  目次

デモンズソウルのプレイ日記です。

 1 プロローグ〜 ボーレタリア王城1
 
 2 ストーンファング坑道1

 3 嵐の祭祀場1

 4 塔のラトリア1
 
 5 腐れ谷1
 
 6 ボーレタリア王城2(ファランクスの要石)
 
 7 ストーンファング坑道2(タカアシ蜘蛛の要石)

 8 嵐の祭祀場2(審判者の要石)
 
 9 塔のラトリア2(愚か者の偶像の要石)、腐れ谷2(ヒル溜りの要石)
  ただしラトリア2のボスは倒してない。
 
 10 坑道3(炎に潜むものの要石)&祭祀場3(古の勇士の要石)
 
 11 ボーレタリア王城3(塔の騎士の要石)
  NPC 2名救出まで

 12 塔のラトリア2〜3(愚かな偶像の要石〜マンイーターの要石)
  メフィストフェレス イベントも進行中。

 13 王城3〜4&腐れ谷3
  あちこちでデーモン倒す。
 
 14 メフィスト イベント完走&各地で黒ファンNPCを倒す
 
 15 ボーレタリア王城4(つらぬきの騎士の要石)
  とりあえず1周めクリア!

 16 2周め開始 エリア最白イベント進行中
  (ストーンファング坑道、塔のラトリア)
 
 17 エリア最白イベント進行中
  (腐れ谷、嵐の祭祀場)

 18 戦士のトロフィーを手に入れた!
 戦士のトロフィーに必要な装備品メモ

 19 素材集めに奔走中。

 20 引き続き素材集め&2周めクリア
 
 21 3周め&4周め

 
 
 *現在、鋭意攻略中…

ダークソウル2 プレイ日記の一覧

[ヘタレ亡者の奇妙な冒険]
 
 1 隙間の洞
  ダークソウルの始まり

 2 マデューラ

 3 朽ちた巨人の森
  ようやく本格的に始動

 4 朽ちた巨人の森
  主塔周辺でアイテム回収

 5 朽ちた巨人の森
  炎のロングソードを手に入れた!
 
 6 朽ちた巨人の森
  ものの弾みで最後の巨人を倒す
 
 7 朽ちた巨人の森
  成り行きで呪縛者を倒す

 8 ハイデ大火塔
  繋ぎ止める指輪を手に入れた!
 
 9 隠れ港へ

 10 隠れ港
  流刑の処刑者を倒す

 11 忘却の牢

 12 あちこち放浪
  青聖堂など

 13 罪人の塔
  古の者のソウルをやっと1個入手

 14 狩猟の森
 
 15 狩猟の森
  スケルトンの王、撃破

 16 溜りの谷

 17 溜りの谷 〜 土の塔
  貪りデーモン、撃破

 18 土の塔

 19 土の塔 〜 熔鉄城
  毒の妃ミダ、撃破

 20 あちこち放浪中。
  忘却の牢のボスを倒してみたり(今ごろ)

 21 聖人墓所
  ネズミの王の尖兵、撃破

 22 クズ底&黒渓谷
  ボスは倒せていない (-ε-)

 23 不死刑場&熔鉄城 再び
  チャリオット、撃破

 24 熔鉄城
  鉄の古王、撃破

 25 虚ろの影の森

 26 虚ろの遺跡 〜 ファロスの扉道
  ナジクは倒したけど、ネズミの王の試練はスルー

 27 輝石街ジェルドラ

 28 黒渓谷 & 輝石街ジェルドラ
  腐れと公のフレイディア、撃破

 29 ドラングレイグ王城
  竜騎兵コンビを撃破

 30 ドラングレイグ王城〜王の回廊
  鏡の騎士を撃破
 
 31 アマナの祭壇
  魔法使いなんか嫌いだ!

 32 引き続き アマナの祭壇
  唱うデーモンを撃破

 33 不死廟
  王盾ヴェルスタッドを撃破

 34 アン・ディールの館
  護り竜を撃破
 
 35 護り竜の巣 〜 祭祀場

 36 月の鐘楼、古竜の記憶

 37 巨人の記憶巡り
  巨人の王を撃破

 38 取りこぼしを回収
  ヴァンクラッド王を倒す

 39 渇望の玉座
  ラスボス!!!

 
 
現在、鋭意攻略中でっす\(;゚∇゚)/
 

ドラッグ オン ドラグーン3 プレイ日記の目次

盛大にネタバレしています。っていうか、ネタバレしかありません。ご注意ください!
 
 1 零章   〜 一章二節
   プロローグ 〜 海の国

 2 一章三節 〜 一章四節
   引き続き、海の国

 3 二章一節 〜 二章三節
   山の国へ

 4 二章四節 〜 二章六節
   引き続き、山の国

 5 三章一節 〜 三章三節
   森の国へ

 6 三章四節 〜 三章六節
   引き続き、森の国
   
 7 四章
   砂の国

 8 五章一節 〜 五章三節
   教会都市

 9 五章四節
   引き続き、教会都市

 10 B分岐「代償」

 11 C分岐「嘔吐」その1

 12 C分岐「嘔吐」その2

 13 異説1、異説2、異説3

 14 D分岐「花」 その1
    一節 〜 四節

 15 D分岐「花」 その2
    五節 〜 六節 

 16 D分岐「花」 その3
    七節 〜 最終節   
 
 17 DLC ワン篇
 
 18 DLC トウ篇
 
 19 DLC スリィ篇

 20 DLC フォウ篇
 
 21 DLC ファイブ篇
 
 22 DLC ゼロ篇
 
現在、鋭意攻略中・・・

アニメ感想 記事一覧

アニメの感想についての記事一覧です。
(ある程度、感想を書いた本数がまとまっているもののみで、タイトルによっては全話の感想を書いていないのもあります)

  
 鬼灯の冷徹

 キャシャーン Sins(2008/10~)

 図書館戦争(2008/04~)

 地球へ・・・(2007/04~)

 さよなら絶望先生(2007/07~)

 モノノ怪(2007/07~)

 DEATH NOTE(2006/10~)

 BLACK BLOOD BROTHERS (2006/10~) 
 
 SAMURAI 7(2005/9~)

 
 単発、または飛び飛びでそんなに書いている本数が多くないタイトルはこちら
  ↓
 雑多なアニメの感想
  
 

真・女神転生IV プレイ日記の目次

ネタバレ要素を多分に含んでおります故、閲覧の際にはご注意ください。
 
 1 サムライになっちゃった

 2 誰が一番でもいいやんか

 3 キチジョージ村が燃えている

 4 禁断の扉のその向こう
  (チャレンジクエスト:呪いのガントレットetc.)

 5 下界に降り立つ
  (チャレンジクエスト:子供の捜索願) 

 6 上野〜千代田区界隈の探索
  (チャレンジクエスト:街を明るくしたいのだ)

 7 霞ヶ関を捜索
  (チャレンジクエスト:フィルムを届けてください) 

 8 新宿の探索開始
  (チャレンジクエスト:死への舞踏会etc.) 

 9 コープスどもを殺りやがれ
  (チャレンジクエスト:暴れ者を捕まえてくれ、百人分の卵etc.) 

 10 新宿 都庁の悪魔退治 など

 11 池袋 サンショイン

 12 チャレンジクエストやっつける
  (チャレンジクエスト:丈夫な服の秘密、サムライハンター共闘戦線イシスの棺捜し、狂気の亡霊etc.) 

 13 池袋 ジュラク堂書店

 14 新宿御苑 封霊塔カゴメ
  (チャレンジクエスト:クー・フーリンの武者修行、鬼攫いの夕べetc.) 

 15 渋谷〜六本木 タヤマさんとご対面
  (チャレンジクエスト:サーバー回収を手伝ってくれ)   

 16 銀座〜築地本願寺〜フロリダ

 17 ミッドタウン〜逆さヒルズ

 18 ワルターを追って築地本願寺〜市ヶ谷駐屯地 
 19 砂漠の東京
 20 混沌都市東京
  (チャレンジクエスト:東京湾撹拌etc.) 
 
 21 やっと東のミカド国に帰って来たけれど…

 22 1周めクリア前にクエストやっつける
  (チャレンジクエスト:天井へ届くあの塔を守ってくれ、ハンタートーナメント予選、社を守護する悪魔、第13回 紅白殺戮合戦、連続誘拐焼失事件、知恵を飲み真実に酔え、地下を飛翔せし大烏etc.) 

 23 ロウルート クリア!
 
  
2周め
 24 未消化のクエを片付けつつ銀座まで
  (チャレンジクエスト:ニューカマー討伐競争、反乱の種子を摘むのだ、海賊悪魔の退治etc.) 

 25 カオス狙いでワルターについて行く
  (チャレンジクエスト:酒泥棒退治を手伝ってくれ、唯一の食料、ナグファルの材料を集めるのだ、砲台の運搬を手伝ってくれ、死を呼ぶ翼、燃料の入手を手伝ってくれ、暴風神討伐、博愛からの逃亡etc.) 

 26 JKヒカルの正体判明!
  (チャレンジクエスト:サムライ中野学校、老人の救出、オシリスの復活劇、転生する地母神、天使狩りのお誘いetc.)

 27 クリア前にチャレンジクエを消化する
  (チャレンジクエスト:狂言回しの粛正、謎の召還儀式を阻止せよ、デビルバトルロイヤル、皇祖神復活、人間再製造、百年の護国etc.)

 28 カオスルート クリア!
 
 
3周め
 29 傾向の調整に失敗したので未消化のチャレンジクエストのみ
  (チャレンジクエスト:四つの頭 四つの飛翔、森での密約、病気を治す魔法の薬、苦しみを解く魔法の薬、同窓の護衛etc.)
 
 
4周め
 30 ニュートラルルート確定

 31 総合チャンピオンを目指して
  (チャレンジクエスト:神の聖杯 悪魔の大釜、多重悪魔合体、天王洲奇譚、三千大千東京)

 32 ニュートラルルート クリア!
 
 
 
 現在、鋭意攻略中
 
 

ゲームのレビュー記事 一覧

私がこれまでに遊んだゲームのレビュー記事一覧です。
 (だいたい五十音順)

もちろん、これが全てではありません。
むしろ、書いていないものの方が多く、時々、気が向いた時に記憶を頼りに書くこともあります。
 
 
アーク・ザ・ラッド(PS)
アーク・ザ・ラッド 2(PS)
アーク・ザ・ラッド 精霊の黄昏(PS2)

エースコンバット5 THE UNSUNG WAR(PS2)
エースコンバット ゼロ THE BELKAN WAR(PS2)

エンド オブ エタニティ(PS3)

鬼武者3(PS2)

俺の屍を越えてゆけ(PS)

逆転裁判 蘇る逆転(DS)
逆転裁判2(DS)

極限脱出 9時間9人9の扉(DS)

キングダムハーツ FM(PS2)
キングダムハーツ 2(PS2)
キングダムハーツ Re: チェイン オブ メモリーズ(PS2)
キングダムハーツ 358/2 Days(DS)
キングダムハーツ バース・バイ・スリープ(PSP)

葛葉ライドウ 対 超力兵団(PS2)
葛葉ライドウ 対 アバドン王(PS2)

九龍妖魔學園紀 re:charge(PS2)

クライシスコア FFVII(PSP)
 
幻想水滸伝 I & II (PSP) I
幻想水滸伝 I & II (PSP) II

ゴーストトリック(DS)
 
シャドウハーツ(PS2)
 
白騎士物語(PS3)

真・女神転生IV(3DS)

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

ソーマブリンガー(DS)

ダーククロニクル(PS2)

ダージュ・オブ・ケルベロス FFVII(PS2)

ダークソウル(PS3)

デモンズソウル(PS3)

. hack (Vol 1〜Vol4) (PS2)

ドラッグ オン ドラグーン 3 (PS3)

どろろ (PS2)

ニーア レプリカント(PS3)

バイオハザード ゼロ(GC)
バイオハザード アンブレラクロニクルズ(Wii)

バルダーズゲート ダークアライアンス2(PS2)

パラサイトイヴ(PS)

ピクミン(GC)

100万トンのバラバラ(PSP)

ファイナルファンタジー VII(PS)

ファイナルファンタジー XIII(ストーリー編)(PS3)
ファイナルファンタジー XIII(システム編)(PS3)
ファイナルファンタジー XIII(総合編)(PS3)

ファイナルファンタジー XIII-2(PS3)

ブレス オブ ファイア4 うつろわざるもの(PS)
ブレス オブ ファイア5 ドラゴンクォーター(PS2)

勇者のくせになまいきだ(PSP)

ラジアータ・ストーリーズ(PS2)

ラストストーリー(Wii)

レイトン教授vs逆転裁判(3DS)

ワイルドアームズ 2ndイグニッション(PS)
ワイルドアームズ アドヴァンズド3rd(PS2)
ワイルドアームズ Alter Code : F(PS2)
ワイルドアームズ フォースデトネイター(PS2)
 
わがままファション ガールズモード(DS)
 
 
 

アニメ「モノノ怪」感想の目次

アニメ「モノノ怪」各話の感想です。

思いっきりネタバレしていますので、閲覧の際はご注意ください。
 
 
 第一話 「座敷童子 前編」

 第二話 「座敷童子 後編」
 
 
 第三話 「海坊主 序の幕」

 第四話 「海坊主 二の幕」

 第五話 「海坊主 大詰め」
  
 
 第六話 「のっぺらぼう 前編」

 第七話 「のっぺらぼう 後編」
 
 
 第八話 「鵺 前編」

 第九話 「鵺 後編」
 
 
 第十話 「化猫 序の幕」

 第十一話 「化猫 二の幕」

 第十二話 「化猫 大詰め」
 
 
 
 「モノノ怪」総評


 関連記事 「怪 〜Ayakashi〜 化猫」
 
 
 


Mononoke_3

読書感想文の一覧

読書感想文のバックナンバーです。
タイトルをクリックすると、記事をご覧いただけます。
作家の五十音順で並んでいます。
(日付は投稿日)
 
 
浅倉卓弥 
 「四日間の奇蹟」(2004/12/20)
 
 
あざの耕平
 BLACK BLOOD BROTHERS 1「兄弟上陸」(2007.01.07)
 BLACK BLOOD BROTHERS 2 「特区鳴動」(2007.01.30)
 BLACK BLOOD BROTHERS 3 「特区震撼」 (2007.02.07)
 BLACK BLOOD BROTHERS S1(2007.02.27)
 BLACK BLOOD BROTHERS S2( 2007.03.11)
 BLACK BLOOD BROTHERS4 「倫敦舞曲」( 2007.08.12)
 
 
伊坂幸太郎
 「オーデュボンの祈り」(2006/09/28)
 「ラッシュライフ」(2007/3/20)
 「陽気なギャングが地球を回す」(2006/08/31)
 「重力ピエロ」(2006/07/27)
 「アヒルと鴨のコインロッカー」(2007/06/15)
 「死神の精度」(2008/04/22)
 「グラスホッパー」(2008/09/01)
 「終末のフール」(2009/07/24) 
 「チルドレン」(2010/07/05) 
 「魔王」(2010/10/21) 
 
 
石田衣良 
 「うつくしい子ども」(2005/01/19)
 「エンジェル」(2007/07/15)
 
 
上橋菜穂子
 「狐笛のかなた」(2007/08/24)
 「精霊の守り人」(2009/07/27)
 
 
岡嶋二人
 「クラインの壷」(2005/07/22)
 
 
小川洋子
 「博士の愛した数学」(2006/03/14)
 
 
乙 一
 「ZOO 1&2」(2006/08/01)
 
 
小野不由美
 「華胥の幽夢」(2005/06/21)
 
 
恩田 陸
 「月の裏側」(2005/03/01)
 「麦の海に沈む果実」(2005/05/09)
 「新耳袋コレクション」(2006/08/08)
 
 
京極夏彦
 「巷説百物語」(2005/05/20)
 「続巷説百物語」(2005/08/03)
 「姑獲鳥の夏」(2005/08/06)
 「死ねばいいのに」(2010/07/07)
 
 
鈴木光司
 「サイレントリー」(2005/03/16)
 
 
重松 清
 「流星ワゴン」(2005/04/15)
 
 
畠中 恵
 「しゃばけ」(2006/12/26)
 「ぬしさまへ」(2007/07/07)
 「ねこのばば」(2008/03/28)
 
 
百田 尚樹
 「永遠の0」(2010/07/07)
 
 
宮部みゆき
 「ICO 霧の城」(2005/03/03)
 「模倣犯」(2006/01/16)
 「誰か」(10.03.14)
 
 
森 永都
 「カラフル」(10.08.30)
 
 
森 博嗣 
 「スカイ・クロラ」(2005/05/17)
 「ナ・バ・テア」(2006/04/30)
 「ダウン・ツ・ヘヴン」(2009/08/04)
 「カクレカラクリ」(2006/09/05)
 「ZOKU」(2007/11/03)
 
 
 
ダニエル・キイス
 「アルジャーノンに花束を」(2005/07/01)
 
ロバート・A・ハインライン 
 「夏への扉」(2005/06/01)
 
 
 

映画鑑賞の記録

邦画、洋画別にタイトルで概ね50音順に並んでいます。
(日付は投稿日)

記事の中にはネタバレを多く含むものもありますので、ご注意ください。
 
 
[邦画]
 
 あずみ (2005/01/30)
 
 いぬのえいが (2005/09/18)

 永遠の0  (2014/01/11)

 エリ・エリ・レマ・サバクタニ (06/09/24)
 
 ギミー・ヘブン (2006/09/21)
 
 キャシャーン (2004/12/13)
 
 キャプテンハーロック (13/09/24)
 
 K-20 怪人二十面相・伝(09/11/02)
 
 解夏 (2005/07/26)
 
 七人の侍 (2005/10/02)
 
 下妻物語 (2006/07/20)
 
 重力ピエロ (13/09/25)
 
 少年メリケンサック (09/08/10)
 
 Sweet Rain 死神の精度 (09/11/10)
 
 ストレンヂア ー無皇刀譚ー(08/05/07)
 
 SPEC 〜天〜        (13/09/27)

 SPEC 〜零〜        (13/10/24)
 
 SPEC 〜結〜 漸ノ篇    (13/11/03)
 
 SPEC ~結~ 爻ノ篇 #1 (2014/01/08)
 SPEC ~結~ 爻ノ篇 #2 (2014/01/09)
 SPEC ~結~ 爻ノ篇 #3 (2014/01/10)
 
 FF VII アドベントチルドレン(2005/10/03)
 
 ぼくたちと駐在さんの700日戦争(09/11/02)
 
 るろうに剣心(13/10/ 08)
 るろうに剣心 京都大火編(2014/09/04)
 るろうに剣心 伝説の最期編 その1(2014/09/18)
 るろうに剣心 伝説の最期編 その2(2014/09/18) 

 
[洋画]
 
 アイ, ロボット (2005/03/27)
 
 アバター (10/05/05)
 
 インファナルアフェア II (2005/04/03)
 
 インファナルアフェア III (2006/05/10)

 インターステラー(2105/01/09)
 
 ヴィレッジ (2005/05/29)
 
 宇宙戦争 (2006/07/18)
 
 コープスブライド(2006/03/07)

 GODZILLA ゴジラ(2014/08/22)
 
 シークレットウィンドウ(2005/08/30)

 ゼロ・グラビティ (2014/01/17)
 
 チャーリーとチョコレート工場(2006/02/05)
 
 28日後・・・(2005/06/10)
 
 パイレーツ・オブ・カリビアン (2005/05/06)
 
 フォーガットン(2006/05/07)

 ベイマックス(2015/01/13)

 ホビット 思いがけない冒険(2014/03/24)
 ホビット 竜に奪われた王国(2014/03/26)
 ホビット 決戦のゆくえ(2015/01/05)
 
 ラストサムライ(2005/06/08)
  
 
 

アニメ「SAMURAI7」 鑑賞之記録 目次

アニメ「SAMURAI7」の各話の感想および考察(というか、勝手な思い込み)を、ダラダラと書き連ねております。

全編ネタバレは致し方ないのですが、先の内容については触れない方針で書いていますので、既にご覧になった回の分については読んでいただいても支障はありません。

また、情け容赦なくバッサリやっちゃってる箇所もあるかと思いますが、それもひとえに愛ゆえのツッコミと、ご理解いただきたく存じます。
 
 

*各話の感想
  
 第一話  斬る!

 第二話  喰う!

 第三話  ご冗談を!

 第四話  参る!
 
 第五話  お粗末!

 第六話  任せろ!

 第七話  癒す!

 第八話  怒る!

 第九話  真っ二つ!

 第十話  集う!

 第十一話  やって来た!

 第十二話  わめく!

 第十三話  撃つ!

 第十四話  暴れる!

 第十五話  ずぶ濡れ!

 第十六話  死す!

 第十七話  刈る

 第十八話  潜る!

 第十九話  叛く!

 第二十話  着替える!

 第二十一話  たわけ!

 第二十二話  ひっぱたく!

 第二十三話  うそつき!

 第二十四話  契る!

 第二十五話  堕ちる!

 第二十六話  植える!
 
 
 
* 総合レビュー(っていうか感想)
   
 「SAMURAI7」総合レビュー
 
 
 
* キャラ考察 
こちらではキャラ考察を無駄に熱く語っております。むしろ寒いです。痛いです。
 
各記事に書かれていることは、あくまでワタクシの解釈であって「これが正解!」というものではありません。
ま、そんな、御大層なもんじゃないですから、お気楽に読んで下されませ。

あ!
こちらではネタバレしまくってますので、全話視聴済み推奨です。
もしくは、ネタバレどんと来い!の御方のみ、どうぞ。
 
   島田カンベエ

   岡本カツシロウ
  
   キクチヨ

   シチロージ
   
   片山ゴロベエ

   林田ヘイハチ

   キュウゾウ
 
   ウキョウ
 
 
 
* ご参考までに映画「七人の侍」の感想 
   
  
 
 
 

より以前の記事一覧

その他のハード

ちょっと気になる