ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その32
◇ 引き続き アマナの祭壇
ふと気付いたら、篝火でワープする時に、まだ見つけていない篝火が何処に何個あるか確認できるようになっていました。
数えたら、見つけていないエリアだけでまだ11カ所もある…
まだまだ先は長いのか。
ふぅ。
じゃぁ、地道にコツコツ進んで行きますかね。
探索者ロイの最期の篝火から先へ。
イソギンチャクの吐くオレンジ色の霧には触れないように気を付けながらやっつける。
魔法使いエリアは、まだ続く。
手前のエリアより敵の数は少ないけど。
正面に居る魔法使いは、こっちがエリアに足を踏み入れる前から魔法撃って来るからね!
カンベンして欲しいわ。
この正面の1体を打ち止めにしたら一気に楽になりました。
(別に打ち止めにするつもりはなかったんだけど、何度も死に戻っているうちに出なくなったさ)
少し進むと、闇霊のキンドロに侵入されます。
魔法使いが邪魔でそれどころではない。
ありこちから飛んで来る魔法は柱を盾にして避けながら、キンドロの相手をする。
キンドロの攻撃を避け、飛んで来る魔法を避け、忙しく立ち回っていたら、キンドロさんは勝手に足を踏み外して深みにはまって消滅してしまいました。
ソウルは入ったけど、ドロップアイテムはー?
まぁ、いいか。
アイテムを回収して左手の建物の方に進む。
建物の中にはボロボロのミルファニトらしき女の人がうずくまっていて、話し掛けると消滅してしまいました。
その奥の白い霧をくぐるとボス。
vs 唱うデーモン
デーモンというか、カエル?
いやむしろ、カエルの被り物?
なんだかよく分からないけれど、とにかく口から顔を出している時にしかダメージを与えられない模様。
基本は敵の側面に陣取っていれば良い感じ。
左右の手で薙ぎ払い攻撃をした後、顔を引っ込めるまでの僅かな隙が攻撃のチャンス。
ただし、薙ぎ払い攻撃は2発だけとは限らず、3回、4回と繰り出して来ることもあるので要注意。
攻撃が止まったと思いノコノコ正面に回ったら、3発め4発めと連続で喰らって昇天したのが何回かありました。
凪ぎ払いかと思ったら、掴まれて地面にバンバン叩き付けられたことも1度や2度ならず。
ボディプレスはモーションがデカい割に避けづらくて、何度も潰される。
距離を取ると突進攻撃して来るんで、離れない方が無難かもしれない。
エスト瓶がぶ飲みしながら、なんとか切り抜けました。
封人の鍵をドロップ。
これ、王城のへんてこな檻を開ける鍵ね?
後で開けに行きましょ。
ボス部屋を出て右の方の建物に入り、階段を上ったところに篝火。
そこから更に上に進むと這いつくばった亡者らしき敵が数体と、次の建物の前に立ちふさがる魔法使い。
下に居たのとは違うタイプの魔法使いですね。
建物の中にはミルファニトが居ました。
お話しして、アイテムを回収して退散。
ボス部屋を出て正面の建物に入り、リフトに乗って下へ。
不死廟に到着。
Lv.158
持久力 44→46
次のプレイ日記に進む
「ダークソウル2」プレイ日記の一覧
« ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その31 | トップページ | ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その33 »
「プレイ日記」カテゴリの記事
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その39(2015.08.17)
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その38(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント