これが気になる。
お店でダミーのパッケージを見た瞬間、ビビッと来てしまった。
それは・・・
「100万トンのバラバラ」(PSP)
まず、とにかく、絵柄が可愛いのだ。
絵本みたい。
カラフルなんだけど、しっとり落ち着いた感じの色調もイイ。
家に帰って来てチェックしたら体験版があったので、ダウンロードして触ってみた。
街に迫る巨大戦艦に取り付いて、ガジガジと破壊して行く
戦艦が自分たちの街の上空に達するまでに壊しきれなかったり、仲間が全滅してしまったりしたら、ゲームオーバー
簡単にいえば、ただそれだけのゲームなんだけど、ダメだ、これ、ハマるわ。
こういうゲームって、単純であれば単純であるほどハマりやすいと思う。
で、こちらの「こんちくしょう!」精神を刺激してくれたりなんかすると、さらに燃える。
敵もそう簡単に破壊させてくれるワケではなくて、色々な手を使って邪魔して来るし、簡単には破壊できない部分があったりもする。
むやみにゲシゲシ壊していると、下手したら自分が身動き取れなくなってしまったりもする。
なかなか奥が深そうだ。
だいたい、でっかい船を(まるで虫が葉っぱを食ってるみたいに)ガジガジと壊して行くのが、なんか・・・快感。
制作を手がけているのは、あの「勇者のくせに生意気だ」を作ったアクワイア。
そのせいか、全般的にすっとぼけた空気が漂う。
緊迫感の無いBGMも良い感じだ。
寝る前に、ちょいと一壊ししてやるか!
・・・の、つもりが、延々バラバラやってしまいそうで危険だ。
でも、欲しい。
発売は2010年2月18日の予定で、UMD版とダウンロード版があるそうだ。
公式サイトはこちら
http://www.jp.playstation.com/scej/title/100mt/
http://www.acquire.co.jp/100mt/
無料体験版のダウンロードは、「PlayStation Store」にて。(要PSNアカウント)
« FINAL FANTASY XIII 攻略メモ #16 | トップページ | FINAL FANTASY XIII 攻略メモ #17 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Tap Titans(2015.03.20)
- ゲームの近況(不定期)報告(2014.05.21)
- ゲームの(不定期)近況報告(2014.04.23)
- TVCMの効果(2009.12.16)
- ゲームの近況報告(2014.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント