« 「新耳袋コレクション」 恩田 陸 編 | トップページ | 幻想水滸伝 II 攻略日記 #36 (2周め) »

想定の範囲外

ワタクシ、DSで「おいでよ どうぶつの森」をやってるワケなんですが、ここで、ちょっとした問題が・・・

先日、甥っ子(小学生)の村と通信したんですわ。
WiFiでなく、ワイヤレス通信で。
甥っ子に遊んでもらって、おばちゃんは楽しいひとときを過ごしました。

そして、その翌日、甥っ子の村から1人の住人が私の村に引っ越してきました。
コイツが、問題だったのです。

実は、甥っ子はキャラに自分の名前(本名)を付けておりまして、村の名前は名字そのまんま。

○○○○村の△△△△くん・・・

本名、ズバリです。

ええ、その名前を、その引っ越してきたキャラが時々口走るのですわ。

さらに、どうやら、そのキャラは甥っ子の友達の村を渡り歩いてきた様子で、いろんな村のいろんな人の名前をポロリ、ポロリと口走るのです。
それも、ことごとく、どう考えても実名だろ?っていう男子の名前ばかり。

どうやら、甥っ子の仲間たちは、揃いも揃って、実名で遊んでいたようです。

小学生なんで、WiFiで見知らぬ人と通信する・・・なんてのは、まるっきり想定していなかったのでしょう。
仲間内だけで遊んでいるぶんには、実名でも問題無いですもんね。

甥っ子の名字は、わりと珍しい名前なのです。
加えて、他所のお子様の実名が村を飛び交っている現状では、外の方と通信するのは、ちと恐ろしい・・・

甥っ子の村から来たキャラが出て行ってくれたら、たぶん、大丈夫だとは思うけれど。
とうぶん、WiFiでお出かけは出来そうもありません。

« 「新耳袋コレクション」 恩田 陸 編 | トップページ | 幻想水滸伝 II 攻略日記 #36 (2周め) »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

その他のハード

ちょっと気になる