« デモンズソウル プレイ日記 その18 | トップページ | キングダムハーツ HD 1.5 リミックス トロフィー関連 »

ドラマ「信長協奏曲」第10話 感想

あー、バレちゃいましたね。
恒ちゃん(向井理)は何か違和感を抱いていたようなので、バレるとしたらこの人からだろうとは思っていましたが。

今まで自分たちを騙して来たサブロー(小栗旬)も許せないが、自分たちを置いて逃げ出したホンモノの信長も許せない。
偽物を殿と信じている他の家臣たちには口が裂けても言えない。
大きな秘密を抱えた恒ちゃんは苦渋の表情で、サブローには妙に冷たくなる。

まぁ、そりゃ、ショックでしょうよ。

ですけどね

恒ちゃん、あのね、もしもサブローが信長と入れ替わってなかったら、キミ、第1話で死んでても不思議じゃないから!

一度は信行の側についた恒ちゃんを許して、その後もずっと信じてくれたのは信長ではなくてサブローだよ?

全部他人に丸投げして逃げ出した信長に代わって織田家を引っ張って来たのはサブローだよ?
キミ、いちばん側にいて、いちばんよく見て来たんじゃないの?

そんなサブローに向かって、出てけ…は無いだろ。

恒ちゃんがショックから回復して、思い直してくれることを祈ります。
 
 
一方のサブローは自信を失って、どっぷり落ち込んでおります。

比叡山を焼き討ちにした選択は正しかったと、家臣一同口を揃えて殿を誉め称える。

でもそれ俺じゃないし。

やっぱり、現代の感覚は戦国時代に受け入れられないのかなぁ?ってヘコんでいると、

裏切り者は消されるのが道理なのに、自分を助けてくれたことを深く感謝するおゆきちゃん。

今、生きているのは信長様のお陰だと微笑むおゆきちゃんを見て、あぁ、この笑顔のために頑張れば良いじゃないの。今までやって来たことは無駄じゃないよ

って、思ったのもつかの間

おゆきちゃんは朝倉の放った刺客からサブローを守って死亡 (´Д⊂グスン

でぇとも楽しかったみたいだし、利家くんと良い感じになっていた矢先だったから、サブローや帰蝶ちゃん(柴咲コウ)の悲しみは倍増ですよ。
 
 
ますます落ち込むサブローに、恒ちゃんの出てけー!が追い討ちをかける。

いちばん頼りにしていただろう人からの言葉だけに、ショックはデカいよな。
偽物だって言われたら、一言も言い返せないし。
ホンモノに押し付けられて〜〜〜とか、言い訳しないのがサブローの良いところだ。

まぁ、すぐには出て行かないようですが。
「はい、そうですか」と出て行っちゃったら、責任放棄したホンモノの信長と同じになっちゃうしね。
 
 
秀吉(山田孝之)に散々そそのかされたホンモノの信長くんは、『やはり我こそが織田家当主』とか思っちゃってる?

今の織田家があるのはサブローが居たからこそだよ?
そもそも、お父ちゃんが家督を譲ってくれたかどうかも分からんのだよ?
そこんとこ、よろしく。
 
 
秀吉も半兵衛さん(藤木直人)に素性を調べられて、足下が危ういですが。
木下藤吉郎ってのは実在の人物の名前を拝借していたんですね。
故人の名を騙っていたことが半兵衛さんにバレちゃったし、バレちゃったこともバレてるし、さて、この2人はどう動くんだか。

そういや、足利義昭を迎え撃つ先鋒を秀吉に任せた時、これまで「某も!」と見張り番として出張って来た半兵衛さんがこの時ばかりは動かなかったのがいささか都合良すぎですな。
てっきり、「某も!」って言うと思ったのに。
本当に善昭側に付いて、一緒に攻めて来てたらどうすんだよ。

裏の裏をかいて表と見せかけてやっぱり裏で、もう何考えてるんだか分かりませんよ、秀吉こと伝次郎。
織田家を持ち上げるだけ持ち上げて、ぶっ潰したいのだろうけど。
 
 
ところで、お市ちゃんは、もう3姉妹をご出産されたので?∑(゚∇゚|||)
浅井家のシーンで、赤子1名を含めて3人女の子が居たよね?
時間の経過が全く分からないのが、このドラマの困ったところで。
サブローが戦国時代に到着してから相当な年月が経過していると思われるのだけど…

ま、いいか!
戦国ファンタジーだし!

そんなこんなで来週は最終回。
なんかものすごく中途半端かつ尻すぼみに終わりそうな予感がして不安でいっぱいです。
 

« デモンズソウル プレイ日記 その18 | トップページ | キングダムハーツ HD 1.5 リミックス トロフィー関連 »

ドラマ感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

その他のハード

ちょっと気になる