シャドウハーツ 2 今更だけど攻略日記だ #21
何処かで見たような気色悪い建造物、イーダルフラームに突入。
通路を塞ぐ巨大なタマゴ(・・・には見えないけど)に近づくと、虫が出てきました。(うげぇ〜〜〜)
VS ギーガフィラリア
生意気にも、HPの低い人に集中攻撃を仕掛けてきます。
HPの低いアナスタシアが耐えきれません。
(メンバーはウル、カレン、ヨアヒム、アナスタシア。最近、これが基本)
倒れたら即座に叩き起こし、アナスタシアにはひたすら標的になってもらいました。
可哀想だけれど、他の3人を守るためだ、許せ。
HP豊富なウルとヨアヒムでガンガンぶっ叩いて、どうにか全て片付けました。
ふぅ、辛かった。
ここはとっても広いうえに道が入り組んでいるため、絶対迷子になると確信し、地図を書きながら進みました。
しかし、地図を書きながらでも迷子状態。
(書いても迷子になっちゃうような地図だから、公開できません)
通路がクネクネと曲がっていて、移動しているうちにワケ分からなくなっちゃうのさ。
なるべくギーガフィラリアとの戦闘にならないようにタマゴを避けていたりなんかもしたから、ますます迷う。
おまけに、雑魚敵もけっこう強くてさ・・・
アタシは、いつも、バトルメンバーに入れていないキャラに「キュア」が使える紋章を1枚だけ装備させておいて、バトル終了後にそのキャラのMPを使って回復させるようにしているんですが・・・
あまりにも消耗が激しくて、ここを回っているうちに控えメンバー2名のMPが底をつきましたよ。
途中からはバトルメンバーたちのMP消費も気にせず、がんがん範囲魔法を使って、一気に敵を片付けるようにしました。
そうでもしないと、命がいくつあっても足りませんわ。
途中でヨアヒムがコウモリになってしまったので、ルチアと交替。
それと、アナスタシアがスナップで、雑魚敵ハティから「ダイレクトプレス」のアルバム技をゲットいたしました。
アナスタシアのスナップはとっても便利なんだけれど、アナスタシアをパーティから外すとせっかくの情報が見れなくなってしまうのが痛いですよ。
バカだから、敵の弱点属性覚えられないしぃ。
しょうがないので、アナスタシアはパーティに入れっ放し状態です。
なんとなく、北の方に向かって行けば良いんだろうというのは察しがついたので、とにかく上の方を目指して命からがら進んで行くと・・・
燦然と輝くセーブポイント。
そして、神出鬼没のマジメル兄弟っ!
命がけで追っかけて来てくれたらしいが・・・
二度と会えないとか言うなっ!!!
ひとまずマナ系とかテントとかを補充。
必要とあれば、車で入り口まで連れて行ってくれるそうです。
(この人たち、ダンジョン内を車で突っ切って来たのかしら???)
でもぉ・・・いったん出ちゃったら、またこの気色悪い通路を歩いて来なきゃならないのぉ?
それは、イヤだわ。
特に用事は無いから、先に進むわね。
この先は、ちゃんとマップが書けたので載せておきます。例によってテキトーだけどね。
スイッチを押すと同じ色の扉のロックが外れる仕組み。
一番左奥にある水色のスイッチか、右の方にある青いスイッチのどちらから進んで行ってもかまわないと思います。
黄色だけはスイッチが2つあって、2つとも操作すると、イーダルフラーム最奥へと進めます。
拾ったもの(一部消費アイテムは省略)
麻痺LV.2、ストライク拡張、ヒットエリア拡張
干支の腕輪、銀灰の腕輪、ウィルパワー、白羽の腕輪
ユピテル
バットゴールド、第三の鍵
次のプレイ日記に進む
「シャドウハーツ2」プレイ日記の目次
« シャドウハーツ 2 今更だけど攻略日記だ #20 | トップページ | ゴンゾウ 伝説の刑事 第五話 »
「プレイ日記」カテゴリの記事
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その39(2015.08.17)
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その38(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント