FINAL FANTASY VII 再々・・・攻略日記 #10
ロケット村 〜 ゴールドソーサー
ニブル山からひたすら西へ徒歩で移動。
途中でヴィンセントがデスギガスを編み出しました。
ロケット村でのお買い物はバリアとりだつのマテリアだけ。
じいさんと一緒にロケットを見上げて、陸奥守吉行をもらう。
現時点では、けっこう攻撃力高くて助かる。マテリア2個しか装備できないけど。
村を一回りして、シド艇長の愚痴をひとしきり聞いてやる。
言ってることは年寄りくさいんだけど、この人ってまだ32歳なんだよねぇ。
いくらなんでも老け過ぎだろー。
タイニー・ブロンコの所で、パルマーと戦闘。
VS パルマー
チョコボ&モーグリでストップ状態になってくれたので、3人で好き勝手に攻撃。
ヴィンちゃんの武器に「毒+ついか効果」を付けてたら、毒状態にもなってくれてましたが、ストップ状態だとあんまり意味なかったり。
エジンコート入手。
わーい、マテリア穴、いっぱい。
この戦闘でティファがメテオドライブを習得。
タイニー・ブロンコを入手し、川や浅瀬を移動できるようになりました。
この時点でウータイに行くことも出来るんですが・・・
行くと厄介なことになるので、後回しにします。
そのままタイニー・ブロンコでガラガラと移動してコンドルフォートに行ってきました。
敵は30匹ほど。
ファイター、アタッカー、ディフェンダー合わせて15名を配置。
途中で何名か追加したりもして、砦に攻め込まれる前に撃退。
ラストエリクサーをもらいました。
またまたタイニー・ブロンコでダラダラと浅瀬を進み、ゴールドソーサーの南東にある小屋へ。
ここで古代種の神殿とキーストーンに関する情報を入手。
しかし、真の目的はそれではない。
この男に「他の話し」をしてミスリルを渡し、小さい方の箱を開けて「大いなる福音」を入手するのだ。
エアリスの究極のリミット技ゲットです。
コレル経由でゴールドソーサーへ。
有り金はたいてゴールドチケットを購入し、入場。
バトルスクエアの右手にある展示場でキーストーンを眺め、クラウドが闘技場にチャレンジ。
いちおうマテリアを付け替えたりして準備しておいたんだけど、速攻で力尽きました。
最初のスロットでアクセサリが壊れ、2戦目で石化しましたから・・・
まだこのレベルじゃ8連勝は無理かな。
せめて、リボンは無いと・・・
負けてしまったので、キーストーンはもらえたけれどオマケは無し。
まぁ、いいや。とっとと先に進もう。
ゴールドソーサーから出ようとすると、ロープウェイの故障で足止め。ホテルへとご案内。
そして、夜は楽しいデート。
てっきりエアリスが来るものとばかり思っていたら、ティファだったのでビックリ。
ま、どっちでも良いんだけど。
勇者を張り飛ばし、悪竜王を蹴倒すローザ姫を堪能しました。
それにしてもクラウドの鈍さって何?
他人事ながら、腹が立つほどだわ。
ケット・シーが神羅のスパイであったことが判明するイベントをはさんで、翌朝、古代種の神殿に向けて出発。
エアリス固定。もう1名はバレットを指名しました。
そうそう、ホテルのロビーに「かめ道楽通信3」がありました。これで抜けは無いな。
次の日記に進む
« ディシディア FF プレイ日記 #23 | トップページ | FINAL FANTASY VII 再々・・・攻略日記 #11 »
「ファイナル ファンタジー」カテゴリの記事
- FINAL FANTASY XIII-2 プレイ日記 18(トロフィー)(2012.02.01)
- FINAL FANTASY XIII-2 プレイ日記 17(2012.01.25)
- FINAL FANTASY XIII-2 プレイ日記 16(2012.01.23)
- FINAL FANTASY XIII-2 プレイ日記 15(2012.01.22)
- FINAL FANTASY XIII-2 プレイ日記 14(クリア後 フラグメント集め)(2012.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント