« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

JIN ー仁ー 第八話

今回は「器」の話。

これまでよりも薬効の高いペニシリンを作ろうとする仁。
でも、それには金が掛かる。
(なんでそんな大金が必要なのか、私にはよく分からなかったけど、とにかく金が掛かるらしい)

さっそくペニシリン製造所を提供してくれたヤマサ醤油の濱口さんにお願いするが、「だったら先生の器を見せてくれ」という話になる。

器なんて、「ホイ、こんなもんです」と、見せられるようなもんじゃないからな。
かといって、他に当ては無く、そもそも仁は金策に向くようなキャラじゃない。
頭を抱えつつも研究を続けていると、実にタイミングよく吉原でペニシリンを必要とする重病人が出る。
これが、恭太郎の入れ込んでいる女郎だったもんで、話がややこしくなる・・・

仁と龍馬、それから恭太郎の、それぞれの「器」のあり方を見せてくれました。

器は大きけりゃ良いってもんじゃないんだな。

仁の器はあまり大きくはない。
大きくはないけれど美しい。
誰かのために、自分の出来ることを、必死になってやり遂げる。
その懸命な姿は、周りの人を動かす力を持っている。

龍馬は口八丁手八丁で相手を煙に撒く。
それでいて単なるペテン士で終わらないのは、本当にそれを成し遂げてしまうだけの力を、龍馬が持っているからだろう。
龍馬の器は、間違いなく大きい。

恭太郎の器も大きくない。
だけど、誰かのために、プライドを捨てることも、身を斬ることもできる。
優しくて誠実な器だ。
派手な活躍は出来なくとも、何かを守り、支えることはできる。

それぞれ、伏線がしっかり張られているから、説得力があります。
ヤマサ醤油の濱口さんが仁に「あなたの器は美しい。だから、周りの人はあなたを助けるのでしょう」と言った時、「ウン、ウン、仁先生って、そういう人だよねー」と大いに納得しました。

仁先生は、毎回汗水たらして患者のために走り回っているし
龍馬の活躍ぶりもそれとなく挟み込まれていたし
恭太郎の生真面目さも、龍馬に対して抱くコンプレックスも

そういう描写があったからこそ、今回の話が生きて来るんですよね。
上っ面のセリフだけで主人公を持ち上げる、どこかの大河とは大違い。

唯一残念だな、と思うのは
仁が現代でどんな医者だったのか、イマイチ見えないこと。

正直なところ、初回で垣間見えた現代の仁の姿は、あまり良い印象ではなかったんです。
なんとなく「自分の腕を過信してるイヤなヤツ」に見えて。
自分のせいで恋人を植物状態にしてしまったことを、深く悔いているのは分かったんだけれども、周囲の反対を押し切って未来のオペを断行したという点が、強烈に印象に残ってしまったんですね。

だから、最初のうちは、江戸に来てからの仁のキャラとにギャップを感じていました。
現代でも仁が誰からも信頼を寄せられる良い先生だったっていうことが分かるようなシーンが1つでもあれば、そんなことは無かったと思います。
 
 
さて、龍馬を付け狙う謎の男たちが登場しましたが、「龍馬暗殺」の史実を知っている仁は、自分が歴史に介入したことで龍馬の死が早まったのではないかと察したようです。

写真にも大きな変化があった模様。
かなりショックを受けていたみたいだから、仁と未来のどちらかが消えちゃってるとか?

どうも、仁がタイムスリップするきっかけになった謎の重傷患者は、仁本人みたいですね。
その方が、辻褄あうものね。
あれが龍馬だったら、簡易手術道具一式を持ち出すなんて、出来なかっただろうし。

それにしても、なんだか、すっごいややこしいことになってますねぇ。
いったい、どうなってしまうんでしょう?

 
  
 第九話へ
 
 ドラマ「JIN ー 仁 ー」の感想 目次
 

これ、買って来た。

「セブンス ドラゴン」(DS)

前から、そのうち安くなったら買おうと思ってたのが、安くなってたので。
中古だけどね。
久々に中古ソフト買ったわ。

他にもいくつか欲しいのがあったけれど、中古でも新品と大して値段が違わなくて、だったら新品の方がいいや・・・ってことでスルーしました。
 
 
ちなみに、今、すごく欲しいのは、コレ。


 
 
そういえば、「ディシディアUT」はワゴンに積まれていましたねぇ。
売れていないのかな?

今日は記念日

当ブログは、

5周年を迎えました ヽ(´▽`)/

2004年11月28日
恐る恐る立ち上げたブログが、まさかこんなことになるとは・・・・

自分でも、これほど長く続けられるとは思ってなかったです。

「継続は力なり」と言うけれど、ブログが何かの力になるかしら???
まぁ、力にならなくても、ブログやってて自分が楽しければそれで満足なので、6年めもゆる〜く続けていこうと思います。

そんなわけで、今後ともどうぞよろしくお願いします m(_ _)m

真・女神転生 STRANGE JOURNEY プレイ日記 目次

*ネタバレには、くれぐれもご注意ください o(_ _)o

[アントリア]
#1 プロローグ 〜 「ヒメネス隊員を救助せよ」
#2  「エンジンリアクターの復旧」
      〜 「珍しいフォルマを採集せよ」
#3 「特殊なエネルギー反応の調査」 その1
#4 「特殊なエネルギー反応の調査」 その2
 
 
[ボーティーズ]
#5 「ボーティーズで機器観測を行え」
#6 「救難信号の発信源の確認」 
      & 「逃亡したノリス隊員の捜索」
#7 〜 「ゼレーニンの救出」
#8 「ボーティーズのロゼッタ入手」
#9 カリーナに行く前にEXミッションを片付ける
 
 
[カリーナ]
#10 「エルブス号の重量子通信機回収」
#11 「カリーナのロゼッタ入手」
#12 デルファイナスに行く前にEXミッション
#13 まだEXミッションやってるホ〜
 
[デルファイナス]
#14 「デルファイナス奇症の治療法開発」
#15 「ゴア隊長遺体紛失の捜査」とロゼッタ反応の追跡
#16 「デルファイナスのロゼッタ入手」やっと完遂

[エリダヌス]
#17 エリダヌスの探索開始
#18 「カリーナの艦艇反応の調査」ついでにEXミッション
#19 「ジャック部隊への資材提供」
#20 「バニシング・ポイントを発見せよ」完遂
#21 フォルナクスに行く前に、例によって各地を巡る

[フォルナクス]
#22 「3体の悪魔を撃破せよ」発令中
#23 「ジャック部隊基地のヒメネス救出」
#24 「フォルナクスのエキゾチック物質」完遂
#25 グルースに行く前に、毎度のことながら各地を巡る

[グルース]
#26 「ジャック部隊を鎮圧せよ」他
#27 「グルースのエキゾチック物質」発令中
#28 「グルースのエキゾチック物質」完遂

[ホロロジウム](Chaos)
#29 「ホロロジウムのエキゾチック物質」発令中
#30 「4つの宇宙卵を入手せよ」他
#31 放置EXミッションの回収
#32 「ホロロジウムのエキゾチック物質」発令中
#33 「バニシングポイントへ向かえ」発令中
#34 「バニシングポイントへ向かえ」発令中

ここから2周め

#35 〜 アントリア
#36 ボーティーズ
#37 カリーナ
 
 
[EXミッション]

ボーティズクリアの時点で受諾もしくは完遂可能なもの
 

真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー 攻略メモ#4

引き続き
#7 特殊なエネルギー反応の調査

アントリアB2Fに進入。
一方通行のドア、最悪。
もー、仲魔たちがヘロヘロなのに戻れないじゃないかぁ!

所々にオニが居て強制バトルになります。
モラクス様に集められた精鋭部隊だそうです。
そのモラクス様とやらと、近いうち戦うことになるんでしょうねぇ。

相次いで討ち死にした仲魔を引きずりながらヨロヨロと歩き回っていると、ザントマンに遭遇。
EXミッション「ザントマンの予備袋」を引き受ける。
こちとら命がけの行軍中で、人の世話やいてる場合じゃないんだがなっ。

どうにかB1Fに戻って来られたので、いったんレッドスプライト号に帰還します。
色々とフォルマも拾ったことだし・・・と、ラボへ。
作れるアイテムが増えていましたよ。
「イベリッタ」「エンシェントV」を作成。

戻ったついでに仲魔(主人公ヤマトは割と元気)の回復をして再突入。
 
 
B1Fでザントマンとエンカウントしたので話しかけてみる。
袋を借りっぱなしのザントマンでした。
袋を返してくれたので、B2Fの依頼主の元へ届けます。
報酬はチャクラポット1個。
・・・それだけ?

仲魔と自分のレベルアップおよび仲魔集めのため、B2Fをウロウロ。
オニの弱点がジオ系だと分かったのは良いが・・・召喚中の仲魔のスタンスがバッラバラでデビルCO-OPが発動しないわ。
でも、イベリッタの「電撃弾」が使えるようになってから、かなり楽に倒せるようになりました。


仲魔たちは、解析度MAXになり、デビルソースをもらってから合体させることにしています。
っつーか、デビルソースもらったら、即、合体材料。
あぁ、もう、すっげぇ作りまくった。
ピクシーなんて、何匹捕まえたか、もう分かんない。

ハンサ(霊鳥) ← エンジェル(天使)+タンガタ・マヌ(凶鳥)
アークエンジェル(天使) ← ピクシー(妖精)+コッパテング(地霊)
イツマデ(凶鳥) ← タンガタ・マヌ(凶鳥)+カハク(地霊)
オニ(妖鬼) ← ザントマン(夜魔)+ゴブリン(妖精)
ハーピー(妖鳥) ← カソ(魔獣)+ピクシー(妖精)
リリム(夜魔) ← メルコム(堕天使)+ピクシー(妖精)
アプサラス(天女) ← ピクシー(妖精)+アークエンジェル(天使)

アークエンジェルはディア持ち。やっぱり、天使系は回復魔法使えないとイメージ的にまずいでしょう。
イツマデは口きいてくれないので作っちゃいました。
ハーピーもディア持ち。

種族って、いったい何種類あんの?
覚えきれんよぉぉぉ。
悪魔事典コンプリートするの大変だな、こりゃ。

デビルソースは今のところ、まだ1度も使ってないでんすが・・・
なんか、もったいなくて。
いや、もったいない〜〜〜とか言って最後まで使わずに終わっちゃう方が、余程もったいないと思うんだけどぉ。

謎だった特殊合体が1つ判明。
ピクシー+リリム+ハーピーでハイピクシーが出来るようです。
 
 
主人公ヤマトがLv.11となり、それに従い作れる悪魔も増えて、普通にB2Fを歩き回れるようになってきましたよ。
どう見てもヤバそうな時は、悪魔会話でお帰り頂いています。
たまに、御機嫌損ねてぶん殴られたりもするけど。
同族が居ると、たいてい上機嫌でお帰りになりますね。
帰りぎわにアイテムをくれたり、回復してくれたりすることもあるので助かります。

北側中央に進んで行くとボスが居そうなアイコンが出たから慌てて引き返して来てしまったけれど、そのフロアにヒールスポットとターミナルがあったのでした。
ボス戦直前に、ちゃんと回復&セーブさせてくれる親切設計なのだな。
 
 
それでは、そろそろボス戦行ってみよう。
仲魔のストックはオンモラキ、イツマデ、ハンサ、ハーピー、リリム、オニ、アプサラス

VS モラクス

戦闘前に問答がありました。
こういう質問の返答次第で主人公のスタンスが変動するのよね?
きっと、スタンスによってルートが変わっちゃったりするのよね?
ここまで、なんと返答したか記録しておくべきだったかしら???
ちなみに、ここでは「悪魔の言うことにも一理ある」(うろ覚え)を選択。
なんとなくカオスな感じだ。

こちらのメンバーはオニ、ハーピー、リリムでスタート。

ディア持ちのハーピーは、行動が早いので助かります。
リリムもディア持ちなので、基本、この2名は回復もしくは防御(倒れられたら困るから)。
オニはとにかく暴れる。
ヤマトも、とにかくぶっ叩く。

頑張っていたんだけど、リリムが倒れ、オニとハーピーは恐怖状態で役立たず、あげくの果て勝手に帰るし。
召喚で1ターン消費してしまうのが痛いわ。
アプサラスを出して「氷結」が弱点だと判明してからは「ブフ」連発。
ハンサを出してデビルCO-OPさせておく。
ハンサもディア持ちなので、ハンサは毎ターン回復行動。
デビルCO-OPのおかげで、だいぶ楽になりました。

魔王の真鍮牛角と謎のエネルギー体を入手。
 
 
持ち帰ったエネルギー体の解析により、レッドスプライト号の行く手を阻んでいた壁を越えられるようにはなったけれど、越えた先がどっち方向なのかは分からず。
かといって、ここに留まっていても埒があかないので、とりあえず移動してみることに。

で、着いた所は・・・歓楽街???
 
 
 
次のミッションへ
 
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」プレイ日記の目次
 

ふたたびPSP goとDSi LLのこと。

DSi LLはそこそこ売れているらしい。
PSP goはダメっぽいらしい。

先週末、家電量販店に行ったけど、PSPgoに興味を示している人は見かけなかったが、DSi LLに熱い視線を送っている人は何人か見かけた。
発売日にズレがあるのを考慮しても、PSPgoに対する反応はちょっと寂しいんじゃないかな?

実物を見比べても、小さくなったPSPgoよりも、大きくなったDSi LLの方に魅力を感じた。
「どちらかプレゼントするから好きな方を選べ」と言われたら、アタシはDSi LLの方を選ぶ。
DSは2台も要らないから、お金出してまで手に入れようと思わないだけで。

中学生の甥っ子に意見を聞いてみた。
すると、やっぱり彼らの間でもPSP goは不評だと言っていた。
乏しいお小遣いをやりくりしたり、虎の子のお年玉に手をつけたり、親やジジババに懇願したりして、やっとのことでゲームソフトを手に入れて楽しんでいる彼らにとって、ソフトの貸し借りが出来ないのは相当痛いらしい。
友達同士でソフトの貸し借りをすれば、少ない軍資金で多くのゲームを楽しむことが出来るもんね、お互いに。
それに、ダウンロード販売では遊び飽きたソフトを売って、次のソフトを買う資金にすることも出来ないしな。

まぁ、言われてみれば、確かに納得できる見解だ。

ちなみに、DSi LLの方はどうかと言うと、

「DSは女子供の持つ物」

という捉え方をしているようで、こちらについては、まるで興味が無いようだった。

DSのソフトがどうのこうのって言うより、DSというハードそのものが、そういうイメージなんだな、彼らにとっては。
「俺はもう、DSなんて卒業したぜ!」とでも思っているのだろう。
ちょっと前まで、夢中でDSでマリオカートとかやってたくせに。

甥っ子の次の購入予定は、FF XIII
友達の間でも、これを機にPS3を買ってもらう予定の子が多いと言っていた。
次に彼に会えるのは正月かな?
私も購入予定なので、FF XIII談義で大いに盛り上がれるだろう。
 

真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー 攻略メモ#3

#7 特殊なエネルギー反応の調査
アントリアの地下からエネルギー反応あり!とのことで、調査に向かいます。

まず、1Fの新たに行けるようになったエリアでアイテム回収。

解析度MAXになった仲魔が、その後レベルアップするとデビルソースとやらをくれるようです。

ピクシーとノッカー、もらう前に合体材料にしてしまったわ。
そのへんウロウロしているので、再び捕まえてレベルアップさせました。
無事に、ソースをゲット。
レベルアップ時に、ピクシーの「アギ」が「大切断」に、ノッカーのブフが「ポイズマ」に変化しました。
う〜ん、良いのか悪いのか分からん。
 
 
1Fを回り尽くしたので、恐る恐るB1Fへ。
降りてすぐの所に、怪我をしたピクシーが居ました。
宝玉?
持ってないよ、そんなもん。
そのうち、見つけたら持って来てあげてもいいよっ!(恩着せがましい)
ということで、EXミッション「怪我した小さな妖精」を引き受ける。
 
 
広々としたフロアから一歩踏み出すと、風景が一変。
戦場のような光景が広がっとりました。
で、この辺りからエンカウントする悪魔の顔ぶれも変化。

ちょっと、誰よ、マハラギとか使って来るヤツっっっ!?

全滅しまくって、ちっとも先に進めないじゃないの。
倒せないから、いつまでたってもアウンノウンのままだし。

しょーがない、いったん戻るぞ。

ラボで「ヒートナイフ」と「サバイバーベスト」を作って装備してきました。
これでどうにか進めるようになったぞ。

ターミナルを起点に、徐々に行動範囲を広げて行くですよ。

悪魔会話で仲魔にしたのは、カソ(魔獣)、カハク(地霊)、コッパテング(地霊)、メルコム(堕天使)
コッパテングは、ギャンブルに乗ってあげたら勝手に仲魔に入って来ました。
それまで、さんざん逃げられたんだけどね。

合体で作ったのは

オンモラキ(凶鳥)← ノッカー(地霊)+タンガタ・マヌ(凶鳥)

ゴブリン(妖精)← ノッカー(地霊)+ザントマン(夜魔)

エンジェル(天使)← ピクシー(妖精)+タンガタ・マヌ(凶鳥)


仲魔集めと回復にマッカを消費してしまうので、ちっとも貯まらないです。
だって、オニに暴れられると全滅必至なんだもの。
正体が判明するまで何度死んだことか。

ただひたすら新たな仲魔をゲットしたいがために、主人公のレベル上げてるって感じ。
悪魔捕まえて合体するのに夢中で、何しに来たんだか忘れちゃったよ。
おかげさまで、B1Fは楽に歩き回れるようになったけど。
 
 
 
次のミッションへ
 
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」プレイ日記の目次
 

JIN ー仁ー 第七話

今週は、洪庵先生に泣かされました。

自分の死期を悟っている洪庵先生が、何がなんでも仁と彼の持つ医療の知識を守ろうとする、その気持ちがね。

ひとえに、身分に関わらず、皆が笑って暮らせる平らな世を作るため。

熱心にメモを取りながらその講義に耳を傾け、弟子を押しのけてでも仁に質問する
ずっと前に、そんな洪庵先生の姿が描かれているシーンがありましたが、あの熱心さも
仁の作り出したペニシリンを守るために、病を押して尽力したのも
医の道が平らな世に通じると信じているからこそ。

未来では労咳(結核)も治る病気になっていると知った時の、緒方戦先生の嬉しそうな顔・・・
たとえ自分の病気を治せなくても、自分ではそんな世の中を見ることが出来なくても、未来がそうなると知っただけで充分に嬉しかったんでしょう。

仁は悔しかったでしょうが。
現代なら、結核は抗生物質で治療できるんだもの。
もう少し早く自分が江戸に来て、もう少し早くペニシリンを作っていたら、洪庵を死なせずにすんだかもしれない。
そう思っちゃうよね。

あとは、やっぱり、あれですよ。
仁が未来から来たことを確認して、何を言うのかと思えば・・・
たった一人、見知らぬ場所に迷い込んだ仁の孤独を理解し、その寂しさを埋めようと手を差し伸べる。
その優しさに、やられました。

そんな洪庵に対し、仁は「決して孤独ではありませんでした」と。

得体の知れない自分を信じて受け入れてくれた。
それだけでも大きな力になるでしょう。
さらに、今まで仁の孤独を本当に理解してくれる人なんて居なかったのに、そんなこと言われちゃったんだもの、さぞかし仁も嬉しかったでしょうね。

確かに、仁はいろんな人に支えられているよねぇ。
咲を筆頭に、必死でペニシリンを守る山田や佐分利もそうだ。
なかでも、やっぱり、洪庵の存在は大きかった。
友と言うか、同志と言うか。
 
 
もう一人の友、龍馬からの手紙がさらに仁を後押し。
この手紙をヒントに、仁は病院を作ることにしました。

洪庵という大きな支えを失ってしまったけれど、仁は洪庵との「より良き未来を作る」という約束を支えに、この江戸で生きて行く決意を新たにしたようです。
「未来(みき)の脳腫瘍を治す」という個人的な目標ではなく、「より良い未来(みらい)を作ることが未来(みき)を救うことに繋がる」という考え方に変わったんですね。

誰もが手軽な料金で、病気や怪我を診てもらえる。
蘭学と漢方、両者を分け隔てなく取り入れた医療を行う。
そんな病院を作るのが、その第一歩。

平成22年製十円玉を「いつもの場所」に置いて行ったのは、未来(みき)の事にこだわるのをやめて、国のため、道のために生きようという仁の決意の表れ・・・と、解釈してみました。
 
 
咲も看護士職が板について来ましたねぇ。
皮膚移植手術の最中に、術後に必要なペニシリンが焼失したとの知らせを受けて動揺する仁を、さりげなく力付けるんだもの。
それもゴチャゴチャ余計なこと言わずに、そっと汗を拭いて「今日は蒸しますねぇ」って。
その一言で、仁は平静を取り戻して無事に手術を終えることが出来た訳でしょう。
なんて優秀な助手なんだぁ〜〜〜。
他にも、至るところで仁を支えているし。
まったくもって、現代に連れて帰りたいわ。
 
 
ちょっと気になるのは、恭太郎クン。
同じように勝海舟に師事していながら、頭角を現し始める坂本龍馬と、大したことの出来ないままの自分とを比べて、なにやら卑屈になっていません?
ちょっと前まではいっしょにヘコんでいた妹の咲も、立派に仁先生のアシスタントとしてお役に立てるようになってきたからなぁ。
そのコンプレックスから、何か問題を起こさないと良いんだけど。
なんとなく不穏なものを感じてしまいます。
 
 
龍馬も、あの「坂本龍馬」になるべく、本格的に動き出したようで。
次回はもう暗殺事件が起こってしまうの???
ここのところ、仁の心情の変化を描きながら緩やかに進んで来た感じだったけど、いよいよ急展開かしらっ?

 
 
 第八話へ
 
 ドラマ「JIN ー 仁 ー」の感想 目次
 

真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー 攻略メモ#2

#5 エンジンリアクターの復旧

ブルージェット号の残骸から必要なパーツを取って来ます。

仲魔集めしようと思ったんだけど、ディブクもオキクムシもオンモラキも誰も相手にしてくれんわ。
仕方ないから、今居る3匹で頑張ってもらう。

「トカマク起電機」と「ヴェルヌ」を回収して帰還。

これで、どうにかレッドスプライト号は動かせそうです。
ヴェルヌのおかげで、シュヴァルツバースに関する情報も得られそうです。

ここでラボから連絡があったので行ってみると・・・
前回のミッションで取って来た「レメゲトナイト」で、デモニカを改良してくれました。
「フォルマサーチA」の機能追加。
シュヴァルツバース内に落ちているフォルマを感知できる機能だそうです。

「フォルマ」は色々と役に立つので、拾っておいて損は無い(かなり大雑把)

ということで、エンジン復旧までの時間つぶしにフォルマ集め。
 
 
#6 珍しいフォルマを採集せよ

拾ってみないことには、どれがレアなんだか分からないので、とにかく全部拾う。

フォルマサーチが出来るようになったせいなのか、悪魔がアイテムを落とすようになりました。

「フェザーロック」とやらがレアものだったらしい。
早く持って来いと土佐弁のおじさんに言われましたが、のんびりとフォルマ全部拾ってから帰還。

ラボに行くと、今度は「アンロックA」が追加。
行ける範囲が広がったのね?

ついでに、ラボで色々作れるようになりました。
でも、金が・・・
回復するのに金取られることを考えると、景気良くぱーっと使える気分じゃないので、何も作らず。
もう少しお金貯まってからにするですよ。

無事にエンジンは復旧し、ヴェルヌのおかげで脱出経路も判明したけれど、そう簡単には脱出できない状況のようです。
うん、まだ来たばっかりだしね。

なにはともあれ、悪魔合体解禁だし!

さっそく、その場で既に解析度MAXのピクシー(妖精)とノッカー(地霊)を合体させて
ザントマン(夜魔)
を作ってみました。
「ディア」継承。

うふふ、楽しくなって来たよ。
 
 
 
次のミッションへ
 
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」プレイ日記の目次
 

真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー 攻略メモ#1

入手から1ヶ月経って、やっと始められた。
まぁ、積まないだけマシ。

というわけで、GO、GO、シュヴァルツバース!
世界滅亡の危機を救うべく謎に満ちた地へ赴くという悲壮感は、まるでありません。

主人公は日本男児(っていうか、オジサン)なので、ファーストネームは「ヤマト」にしました。
名字はそのへんのゲームキャラから拝借。

降車デッキに行くと、態度の悪いヒメネスからデモニカスーツについて教えられ、その後パーソナリティ診断。
今後の成長タイプが決定するそうです。
心の赴くままに答えていったら「アタック型」になりました。
どうせ、アタシは当たって砕けろ肉弾戦タイプですよ。(-ε-)

艦内をウロウロしていると、いよいよシュヴァルツバースへの突入のアナウンス。

しかし、いきなりトラブル発生。
レッドスプライト号は全機能停止状態で不時着。
他の艦とは交信不能。
そして、主人公はいきなり心肺停止・・・(lll゚Д゚)

それなのに休むヒマも無く、レッドスプライト号の復旧作業を言い渡される。鬼。悪魔。
 
 
#1 動力班クルーの救助

目には見えない何者かがハッチを開けて艦内に入り込み、クルーが次々と襲われていると。
機動班は直ちに降車デッキへ。
初めての戦闘はワヤワヤしたのを叩くだけで終了。
とりあえず、ハッチは閉まりました。

何者かがシュヴァルツバース内からメッセージ付きで送って来た「悪魔召喚プログラム」のおかげで、悪魔の姿が見えるようになりました。
よく分からないまま、これを使うことに。
 
 
#2 医療室へ救助に向かえ

そうこうするうちに、続いて医療室でスクランブル。
ラボに寄って回復薬を貰ってから医療室へ。
入り込んだ悪魔はスライム2匹。
さっさと蹴散らしてミッション終了。
 
 
#3 行方不明のクルーを救助せよ

今度はクルーが4名ほど連れ去られたと言うので、救助に向かいます。
またラボに寄って回復薬を貰って、いよいよアントリアに突入。

ン?文字化けしてる悪魔???
・・・と、思ったら、なんだピクシーか。
「悪魔会話」についてのレクチャーを受け、初の仲魔になっていただきました。

ピクシー(妖精)を召喚して奥へと進みます。

初めてエンカウントした悪魔は青いワヤワヤ(アンノウン状態)で誰だか分かりません。
1回倒せば正体が判明し、何度も倒したり仲魔にしたりすることで、徐々に解析度が上がっていく模様。

2体めの仲魔はノッカー(地霊)
あんまり使えなさそうだけど、とりあえず召喚しとく。

行ける所を全て回って4人全員を見つけたら、いったん帰還します。
 
 
作戦司令室でゴア隊長らと話していると、同じく遭難中のブルージェット号から通信が入り、ゴア隊長も機動班に加わって仲間の救出に向かうことになりました。

#4 ヒメネス隊員を救助せよ

ウロウロしている間に、タンガタ・マヌ(妖鳥)を仲魔にしました。
スタンスが違うらしくて、余り乗り気ではなかったようですが仲魔になってくれました。

スタンスが違うと交渉が決裂しやすかったり、ぼったくられたり・・・色々、面倒なことがあるらしい。
デビルCO−OPにも参加してくれないし。
あぁ、ちなみに本文中の仲魔にした悪魔の名前が赤になってますが、スタンスとはぜんぜん関係ないです。

先ほどのミッションでメイビーが立っていた岩の前へ。
同行するクルーにとっておきのバクダンで岩を爆破してもらって、さらに奥へ。

わー、なんか、強そうなのが居るよ。

ターミナルを発見。
ディブクのせいで大変なことになっていたので、いったん帰還して回復して来ました。
回復に金が掛かるのが、なんとも痛い。

再突入。
ターミナルから少し進んだ所でヒールスポットを発見。
戻る必要なかったじゃん。

そのすぐ先で、さっきの強そうなのと遭遇。

VS オリアス
ゴチャゴチャやっているうちに火炎が弱点と分かったので、ヤマト氏は火炎弾。
とにかくデビルCO−OP狙いですよ。
ピクシーは「ディア」もしくは防御だ。(何故か回復担当のピクシーばかりが狙われるのさ)
ノッカーは・・・・なんでもいいや。
タンガタ・マヌは早々に戦線離脱。

ピクシーが倒され、最終的にはノッカーと2人で頑張る。
回復はアイテムで自分だけ。
ノッカーは大した戦力になってないし。
うん、でも、ノッカーは最後まで踏ん張ってくれたよ。
 
 
さて、無事にヒメネスは救出できたものの、ゴア隊長は討ち死に。
唯一の明るい知らせはアーサーが復旧したこと。

とにかく、レッドスプライト号を動かせるようにしないとどうにもならん!っちゅーことで、エンジン・リアクターを復旧するための作業に取りかかることになりました。
 
 
 
次のミッションへ
 
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」プレイ日記の目次
 

九龍妖魔学園紀 攻略メモ #25

2周目 その5

九龍の攻略メモも、これで最終回でございますよ。

それでは訓練所に参ります。

武器は「荒魂の剣」と「八握の剣」と「MP5SD6」
(銃は敵の弱点をピンポイントに突く時にしか使わないので、自分は攻撃力よりも射程距離や消費APの少なさを考慮して選びます。まぁ、MP5SD6は攻撃力も高いがな)
防具は「荒吐の鎧」
アクセサリは「花柄のハンカチ」「プラズマ発生器」を用意。
クモが出て来るフロアだけは「花柄のハンカチ」を装備して、それ以外はずっと「プラズマ発生器」です。
他に、「小型削岩機」
弾薬300発ほど持って、残りは回復アイテム持てるだけ。
同行バディは皆守と神鳳にしました。

九龍のステータスは、とにかく、近接武器の攻撃力を上げ、「敏捷」も目一杯上げておいた方が良いと思います。
まぁ、ここまで来る間に相当上がっているでしょうから、問題無いでしょうね。
あとは、「地学」と「技術」と「保健」のスキルも高い方が良いです。ぜんぜん違います。

最初、訓練所のルールが分かっていなくて、ウッカリ後戻りしちゃったり、モタモタしていて規定ターンをオーバしちゃったり・・・

バトル中にどかーーーんと大きな音がするから何事かと思ったら、規定ターンをオーバーした合図なのね。
敵が出現する場所では、規定ターンが設けられている場合あり。気をつけろ。

各部屋とも、ヘビの杖を引くことで、次の部屋への扉が開く仕組み。
スイッチが壊せる壁の向こうに隠れている箇所もあり、「小型削岩機」は必須。おそらく、爆弾なぞ持ち込む余裕は無いと思うので。
(2回め以降は、1回めで全ての壁を壊していれば必要ありません)

装備交換でAPを消費するのはもったいないので、次の部屋に移動する前に、装備を確認するように気をつけました。
 
 
[戦術訓練所]
クモが居るので、「プラズマ発生器」は使用せず。
カエルは銃で倒し、他は全て「荒魂の剣」で。

[避難訓練所]
敵を倒しながら進むだけ。
カエルも「プラズマ発生器」+「八握の剣」で倒して弾薬は温存。

[射撃訓練所]
柵を飛び越えられるのに気付かずに、四苦八苦してしまいました。
ちゃんと飛び越せます。
手前の審判者×2を「プラズマ発生器」+「八握の剣」で片付けたら、「花柄のハンカチ」に装備変更して柵を飛び越え、クモとカエルを片付けます。

[格闘訓練所]
細く入り組んだ通路に敵がポツポツと・・・
効率よく倒せるよう無駄な移動は極力避け、「プラズマ発生器」+「八握の剣」でサッサと片付けます。
ちょこっとHPが残ってしまったら、銃で弱点を狙い撃ちして始末。
カエルは腹、審判者は脇腹のあたりが弱点。

[登坂訓練所]
ワイヤーを使って移動するだけ。

[匍匐訓練所]
暗闇なので、暗視ゴーグルを使用。
匍匐前進でくぐり抜けた先のスイッチを踏まないように。

[跳躍訓練所]
ジャンプして移動するだけ。
うっかりトラップの前に止まってしまったので、そちらを向いて待っていたら、皆守が避けてくれました。
頼りになるぜ、皆守。

[爆破訓練所]
壁の向こうに敵がいます。
壁を壊してクモを倒した後、残りの敵を片付ける。

[走力訓練所]
行ったり来たりしてスイッチを引くだけ。

[休憩通路]
敵を倒して進むだけ。
 
 
[闘技場]

VS 伊波礼
雑魚に適当にダメージを与えつつ、伊波礼と柱を挟んで対峙するような位置取りに持ち込みました。
その後は、柱越しに「荒魂の剣」で伊波礼を南北いずれかの壁ぎわにノックバックし、自分は逆の壁ぎわに逃げる・・・という戦法で。
この体勢に持ち込めれば、伊波礼は柱の向こうを行ったり来たりするだけになり、こちらはノーダメージです。
むしろ、残っている雑魚が邪魔。

VS 伊邪那美
伊波礼を倒した後、ヘビのスイッチを引くと出現。

とりあえず、適当に雑魚にダメージを与えつつ、画面手前左右どちらかの隅っこへ。
この位置から、寄って来た雑魚を荒魂の剣で蹴散らしつつ、半端に余ったAPを使って伊邪那美の弱点である下の方の顔を狙い撃ちです。
移動でAPを消費しなくて済むから、全て攻撃に注ぎ込めちゃうんだな。

神鳳を連れて来たのは、ひとえに、この伊邪那美戦のため。
神鳳と皆守が寄ってたかって伊邪那美の攻撃を回避してくれるので、ほとんどノーダメです。
バディ様々。
 
 
伊邪那美を倒したら、お宝を回収して脱出するのみ。
もう1回、荒吐神と戦ってクリアすると、スタート画面の「九」の文字が撃てるようになっていました。
ここを撃ってゲームをスタートすると「黄龍」モードが遊べるそうです。
ちょいと調べたところによると、大して内容は変わらないみたいです。
イベント見損ねたキャラとか居るし、蝶の迷宮もロックフォードも途中で投げちゃったままだけど、もう、九龍はいいです。
いつかまたやりたくなった時のためにセーブデータはこのまま残して、「九龍妖魔学園紀 re:charge」の攻略は、ひとまず終了にします。

さぁ、南極に行くぜぇ〜。ヽ(´▽`)/
  
 
 
「九龍妖魔学園紀 re:charge」攻略メモの目次
 

JIN ー仁ー 第六話

今回は、2つの対比が印象的な回でございましたわ。

1つは仁と江戸の人々。

遠い未来の世界から飛ばされて来た仁は、この江戸では異邦人。
「異国」ですらないのだから、そのストレンジャーっぷりはハンパではない。
だって、考えてもごらんよ。
いきなり時代劇の世界に放り込まれたんだもの。
リアリティを感じろという方が無理ってもんだ。

賞賛され、崇められ、歴史上に名を残す偉人と対等に語り・・・
一介の勤務医に過ぎなかった、現代に居た頃の自分とは比べ物にならないくらい輝いている。

だけど、ずっと夢の中に居るような気がして、生きている実感が無い。

大きな志を抱いて迷走中の龍馬も、
形振り構わず医術の進歩のために尽力して来た洪庵も、
無届けで解剖を行った佐分利も、
それを派閥争いに利用しようとする医学所の誰かも、
仁や西洋医学所の活躍を疎ましく思う医学館の連中も、

みんな己の欲で動いている。

この時代に「生きている」彼らにとって、それは当たり前。
「欲」というのは、悪いばかりではない。
「欲」に我を忘れればその「欲」は醜いものとなるが、「欲」は人が生きていくための原動力になる。

でも、この時代に生きていない仁は、何の欲も持たない。

本当は、仁にも欲はある。
現代に残して来た未来を救いたいという欲が。

でも、その欲も、洪庵や佐分利を踏みにじってまで満たそうとは思わない。
この時代に真に生きている人たちへの遠慮がある。
「自分は、ここにあってはならない存在だから」という想いは、そう簡単に拭い去れるものではないのだろう。

「仏のようだ」と、龍馬はそんな仁に食って掛かる。
「御仏のように無欲である」というのではなく、生身の人間とは思えない程、生きる意欲が感じられないという意味で言っているのだ。
だからこそ、仁の身を案じてしまうのだ。
人の命は懸命に助けるくせに、自分の命には執着しない。
事情を知らない龍馬は、そんな仁の姿に不安を抱くのだ。
 
 
2つめの対比は咲と野風。

思うように仁の支えになれない咲は、自分の不甲斐なさに落ち込んでしまう。
そして、仁が写真に語りかけるのを見て、仁が遠い世界に残して来た恋人と瓜二つの野風を羨ましいと思う。

一方の野風は、吉原からは一歩も出られない。
身も心も無垢で、何より、自分の思うがままに仁の元に走って行ける咲を羨ましいと思う。

立場も性格も風貌も全く違う2人だけど、仁にほのかな想いを寄せている点は同じで、想ったところでその想いが成就するのはきわめて困難なのを本人も分かってる点も同じで・・・
あぁ、切ない。

咲と野風の間に、女同士の友情が芽生えても不思議ではないと思う。
 
 
龍馬の予感は的中し、仁に刺客が放たれた。
野風と咲の連携により、窮地を救われた仁・・・

死ぬほど恐ろしい想いをしたのに、仁は微笑んでいた。
死に直面して、ようやく生きていることを実感できた。
その喜びに、思わず顔がほころんでしまったのね。
(実はコレラで1回死にかけているんだけれども、あの時は朦朧状態で「生」を実感するどころの騒ぎではなかったのでしょうな)

仁を叱りつける咲のセリフ以前に、ガタガタ震えながら笑っている仁を見て、どぁーーーっと泣けて来ちゃったわ。

たとえそこがどんな場所でも、生きているんだよ。
生きてて良いんだよ。
それが分かって、良かったな、先生。
 
 
例の写真は、「屋外でバーベキュー」から「リビングでビール」に戻っていた。
が、仁の着物の袂からは、何故か平成22年製造の十円玉が出現。
それは、つまり・・・
仁が平成21年ではなく、平成22年からタイムスリップして来たことに変化したって意味?
 
 
医学所の内部抗争はさらに激化する模様でございますが・・・
面倒くさいです、こういうの。
そんなことより、タイムスリップの件、ちゃんとスッキリ解決してくださいよって感じです。
まだ、なんにも分かってないもんね。
ホントに、これ、1クールでまとまるの?
私としては、半年おつきあいしても一向に構わない(っていうか、むしろ大歓迎)なんですがね。

 
 
 第七話へ
 
 ドラマ「JIN ー 仁 ー」の感想 目次
 

九龍妖魔学園紀 攻略メモ #24

プレイ自体はとっくに終わっているんだから、さっさと書かないと・・・・
ってことで

2周目 その4
 
 
11th ねらわれた学園

午前中・・・
夕薙には常に好意的に、ルイ先生には正直に。
そんな感じで対応。
いじめられっこ響クンは、とにかく助けてあげること。
包帯か救急キットでも渡しておくと好感度アップ。

昼休み・・・
ルイ先生に「八卦牌」を渡しておく。
「八卦牌」はクエスト依頼人、新宿の魔女の信頼度MAXのご褒美。
新宿の魔女はハンターランク3位以上を獲得しないと出現しないので、この時点までに「八卦牌」を入手しておくのは、けっこう大変。

午後・・・
ここでも響クンは、とにかく助けてあげること。

保健室でルイ先生と会話。
誠意を持って答えれば、ようやくバディになってくれます。
前章で自室に呼ばれ、「八卦牌」も渡してあれば、まぁ、大丈夫ですかね。

プールでファントムに襲われた双樹も、もちろん助けてあげること。
救急キットでも渡しておけばオッケー。

放課後・・・
夕薙に話しかけると、ここまでの間に充分に好感度が上がっていればバディになってくれます。
割と熱い男なので「友」とか「燃」とかが好きみたい。

夷澤は、ファントムを倒した後、彼の名前を呼んであげることが鍵になっている模様。
あとは、感情入力次第。
この人は、よく分からないんだけどね。
あんまり熱っ苦しいのは嫌いかも。「友」ぐらいが無難か。
 
 
12th 夕ばえ作戦

ここまで来て、一気にバディが増える・・・
どうせなら、もっと早い段階で仲間になってくれたら良いのにね。

まずは響クン。
ファントムが既に居ないことを告げて現実を受け入れさせたうえで、仲間に誘うと加入してくれます。
もちろん、これまで好意的に接しておかないとダメですが。

境の爺。
「お宝写真」と引き換えにバディ加入。
加入フラグがずっと前の方にあるので、すっかり忘れていました。
「お宝写真」はクエスト依頼人・めぐまれない少女からもらえる報酬。

鴉室。
「竜巻ベルト」と引き換えにバディ加入。
この人も、前の方にフラグがあって・・・
「竜巻ベルト」はクエスト依頼人・超常現象研究家からもらえる報酬。

JUDE。
「招き猫」と引き換えにバディ加入。
それ以外に特に条件は無し。
「招き猫」はクエスト依頼人・日本国首相からもらえる報酬。

喪部クンたちには、楽々勝てました。
九龍のレベルは1周目より10くらい低かったんだけど・・・
同行バディは、今回は皆守と夕薙センパイ。
楽勝だったのは装備品が違うせいだな、やっぱり。
ヒナ先生から貰った「花柄のハンカチ」が大助かりですよ。
これさえあれば、ステータス異常は一切気にしなくて良くなりますからね。
防具は「荒吐の鎧」
武器は「荒魂の剣」、「ファラオの鞭」、「MP5SD6」
迦具土と戦う時だけ「プラズマ発生器」を使用しました。
 
 
最終章 暁はただ銀色

イベントは、前回見そこねた茂美ちゃん、ルイ先生、響クン、双樹さん・・・そして、皆守のを見ることが出来ました。

茂美ちゃんは・・・見なきゃ良かった。(゚ー゚;

2周しても見れていないのは、リカちゃんと黒塚。
この2人は、最初からそのつもりで常に探索に同行させるくらい頑張らないと見られないかも。
もう1周する気にはなれないので、諦めました。
1周目でフリーズした舞草も。
 
 
生徒会長さんたちも、とっても楽勝でした。
装備は喪部クンたちと戦った時の物+「八握の剣」
「ちょこっと叩いたら斜め方向に逃げ!」を実戦したら、ほとんどダメージ喰らわずでした。
むしろ、チョロチョロしている雑魚の方が鬱陶しかったです。
 
 

 2周め その5 へ
 
「九龍妖魔学園紀 re:charge」攻略メモの目次
 
 

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#18

#18 ニューヤーク防衛任務 (NEW YARK:ニューヤーク市街)
(出現する敵:ザクI、ザクII、マゼラアタック、グフ、ドム)

「自分の故郷だから何がなんでも連れてけ!」と、ヒューが主張。
隊長とヒューは装備固定で、フラグ立ちまくりです。
もう1名は、ハイメ。ジムスナイパーで出撃させてみることにします。
 
 
現地に到着すると、展開する敵戦力はショボショボ・・・
が、しかし、すぐに大増援部隊が湧いて出ます。
ファントムスイープ隊を誘き出す罠だったようで。

ゴドウィン准将は、「いいから蹴散らせ、オマエらなら出来る」と無茶を言う。
さすがのマオさんも慌て気味だが、仕方ないのでファントムスイープ隊は真面目にお掃除開始するです。

数は多いけれどザクとマゼラアタックばかりなので、大丈夫。

しばらく戦っていると、味方輸送部隊が補給物資を投下してくれます。
放置しておくと、敵に破壊されます。
補給物資に近づく敵は優先的に排除です。
まぁ、時間差で2つ投下してくれるから、1つ失っても大丈夫だけど。

このへんから、グフも出て来ます。
さらに潰して行くと、最後はドム。
たくさん居るけど、ジェットストリームアタックとか仕掛けて来る訳じゃないので・・・

僚機の存在は、すっかり忘れて放置していました。
ヒューが、何かゴチャゴチャ言っていたようだけど?
 
 
ミッション終了後、和気あいあいとするファントムスイープ隊の面々。
すると、悪あがきする敵から隊長を庇ってヒューが・・・
キミ、このミッション中、終始フラグ立てまくりだったもんね。(合掌)
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 4500
DESTROY BONUS : 3800
TIME BONUS   :  2045
TOTAL POINT   : 10345

[PRIZE]

[EASY]
予備ENパック×1、射撃ブースター+1、狙撃スコープ×4.0


*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。
 
 
  
 
 次の攻略メモに進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#17

#17 密林基地掃討任務 (JUNGLE BASE:インドシナ半島・北部)
(出現する敵:グフ、アッガイ、ザクII)

最初は敵が密集していて危なくてしょうがないです。
攻撃は集中して、着実に1体ずつ減らして行くようにしました。

部下どもは補給ポイント付近で拠点防衛。
いいから、そこを動くな。

部下を残して、隊長は様子を見ながら少しずつ遠くの敵を片付けに行く。

が、しかし、乱戦中に補給ポイントを破壊される・・・
気をつけていたのに。

オマエら、ちゃんと仕事しろ。

最初の大波を超えれば、後はアッガイが四方からノロノロと寄って来るだけになりました。
助かった。
かなり被弾してたから。

守るべきものが無くなってしまったので、部下どもを自由に戦わせることに。
部下に攻撃させておいて、自分は遠くからトドメを刺すだけにして弾薬を節約。
なにしろ、補給できないし、うかつに近づいてコツンとやられたら、即ミッションオーバーだからさ。

後半は僚機を上手く働かせて、どうにかクリア。

ちなみに、隊長は現在Lv.26
部下は、シェリーとロブがLv.20、ヒューがLv.19
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 3000
DESTROY BONUS : 2800
TIME BONUS   :  2210
TOTAL POINT   : 8010

[PRIZE]

[EASY]
射撃ブースター、強化装甲ユニット+1、?????


*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。


次のミッション(ニューヤーク)へ進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#16

#16 密林地帯掃討任務 (JUNGLE AREA:密林地帯)
(出現する敵:ザクスナイパー、ドム、グフカスタム)

補給ポイントを破壊されると、マジで困るので、僚機は補給ポイント付近で拠点防衛させておくことに。

スナイパータイプは隅っこの崖の上に居て動こうとしないため、様子を見ながら隊長機が片付けに行きます。

オマエら、そこ、ちゃんと守っとけよ。

しかし、あまり頼りにならないので、危なそうな時は戻らなくては。
補給ポイント3つのうち2つ壊されましたが、1カ所だけは死守。

あぁ、もう、作戦中、気を配ること多過ぎ。
敵とドンパチやるだけでも大変なのに、僚機の心配、友軍の心配、おまけに補給ポイントの心配・・・
あげくの果て、マオさんに怒鳴られるし。
隊長やるのも楽じゃないです。
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 3000
DESTROY BONUS : 2100
TIME BONUS   :  1775
TOTAL POINT   : 6875

[PRIZE]

[EASY]
格闘ブースター、地上戦装備、予備ENパック×1


*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。


次のミッション(インドシナ半島・北部)へ進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

ライアーゲーム シーズン2

ワタクシはファーストシーズンを数日前に見終えたばかりなので、あれから2年も経過していると言われてもシックリ来ないのですが、とにかく始まりました。
 
 
あれほど大変な目に遭ったのに、ぜんぜん懲りていないナオちゃんは、谷村さんの口車にまんまとのせられてライアーゲーム第4回戦に出場することを決意。
ナオちゃん、バカ正直なだけでなく、お人好しでもあるようです。
「ライアーゲームで苦しむ人たちを放っておくのか?」と言われて、放っておけなくなっちゃったみたいですが・・・
妙な使命感に燃えたところで、アナタ一人では何も出来ないでしょうに。

そして、なんだかんだ言ってお人好しな秋山も、エリー女史の放った餌に釣られて参戦を決意。
ライアーゲームの真の首謀者を突き止めたくなったらしいです。
お母さんを死に追いやったマルチへの復讐は一応ケリが付いているはずなので、興味本位?
それとも、トコトンやらなきゃ気が済まないタイプなのか?

まぁ、これで、2人はめでたく再会いたしました。

強烈なインパクトを放つフクナガさんも、絶好調で参戦。
今回も引っ掻き回してくれるのでしょうか。
ファーストシーズンでさんざん騙されたので、この人が何を言っても、アタシには全部嘘ウソ臭く聞こえます。
 
 
4回戦は3対3に分かれての団体戦。

先鋒のフクナガは、終始自分のペースでゲームを支配しているかのように見えますが・・・
ナオちゃんは、何かに気付いたようで。

何、致命的なミスって?
アタシ、ぜんぜん分かんなぁ〜〜〜い。

っていうか、フクナガ、また裏切ってンじゃないだろうね?とか思っちゃうアタシは、ナオちゃんのような天使にはなれません。
 
 
初回から胡散臭さ炸裂で、いきなりハラハラドキドキで、この勝負の決着は如何に???という絶妙なところで終わってくれているので、つかみはバッチリでしょう。
(セットや小道具がやたらとチープなのも、「らしく」て良いです)
でも、ファーストシーズンを見ていない人にはワケ分からないんじゃないでしょうかね。
ワケ分からなくて脱落する人が続出しそうな気が・・・
見ておいて良かったです。
 

Sweet Rain 死神の精度

7日後に不慮の事故や事件などで死ぬ運命にある人間の前に現れて、「死」を「実行する」か「見送る」かを判定する役割を担っている死神。
死神・千葉が仕事のために地上に降りると、何故かいつも雨が降り、彼は青い空を見たことが無い。
彼が担当することになったターゲットは、地味めのOL、中年のやくざ、美容院を営む老婦人・・・

原作は伊坂幸太郎。
死神・千葉が共通して登場するだけで、エピソード自体は独立した6つの短編で構成されています。
映画はそのうちの3編をアレンジを加えつつ繋ぎ合わせて、1本のストーリーに仕上げています。
もしかしたら原作を読んでいないと理解しづらいかな?とも感じましたが、なかなか上手くまとめられていたと思います。
原作の雰囲気を大きく損ねるようなことは無く、既読の自分も満足でした。
ことに最後のシーンは感動的。
原作を読んだ時にも感じた清々しさを、この映画でも味わうことが出来ました。
 
 
死神・千葉は、主人公のようで居て主人公ではなく、ただの傍観者。

語られるべきは彼のターゲット(2人めはターゲットの弟分のチンピラの分も入ってるだけど)が、それぞれ歩いて来た人生の方です。
彼らがどんなふうに生きて来て、死に対してどんな考え方を持っているかが、この物語にとって重要なポイント。
千葉は長いことこの仕事をやっていても、人間のことはちっとも分かってないし、たぶん分かろうともしていない。
(興味が無いワケじゃないみたいだけど)

ターゲットと接して、トンチンかんなことを言ったり、分かったような分からないような、きょとんとした顔をする。
隙あらばCDショップに足を運び、視聴機の前で「ミュージック」をゴキゲンで聞き続ける。店員にイヤな顔されても、まるで気にしない。
そして、予定の日が来ると、「なんとなく」判定を下す。

それだけの存在で良いのです。

だって、彼は死神だから。

そのへんのところが、原作を読んでいないと分かりづらくて、「千葉が何考えているのか分からない」などと的外れな指摘をしてしまいそうな気がします。
分かんなくて良いんです。
っていうか、千葉は、たぶん大したこと考えていません。

だって、彼は死神だから。
 
 
むしろ、ターゲット3名(+チンピラ1名)の抱えているものを、もっと深く描き出して欲しかったです。

彼らの人生観や死生観に我々「人間」は共感するのに、「死神」の千葉はなんだかよく分かってないみたい・・・
でも、青い空を見た時、千葉にも何かが少し分かったような気がした・・・
それが、この作品のキモであるはずです。

ターゲットたちのことも、一応、サラッとは見せているものの、まだまだぜんぜん足りず、彼らに共感を覚えるまでには至りません。
それが無いと、ラストの清々しさも激減してしまいます。
原作既読の自分は勝手に補完しながら見ていたので、感動してしまいましたけど。
 
 
やっぱり、金城武の存在が大きいかな。
私は、この人の持つ独特の雰囲気(空気感?)が好きなのです。
演技については、正直なところ「どうなんだろう???」と首を傾げてしまうこともありますが、他の俳優さんには無い、独特の何かを持っていると思うのですよ。
それが何なのか言葉では上手く語れないけれど、他の誰にも真似できない、なおかつ足りない分を補って余りある魅力なのではないかと。

ドライでクールで、我々人間とは感覚がズレていて、どことなくお茶目に見える。でもって、概ねイイ男の姿で現れる死神・千葉には、まさにうってつけのキャスティングでしょう。
私が原作を読んだ時、既にキャスティングが発表になっていて、他はともかく千葉を演じるのが金城武だという点には、大いに納得したものでした。
そして、実際に映像化された作品を見ても、「どう考えても、この人しかいない」と思えました。
彼の魅力が上手く生かされた作品ですので、お好きな方はお見逃しのないように。

   
 
 その他の映画の感想はこちらからどうぞ
 
 

JIN ー仁ー 第五話

今回は「ペニシリン」

野風の慕う女郎・夕霧を救うためとはいえ、史実よりも何十年も早くペニシリンを作り出してしまうことに戸惑いを覚える仁。
抗生物質の発見となれば、これまでの点滴なんかと比べたら、桁外れの効果ですもんね。

仁もさすがにビビッたみたいだけど、けっきょく作ってしまう・・・

病に苦しむ人や、その患者を支える人たち、病に怯える人たちを救いたいという気持ちと、これによって医術の進歩が飛躍的に速まって、現代にいる未来を救うことに繋がるかもしれないという期待に、抗うことは出来なかったのねぇ。

で、仁は「思い込んだら一直線」な人なので、作ると決めたからには、そりゃもう、必死で作る。
洪庵はじめ医学所の面々を巻き込んで、ペニシリンの精製に取り組み、ついに成功させる。

医学所の人たちの喜びようが・・・
病に打ち勝ちたいという想いが、いかに強いかってことですね。
彼らにとって、得体の知れない仁の素性なんて、どうでもいいことなんでしょう。
仁の持っている知識を貪欲に吸収して、自分の知識欲を満たすことができ、それが人々の役にも立つのなら。
(あと、仁の熱意は他人を巻き込んでしまう・・・ってのもあるかもしれない)

けっきょく、夕霧の命を助けることは出来なかったけれど、安らかに逝かせてあげることは出来た。
野風も、夕霧も、それで充分に救われたのでしょうね。
医者としては複雑なところでしょうが。
 
 
医学所では、ペニシリンの安定供給に向けて動き出したようです。
画期的な薬の発見に湧き立ち、熱心に精製を続けていますが、その様子を苦々しげに見つめる者も居て。
医学所内では派閥争いが起こっている模様。
そんなことやってる場合じゃないダロ、と思いますが、こういう争いごとって何時いかなる所でもあるものなんですかね。
醜いですね。
その争いに利用されてしまうのが、佐分利のようで。
いずれ、仁も巻き込まれることになるんでしょう。
面倒くさいですね。
はっきり言って、そんな争い、どうでも良いんですがね・・・

それよりも、仁にペニシリンの精製法についてのヒントを与えたのが未来だったということが、因縁めいていて気になります。
仁は偶然ここにやって来たのではなくて、何者かの意思で正確にポイントを定めて運ばれて来たのではないかと疑ってしまいます。

予告で、ベッドに横たわる仁の姿が映っていましたが・・・
仁が過去でゴチャゴチャやっているうちに、仁と未来の立場が逆転しちゃったりしてね・・・なんて、思ってみたり。
植物状態に陥っているのは仁の方(だって、思いっきり階段から転げ落ちていたし)で、未来が仁を手術して助けるのかなぁ、とか。
江戸時代で仁が頑張って医術の進歩を早めるのは、未来を助けるためじゃなくて、現代に居る仁自身を目覚めさせるために必要なことなんじゃないのかなぁ・・・なんてね。
 
 
毎回ドラマチックな展開があって、コミカルな部分もあり、「仁はどうなっちゃうんだろう?」とか「ホルマリン漬けの胎児は何だよ?」とか謎な部分もあって、実に面白いドラマなのですが、このドラマの一番良いところは、この時代に生きている人の姿をしっかりと見せてくれているところだと思うのです。

野風と親父様、野風と夕霧の絆とか、医学所で学ぶ人たちの熱意とか、懸命に仁を支えようとする咲の一途さとか、喜市親子の慎ましい暮らしぶりとか・・・

物質的には現代よりぜんぜん恵まれていなくて、今なら簡単に治せてしまう病気や怪我で命を落としてしまうような、そんな世の中で一生懸命生きている人たちがいて・・・
そういう人たちの営みが延々と続いて、今の私たちがあるんだよなぁ・・・

そんなことを、考えさせられてしまう。
お説教くさくならずに、ごく自然にそう思わせてくれる。

単に仁の行動を追って行くだけでなく、背景となる過去の様子を描きつつ、(今のところ)散漫にもなっていない、とても素晴らしいドラマだと思うのです。

 
 
 第六話へ
 
 ドラマ「JIN ー 仁 ー」の感想 目次
  

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#15

#15 東南アジア方面支援任務 (JUNGLE BASE:インドシナ半島北部)
(出現する敵:ドム、イフリート)

連邦軍は分断されているため、まずは彼らと合流するのが第一。
別方面から救援に向かった部隊が謎の敵に潰されたということで、イフリートが出て来る気配が濃厚でございます。

諸事情により、隊長とシェリーは装備固定。

あまり有り難くない装備固定です。
RX-81は陸ジムなんぞに比べたら格段に動きが良いのですが、パーツが装備できないためビームがすぐにエネルギー切れになるのが困ります。

スイスイとドムを蹴散らして行くと・・・

イフリート参上。

イフリートは、今回もある程度のダメージを与えると徹底して行くようです。

ミッション中、通信が混線しているたようで、敵の会話が漏れ聞こえて来ました。
「水天の涙」とかいう大掛かりな作戦が進行中の模様。

シェリーは何か知っている様子ですが、隊長が危ないところを助けてくれたので、ひとまずスパイの嫌疑については保留です。
 
 
部下が2名増えました。
カマルとハイメ・・・レベルが低いな。
一緒にジム・スナイパーカスタムと量産型ガンキャノンも配備。
ヒューがむやみに熱くなっておりましたが、ニューヤークに行く前に、この2名を鍛えがてら、他のポイントを回っておくことにします。
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 7500
DESTROY BONUS : 1050
TIME BONUS   :  1670
TOTAL POINT   : 10220

[PRIZE]

[EASY]
大型スナイパーライフル、陸戦サーベルII、陸戦型ガンダム
 
 
*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。
 
 
次のミッション(密林地帯)へ進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

ライアーゲーム

ファーストシーズン、見終わったぁ〜 ヽ(´▽`)/

シーズン2開始に間に合わないかなぁ・・・と、思いつつ見始めたけど
続きが気になって仕方なくて、一気にダーーーーッと見てしまったわぁ。

面白かった。

毎度、秋山さんの説明が長過ぎるのがちょっとアレだけど、説明してくれないと意味分からないしな。

騙されても騙されても人を信じてしまうナオちゃんが、危なっかしくて。
アンタ、また騙されるよぉ・・・と思ってると、ホントに騙されるんだもん。
(第7話のフクナガとのカードゲームは、アタシは「ナオちゃん、それ勝率五分五分じゃないよ・・・」って、すぐに分かったぞ)

でも、けっきょく、あのゲームの真の勝者はナオちゃんだったんだよねぇ。
獲得金額的には引き分けだったけど。

シーズン2はどうだろう。
ワクワク。
と、同時に、映画で完結するらしいので、ドラマは中途半端なところで終わったりしないかと、ちょっと不安。

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#14

#14 潜伏部隊討伐任務 (JUNGLE AREA:密林地帯)
(出現する敵:ザクスナイパー、ザクII、グフ)

ミノフスキー粒子のおかげでレーダーが使い物にならないそうです。
味方の爆撃機と連携する必要がありそうなので、指令パレットに「爆撃要請」をセットして出撃。
 
 
上空を行ったり来たりしている味方航空部隊に、爆撃要請は出してみたものの・・・あんまり役に立ってないの。

隊長は陸戦型ジムに量産ビームライフル2丁持ちで頑張ってます。
予備にサーベル1本。
ゲインぎりぎりなので、シールドなんて持っていません。
当たらなきゃ良いのだっ!
・ ・・の精神で挑んだのですが、遠方からの精密射撃によりボロボロです。

スナイパータイプはマップの隅っこの崖の上に陣取っています。
撃つ瞬間に銃口が光るので、光ったら横方向に避け、その光を頼りに接近して倒すようにしました。
上にばかり気を取られていると、目の前のグフからヒート・ロッドが飛んで来たりするので気をつけなければなりません。
僚機は、口ばっかりで、全く役立たずです。
自分だけが頼りです。

隊長機、ボロボロでしたが、どうにか踏ん張りました。
 
 
ミッション終了後、RX-81が2機配備されました。
実戦でデータ収集しろってことらしいですが、いいです、使えるのならば、なんでも。
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 5000
DESTROY BONUS : 1900
TIME BONUS   :  1175
TOTAL POINT   : 8075

[PRIZE]

[EASY]
強化装甲ユニット+2、コマンドサーベル、ブルパップマシンガン改


*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。


次のミッション(インドシナ半島北部)へ進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

JIN —仁— 第四話

江戸での暮らしに慣れて来た仁。

ちょんまげが馴染んできました。
髪が伸びたんでしょう。

書の腕前が上達していました。
前回、洪庵に宛てた手紙の文字は(意欲は伝わったけど)すっげえ汚かったのに、吉原から橘家宛に送った使いの文は格段に奇麗な文字に。
こちらは咲の手ほどきのおかげですね。筆の持ち方を教えていましたから。

仁の講義も順調で、彼の知識は洪庵を筆頭に門下生たちに広まり、江戸の優秀な職人たちの手によって手術道具一式も完成。

確実に仁の時は流れ、変わって来ているものもあるけれど、「写真」に変化は現れません・・・
 
 
今回も、咲が良かったです。
もう、可愛くて、可愛くて。

仁が食べたいと言った揚げ出し豆腐を作ったのに、こともあろうに吉原なんぞに出掛けて帰りが遅くなるから要らないって・・・
なによそれ!!!
と、ムクれてみせたり

帰って来た仁に心中穏やかではないのを悟られまいとしているのに、思いっきりバレバレだったり

その揚げ出し豆腐が食べたいからと言って、仁が誘いを断って帰って来たのを知るや否や、顔をほころばせ・・・

仁の持っていた写真を見てしまった時の複雑な表情も、その写女性と瓜二つの野風を前にして、ぽかーんとしてしまうのも・・・

あぁ、可愛い (≧∇≦)

野風との間に、バチバチッと火花が散るのを見たような気もしましたが (゚ー゚;
 
 
咲は、「未来」が何なのか正しく理解しているかどうかは怪しいけれど、それが自分には想像もつかない遠い場所だということは分かっているみたいですね。
仁が、ふと、自分の前から消えてしまうんじゃないか。
そんな不安げな表情を見せていたのが印象的でした。
 
 
咲が一人で浮き沈みしているのに平行して、仁はついに野風と出会いました。
引き合わせたのは龍馬。
龍馬は自分が野風とお近づきになりたくて、医者である仁をダシに使ったのに、仁に野風を持ってかれたみたいです。
アテが外れた龍馬はえらくスネていましたが、まぁ、良いじゃないの、野風さんとお話しできたし。

野風に対する仁の反応は、最初は驚いてはいたけれど、その後は割と冷静だったような。
野風と未来の区別が、ちゃんと出来ているからでしょうね。

仁が必死に親父様を助けようとしたのも、単に野風が未来に似ているからじゃないでしょう。
野風が「親父様が助からなかったら意に添わない男の相手をしても良い」と言い切る、そのシーンがあることで、仁は自分を信じてくれた野風の想いに応えるために頑張ったんだな・・・と理解できます。

そうやって野風の信頼を勝ち取りつつ、自分のために腕を振るってくれたに違いない咲のことも忘れず「揚げ出し豆腐が・・・」って・・・
仁先生、モテないはずが無いですよ。
本人、気を引こうとして意識的にやってるんじゃないってとこが、また、憎いんだよ、くそぅ。
 
 
仁が野風と接触したせいなのか、親父様の手術を成功させたせいなのか、野風に鼻にも掛けてもらえなかった龍馬が話くらいはしてもらえるようになったせいなのか、それとも恭太郎が謎の遊女と出会ったせいなのか、何がどう影響するか全く分からない以上、因果関係を特定することは出来ませんが、とにかく歴史は改変されたようです。

仁と現代に残して来た未来を繋ぐ唯一のアイテムである「写真」に変化が。

病室でVサインではなく、何処かでビール片手にくつろぐ2人の姿になっていました。
少なくとも、この写真の日付の時点で、未来は脳腫瘍を患ってはいない、ということですね。
この日付の後、どうなるかは分かりませんよ。
基本、ポジティブ思考な仁は、これを良い兆しと受け止めたようですが。
 
 
冒頭、洪庵の弟子たちが仁が何処で医学を学んだのかを疑問視していました。
それと、佐分利の過去についても。
今後、これがトラブルの火種になるのかな?
なんだか人体実験でもしているかのような、怪しい動きを見せていたのは佐分利???
(はっきり顔は映ってなかったから、違うかもしれないけど)
っていうか、また、怪しいのか、桐谷・・・

 
 
 第五話へ
 
 ドラマ「JIN ー 仁 ー」の感想 目次
 

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#13

#13 海上レーダー迎撃任務 (SMALL ISLAND:バハマ諸島)
(出現する敵:ゴッグ、ハイゴッグ、ズゴック)

レーダー施設周辺の海域に侵入して来たジオン残党をどうにかしろ、と。

また海辺でのお仕事なので、3人とも水中戦用の装備で出撃。
 
 
とにかく、ビームがとんでもなく遠くから飛んで来る(しかも、当たるとダメージでかい)ので、MSは無視してビームから片付けることに。

部下どもは放置して、隊長は各所を回ってビームを破壊。

ここの補給ポイントは壊されないみたいですね。
敵のMSが上陸してしまってドキドキしていたけど、周囲でウロウロしているだけでした。
はいはい、邪魔だから退いて。
ビーム破壊だけでだいぶ消耗してしまったので、邪魔なMS片付けて、補給して・・・と。

あとは残っているMSをせっせとお掃除して、ミッション終了。
たぶん、ビームを放置しておくと、とても大変だと思います・・・
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 2500
DESTROY BONUS : 2300
TIME BONUS   :  785
TOTAL POINT   : 5585

[PRIZE]

[EASY]
強化装甲ユニット、格闘ブースター+2、?????


*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。


次のミッション(密林地帯)へ進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

機動戦士ガンダム戦記 攻略メモ#12

#12 水陸両用MS攻撃任務 (ATLANTIC OCEAN:大西洋ケーン断烈帯)
(出現する敵:ゴッグ、アッガイ、ズゴック)

海中での任務なので、今回も3人とも水中戦用の装備で出撃。

水中だからなのか、レーダーが見づらいです。

敵は自分たちの補給物資を守るように各所に散っているので、敵を排除してから補給ポイントを破壊。

全ての補給ポイントを壊すと、新手が出現。
あぁ、すごい数だよ。

しかも、ふと気付けばこっちの補給ポイントも壊されてるし!!!

ビームライフルはなるべくチャージして撃つようにし、部下にもせっせと攻撃させてエネルギーを節約しました。
補給ポイント壊されると、ホント腹立つわ。

けっこうダメージ喰らってギリギリだったけど、どうにか持ちこたえてミッションクリアいたしました。

あぁ、しんどい。
部下どもが、もうちょっとマトモに働いてくれたらな。
一応、指示は出しているんだけど・・・
相変わらず、近くに居ないし。
アポジモーター付けてやっても追いついて来ないんだよ、どうすりゃいいんだ。
アポジモーターを大量に付けろ、と?
それとも「操縦」に経験値振り込んだら、少しは効果あるのかな???
 
 
 

***

[RESULT]

CLEAR POINT   : 2500
DESTROY BONUS : 2100
TIME BONUS   :  1315
TOTAL POINT   : 5915

[PRIZE]

[EASY]
プロペラントタンク、ビームピック、広域レーダー


*クリアポイント等とプライズは難易度によって異なります。


次のミッション(バハマ諸島)へ進む
 
 「機動戦士ガンダム戦記」攻略メモの目次
 
 

最近見た映画。レンタルDVDだけどね。

「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」

1979年。
栃木の田舎町に住むイタズラ好きな悪ガキたちの前に、一人の駐在さんが立ちはだかった。
町の秩序を守る公僕にして立派な(?)大人であるはずの駐在さんは、イタズラにはイタズラで報復するという暴挙に出たのだ。
かくして、長閑な田舎町を舞台に、700日に渡る熱き戦いが繰り広げられることになる・・・

終止ドタバタとバカらしいことをやって大騒ぎしつつ、ほんのりと友情とかなんとなく青春とかしちゃってる感じの映画。
王道と言えば王道なんだけど、出来はいい方だと思う。

主人公ママチャリ(市原隼人)のキャラが立っていて物語をぐいぐい引っ張って行ってくれるし、対立する駐在さん(佐々木蔵之介)の真面目なんだか不真面目なんだか判別不能な不思議な存在感もGOODです。

一生のうち、バカバカしいことに情熱を注ぎ込める時が、ちょっとくらいあっても良い。
いや、むしろ、そんな時間を仲間たちと過ごすことの出来たこの子たちは幸せだ。
・・・なんてことを思ってしまったり、見ていてとても懐かしい感じがしたアタシは、やっぱりオバサンなんでしょうねぇ。

この映画で描かれている部分は、地球の歴史に例えるならまだジュラ紀ぐらいの段階だそうで。
700日に渡る戦いがいかにして終息したのか、そのへんも見てみたいです。
 
 
「K-20 怪人二十面相・伝」

だって、金城武と仲村トオルのツートップですよ。
アタシが放っておくワケないでしょう。

第二次世界大戦が回避された、別の世界の1949年の帝都。
巷を騒がす「怪人二十面相」として追われる身となってしまったサーカスの曲芸師が、身の潔白を証明しサーカスに戻るため、自分を罠にはめた「怪人二十面相」と対決する・・・っつー話。
要するに、痛快な娯楽活劇ってところ。

独特の世界観はなかなか良かったけど、もう少し「極端な格差社会」の閉塞感を見せて欲しかったです。
もっともっと暗くて悲惨で、でも、そんな中でしたたかに生きてる最下層の人たちの姿を見せつつ、上流会の人たちのとんでもなく贅沢な暮らしを見せてくれていたら、最後の平吉の選択も生きて来ると思うんです。
頑張ってはいたとは思うけれど、物足りない。

まぁ、そんなの無くても、面白かったけどね。普通に。

松たか子演じる「世間知らずのお姫様」が可愛い。
見る前は、「松たか子?お姫様?えーーー???」って感じだったけど、この人だから良いのだわ。
ただ小奇麗なだけの小娘が演じていたら、見られたもんじゃなかったでしょう。

   
 
 その他の映画の感想はこちらからどうぞ
 
 

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

その他のハード

ちょっと気になる