ソーマブリンガー 攻略日記#14
ギギリオンの住処・10から上に進むと、封閉の路。 そろそろ、何かが起こりそうな予感。 準備を整えてから、ゾーリャ山火口氷床へ。
そこには、最後のギギリオン・チェルノボグが居た。
真上にはエンハンブレ。
チェルノボグの送り出すソーマエネルギーが、エンハンブレに注ぎ込まれてるって?
それがギギリオンに与えられた使命だって?
あ、チェルノボグがこっち向いた。
「目が合ったね」って・・・カデンツァってば、なんて呑気な!
VS チェルノボグ
チェルノボグは大きな武器をぶんぶん振り回してるだけなんだけど、その威力がとんでもない。
1発喰らっただけでゴッソリ削られ、何発か喰らって吹っ飛ばされ、吹っ飛ばされたところに追い打ちかけられ・・・
あぁ、隊長も吹っ飛んでるぅ。
サポートアビリティもいろいろ使ってみたけど、ぜんぜん効果ないし!
こっちの攻撃はあまりに貧弱で、ちっとも削れてないし。
装甲車にペーパーナイフで立ち向かってる気分。(微妙なたとえでゴメン)
ダメージ喰らってもものともせず突っ込んでいって叩きまくり、回復アイテムを使いまくり、それでも間に合わなくて力尽き・・・
墓石なんて、屁でもないわっ!
何度か拠点との間を行ったり来たりして、やっとのことで撃破。
う〜む・・・やはり、装備を見直すべきかな。
チェルノボグを倒すと、またしてもアポクリファがイデアの中に。
アドニスはギリリオンを倒したことを怒ってるみたいだけど、アポクリファはもう要らないの?
アドニスとイデアの役割は、アレーティアの依り代。
つまり、「神が宿る器」ってことだよね。
アドニスは、自分が神になろうとでもしてるのか?
でも、アレーティアって古の邪神だよねぇ。あんまり、復活してほしくないよねぇ。
彼は何かとお忙しいようで、何処かへ行ってしまいました。
代わりに現れたのは、エレオス。
なんか、様子が変ですよ?
VS エレオス
えぇい、チョロチョロとすばしっこいヤツめっ!
エレオスは距離を取りたがり、近づいてもすぐに逃げる。
遠くからゴォ〜っと銃で攻撃して来るから、比較的避けやすいんだけど、こっちの攻撃が届かないんじゃオハナシにならない。
そこで、隊長と2人でエレオスを隅っこに追いつめてタコ殴りしました。
逃げられたら、そのスキにアイテムで回復して、また隅に追いつめて攻撃。
って感じ。
一度も墓石にならずに撃退。
エレオスはソーマに魂を吸い尽くされ、アレーティアの従者になっちゃったって?
もう、エレオスとしての人格は無いのか?
フェデルタたちも、そうなの?
ヴェルトも調子に乗ってイデアにもらった力を使い続けてると、いずれそうなる?
フェデルタたちは、アレーティアを復活させるために動いていて、アレーティアが復活するなら依り代はアドニスでもイデアでもどっちでも良いみたいなこと言ってたけど???
なんで、依り代候補が2人居るんだろうねぇ?
片方は、まるで自覚が無いし。
何もかも知ってるらしいヴィオラは、何も教えてくれないし。
多くの謎を残して、たんまりとエネルギーを蓄えたエンハンブレは飛び立ってしまった・・・
村に戻って、村長さんにご報告。
「知らない方が良いこともある」って・・・
何か隠さなきゃいけないようなこと、あったっけ???
ヴェルトのお母さんは、元ファルズフだったのか。
しかも、肖像画が残ってるほどの精鋭。
かなりの凄腕だったのね。そうは見えないけど。
アインザッツ隊の次の目的地は、ギナス溶岩帯のリングタワー。
エンハンブレの行方を追います。
上からの指示を待たずに勝手に決めちゃってるけど大丈夫なんですかね、この人たち。
セクンダティって、ゆる〜い組織なのかな?
出発前に、すっかり忘れていたクエストを片付ける。
プックル乗り場に行き、そこに居るプックルに運んでもらってキリル雪崖西に移動。
ぐるっと回って、ペジェンタの実を取って来る。
報酬は、ちょっと臭い指輪(ウソ。アイスアイズ)でした。
次の日記に進む
「ソーマブリンガー 」プレイ日記の目次
« ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd 攻略日記#20 | トップページ | ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd 攻略日記#21 »
「プレイ日記」カテゴリの記事
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その38(2015.08.03)
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その39(2015.08.17)
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その37(2015.05.26)
- 「ドラゴンズ ドグマ ダークアリズン」 プレイ日記 その3(2015.06.09)
- 「ドラゴンズ ドグマ ダークアリズン」 プレイ日記 その4(2015.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント