« 未だ遠いキングダムハーツ3 | トップページ | ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd 隠しボス 第2弾 »

ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd 隠しボス 第1弾

[隠しボス 第1弾]
平均レベル50程度の渡り鳥チームに太刀打ちできそうな隠しボスから順次チャレンジしてきます。
 
 
ボンブール
居場所:ディスティニーアーク Floor9
ボンブール(メモリーフィギュアの青バージョン)にクレイマードールズを使うとバトル開始。

弱点属性が無いので、ウィークメイカーで適当な弱点属性を付け、アーム攻撃隊(ジェットとクライヴ)にはアタッチメントでその属性を付加して戦いました。

アブショックライトで忘却状態にされるので、そのままバトルを終えてしまわないよう気を付けていただけ。
ラッキーカードを使っておくと、大量の経験値をゲットできます。
落とすアイテムはプリズムステッキ(瀕死時FPアップのギア)

ちなみに、ボンブールにチェンジクレストを使うとミサンガ(ラックアップのギア)になります。
戦う前に変えてしまうと、当然戦えなくなりますのでお気をつけ下さい。
 
 
リリティア
居場所:ミーミルズウェル Floor10
第二のパスワード(tomorrowではない)を入力するとバトル開始。(パスワードのヒントはディスティニーアークの図書館にあります)

誰がどう見ても火属性が弱点なので、アーム攻撃隊に火属性をアタッチメント。
アルカナ隊はクリメイト連発。
防御を固めるなら、氷属性耐性と睡眠耐性を付けておくと良いです。
でも、無くても何とかなる。

落とすアイテムは氷の指輪
 
 
タラスクパワード
居場所:カ・ディンギル Floor7
ホログラムアーカイブファイルにクレイマードールズを使用

全属性が半減なので、魔剣ルシエドをギャロウズに使わせました。
後はヴァージニアに回復させながら、バリアント状態のジェットとクライヴに普通に攻撃させただけ。

落とすアイテムはゴールデンドーン(ライフリターナーのギア)
 
 
この後、テレパスタワー攻略に突入。
詳細は別にまとめるとして、調子に乗って破壊行為を繰り返していたら、フィールドに這い寄る混沌が出現するようになりました。
おかげで、おちおちアイテム拾いにも行けなくなってしまった・・・
でも、上手くすると経験値稼ぎになりますね。
状態異常を防ぐスキルを付けておくと、スキルが発動しまくって経験値にボーナスが付きまくり。
3体まとめて出た時にはどうしようかと思ったけど、頑張って倒したら最大9.9倍の経験値もらってる人が居ましたよ。
安全に戦うにはステータスロックかけてパーマネンスしてしまうのが良いのでしょうが、あえてスキルで防ぎながら戦っています。
スキルの付け方に差があるお陰で、キャラのレベル差がえらいことに・・・
最高のギャロと最低のヴァージニアのレベル差が10もあるよ。
 
 
 
 ワイルドアームズ アドバンスド3rd 攻略日記目次に戻る

« 未だ遠いキングダムハーツ3 | トップページ | ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd 隠しボス 第2弾 »

ワイルドアームズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

その他のハード

ちょっと気になる