シャドウハーツ 2 今更だけど攻略日記だ #13
[カンヌ]
サントマルグリット島に渡るには、まず荷物運びのネルソンと交渉しなければならないみたいね。
でも、その前に、まずは街を探索してみないと。
監督志望のイヂチに「斬新なフィルム」を譲って、交換に「七転八起」をもらう・・・というか押し付けられました。
ホントにすばらしいお宝になるんだろうか?
声の大きなクロフトからは、「宝探し・黎明編」という謎の文書を押し付けられ、あました。
むりやり宝探し競争にエントリーされてしまったようです。
まぁ、探してみるよ。
見つけたお宝は、もちろん貰っちゃっていいんでしょ?
福引きは、会員No.13カンヌ育ちのマリベル。
賞品は紋章マルコシアス。
酒場で荷物運びのネルソンと話す。
なんか、ずいぶんとビビってますが・・・
とにかく、小舟の使用許可と地下水路の鍵をもらいました。
この酒場に居る太っちょの男、熱視線のアナトールに酒をおごってやると、「Mrサムライ」をくれました。
この男、ウルのことがお気に召したようで、「カードのモデルやったら?」などと宣う。
無理です。
カード貰ったので、ピエールにドレスを作ってもらう。
これでコーネリアのドレスが全属性揃ってしまいました。
しばしの充電期間の後、新作を作ってくれるそうです。
楽しみにしてるわねぇ。
マジメル兄弟のすぐ近くに、海辺に出られる道があります。
桟橋に横付けされた小舟に乗って、サントマルグリット島へ
・・・行ったつもりだったのに。
[ナハシュ神殿]
いきなり、ニコルたちが海底遺跡に乗り込んで行くシーンにチェンジ。
何かの調査に来たようだが・・・
えーーーっ?コイツら、操作するの???
そういうわけで、SG団三人組を操作して海底遺跡の調査です。
2つのスイッチを押して扉のロックを外しながら進んで行けば良いようです。
敵はそれほど強くないし、三人組はそれなりの戦闘力なので、特に心配は要りません。
2つめの扉のロックを外して戻って来ると「いやしの爪」が出現し、全回復してくれるようになりました。
それ以降は、MP切れを気にせず特殊技をガンガン使いながら進む。
麻痺LV.2とか特殊攻撃減LV.2とか、途中で拾った毒LV.2とかを残らず装備しておいたら、とっても楽でしたよ。
3つめの扉を開いて階段を下りると・・・
スゴいのが居ました。
VS ナックラヴィ
ブラインドリングを使ってきました。
懐中時計、装備させておいて良かった。2個しか持ってないけど。(装備していたのはニコルとベロニカ)
どうも弱点は闇っぽいんだけど、光属性のニコルが回復魔法を持っているので、上手い具合に光属性攻撃を当てられない・・・
どうにか体勢を整えて連携を組み、3人めで光属性の連携魔法を使いました。
回復に忙しくて、2回しか発動できなかったー。
2発めは、一か八かで放ったトドメの一撃。
ふぅ、良かった。気絶回数増やさずに済んだわ。
ナックラヴィを倒すと三人組は撤収。
ニコルは何かを持って行ったようですが・・・
どうやら、ニコルはマスターを出し抜こうと何やら企んでいるらしいですな。
そして、ウル一行がサントマルグリット島に上陸した場面に切り替わる。

拾ったもの(一部消費アイテムは省略)
心の刻印、グラスオイル、ウエスタンベルト、福引券
七転八起(わらしべイベント)
宝探し・黎明編(宝探しイベント)
マルコシアスの紋章(福引き)
Mrサムライ(酒場に居る熱視線のアナトール)
SG団三人組編
銀灰の腕輪、毒LV.2
次のプレイ日記に進む
「シャドウハーツ2」プレイ日記の目次
« バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ 攻略メモ 目次 | トップページ | コード・ブルー 第一話 »
「プレイ日記」カテゴリの記事
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その39(2015.08.17)
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その38(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント