ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その33
◇ 不死廟
階段の下に篝火。
変な音がしてる?
と思ったら、魔法が飛んで来てたのか。
亡者は邪魔くさいだけで大した脅威ではないが、3人の魔女が凶悪。
だから…魔法防御ペラッペラなんだってば (´Д`;)
強行突破は無理そうなので、ここは1つ弓矢で敵の頭数を減らすことにしてみます。
おあつらえ向きに柱があるしな!
柱の陰に隠れて狙撃。
ヘッドショットを狙って矢を節約するという貧乏性ぶりを発揮しました。
3体全部弓矢で倒さなくても、1体だけ倒しておけばなんとかなる。
右に居る1体を手前の柱に隠れて狙撃で倒しておき、少し前進して次の柱の陰に隠れて亡者を片付けてから、一気に接近して2体の魔女を順番にやっつけました。
次の部屋に足を踏み入れると、「灯りはつけるな」と警告されました。
どこどこ?どこで喋ってるの???
声の主は階段の上に。
アガドゥランという名のファニト…だそうです。
ヒトではないらしい。
ミルファニトが女性でファニトが男性?
ジェスチャー「命乞い」を伝授してもらう。
お買い物もできます。

アガドゥランさん情報によると、ヴァンクラッド王はこの奥に引きこもっているそうですよ。
狭い通路では騎士2体が待ち構えています。
立ち回っているうちに足を踏み外して落下したり、あちらさんが落下したり。
白い霧の向こうはボスではなく墓地。
レリーフっぽい石像に近寄ると、フードを被った騎士が出て来ます。
こいつもけっこう強くて泣きそう。
だから魔法防御は…以下略。
少し理力上げようかしら?
この魔法剣士は、石像を破壊してしまうと出なくなるようです。
しかも、石像は破壊するとエリアを切り替えるなどしても復活しない模様。
この墓場エリアに入ってすぐ左手に篝火。
右の方に進んで行くと、闇霊・無名の簒奪者が侵入して来ました。
なんてことなく撃退。
壁からなんか出てるし。

近寄らなければ害はなさそうだ。
そのまま通路を進んで行くと行き止まり???
かと思ったら、盾を構えた騎士2体だった!!!
手前に誘い出して1体ずつ片付ける。
奥に進むと床に穴。
ここ、下りても大丈夫?

恐る恐る飛び降りると、そこも墓地でした。
適当に敵を片付けながら細い道を進んで行くと、出た所にレバー。
これを操作すると、先ほどの篝火のある部屋へのショートカットが開通しました。
正面に白い霧の見える回廊へ。
霧の手前にはごっつい騎士が何体も待ち構えていますよ!
嫌ですね。
回廊を進むと、鳴り響く鐘の音。
奥に控えている騎士だけでも嫌なのに、フードの騎士まで湧いて出ましたよ!
しかも、倒しても倒しても復活する…
ちょっと、なんなのよこれ。
HP的にヤバくなったので引き返したら、階段の下に亡者が居るのを発見。
壁には鐘…
亡者を倒したら鐘の音が止んで、フードの騎士が出なくなった?
こいつが呼んでたのか。
そういうことなら!
次からは真っ先にこの亡者を倒すことに。
時々自分の剣が鐘に当たってフードの騎士を呼んじゃったりもしたけれど、追加で出されないだけ数段マシ。
正面の霧の向こうにボスが居るのは、1回様子見に突っ込んで行って確認済み。
他の騎士は無視して白い霧まで突っ走れないかと試してみたら、霧を調べている間にガンガン攻撃されて死にそうになった。
少なくとも、この騎士たちの数をもう少し減らさないことには、ボス前に消耗するのは必至。
なので、この騎士たちを倒してソウル稼ぎしました。
けっこう貯まりました。
レベル上げのついでに、もはや相棒となった炎のロングソードを+10に強化。
トロフィー「至高の武器を鍛えし者」を獲得。
白い霧の前がきれいになったところで、ボスへ。
vs 王盾ヴェルスタッド
デカい槌をぶん回してくれます。
リーチはあるけど動きは遅いため、比較的避けやすいです。
いつものとおり攻撃を回避しつつ、後ろに回り込んでガシガシ叩くという戦法で。
緑花の指輪+1を装備してスタミナの消費を抑えるなど、ちょっとだけ工夫をしてみた。
ヴェルスタッドを倒して奥に進むと…
グルグル歩き回っているのはヴァンクラッド王(の亡者)ですか?
攻撃したけど無視されたし。
正面に落ちている王の指輪を拾ったら怒るかな?と思ったけど、反応無いし。
ソウル6万も抱えてるから、反応されても困るんだけどね!
では、退散しますよ。
お邪魔しました!
おや、緑ちゃんも来てるね。

っつーか、次は何処へ行けばよろしいので?
Lv.166
生命 38→40
持久力 46→50
技量 34→3t
次のプレイ日記に進む
「ダークソウル2」プレイ日記の一覧