ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その37
◇ 巨人の記憶
もう1回、主塔の王の指輪で開く扉の先に行ってみる。

朽ちた巨人を調べると、この前は何も起きなかったけれど、今回は巨人オジェイの記憶に飛ばされました。
入るとすぐに白い霧。
状況がよく分からないが、巨人が何かと戦っている???
手前に居る巨人たちもけっこう強いんだけれども、ガンガン飛んで来る火の玉が危なくてしょうがない。
しばらくすると石像の頭が転がって来たので、慌てて避けて奥へと進む。
手前に居た巨人たちはこの石像に吹っ飛ばされた模様。
しかし、正面で待ち構えていたのは巨人の王。デカい。
頑張ったんだけれども敗退しました。
何度か突撃したけれども勝てないので、ここは後回しにすることに。
同じような朽ちた巨人、他にもあったよねー。
兵の鍵を使って開く扉の先の兵の避難所の篝火の近くにある朽ちた巨人は、『眠りについている』と出るだけでした。

ただ、調べると巨人の木の実の種が入手できました。
呪縛者と戦った所の近くにある朽ちた巨人を調べると、巨人ローの記憶に転送。

あのぉ、壁を貫通して攻撃が飛んでくるんですけどぉぉぉ!!!
火球投げて来るヤツ嫌いだよ、ホントにもうっ!
じたばた逃げ回っていたら視界が白くなって元の世界に戻されました。
そーいえば、入った時になんか言われたわね。
この『記憶』の場所には、あまり長時間留まっていられないってことか。
敵を倒したり倒さなかったりしながらアイテムを回収しては時間切れで戻されたり巨人に粉砕されたり…
を、何度も繰り返しているうちに、ひときわ大きな巨人の亡骸を発見。
これを調べると巨人たちのソウルを入手して元の場所に戻されました。
なるほど。
巨人たちのソウルを入手するのが目的なワケね。
続いて、ペイトが座り込んでいた場所の左奥にある朽ちた巨人。
こちらは巨人ワムダの記憶に転送。

ドラモンドという人が座り込んでいて、
「王が巨人の国に攻め入り、何かを持ち逃げしたせいで巨人たちが怒って取り返しに来た」
と教えてくれました。
あ、そういうことか。
この『巨人の記憶』で繰り広げられている戦いは、過去のものなのね。
この時の戦いで主塔がボロボロになり、所々に朽ちた巨人が残されているのね。
ウロウロしている亡者王国兵たちは、巨人と戦って命を落とした人たちなのかしら?
ここも、何度も時間切れで外に追い出されたり、巨人に叩き潰されたりしながら、お宝を回収。
一番最初に出て来る扉を壊しやがる素手の1体と、その先に居る棍棒持ちと毒攻撃して来るヤツ各1体を倒して先に進むと、大量の巨人が居て王国兵たちと戦っているんだけども、この王国兵たちはほとんど役に立ってないです。
そのまま突っ込んで行って逃げ切れるとも思えないので、遠距離攻撃で1体ずつ手前に誘い出してみたり、毒矢を使ってあらかたHP削ってから剣でトドメ刺したり、若干の工夫をして数を減らしてから通りを突っ切る。
目指すゴールの巨人の亡骸が見つからなくて右往左往しましたが、通りの正面にある家の中に入り、そこから外へ出て左に道なりに進んだ所にありました。
巨人の亡骸の近くに居るひとまわり大きな巨人は無視して逃げちゃいました。
オジェイの記憶、再び。
巨人たち、盛大にソウルを落とすんですよねぇ。
そこで、手前に居る巨人だけを倒してソウル稼ぎしました。
手前のだけ倒したら、古びた鳥の羽根を使って脱出してしまうのであります。
慣れてしまえば倒すのはそれほど難しくないし、飛んで来る火球(バリスタ使ってんのか?)に当たって勝手に倒れてくれることもあるし、オジェイの記憶の巨人たちだけは無限沸き。
絶好の稼ぎポイントですわ。
さんざんソウル稼ぎした後で、巨人の王にチャレンジ。
vs 巨人の王
踏みつけ攻撃の時の軸足が攻撃当てやすかったです。
距離を取ると衝撃波を撃って来たりするから、接近していた方が楽。
慎重に攻撃を避けつつ叩いていたら勝てました。
巨人の王のソウルをゲット。
巨人たちのソウルを拾って脱出です。
これで巨人の記憶巡りは終了。
Lv.183
生命 41→49
ひたすら生命力アップ!
次のプレイ日記に進む
「ダークソウル2」プレイ日記の一覧