ゲームな近況報告 6/26
休日は、ゲームが増える・・・
うー、また買っちまいました。
昨日買ったのは、「モンスターハンター ポータブル」と「MOTHER3」
モンスターハンターは、前から気になってたし、そろそろ幻想水滸伝2周めも終わりそうで、そうなるとPSPで遊ぶソフトが無くなっちゃうし・・・ってことで、あえてドスではなくポータブルの方を。
MOTHER3はここ数週間、買おうかどうしようか迷っていたのですが、昨日たまたま立ち寄ったお店で週末特価とやらでとってもお安くなっていたので、買ってしまいました。
「ワンダと巨像」のザ・ベストにも、グラッと来たんですけどね・・・
そんなに買っても積みゲーが増えるだけなんで、やめときました。
それにしても、最近、廉価版が出るの早いですね。
ワンダが発売されたのっていつだっけ???
確か半年くらい前だったと思うんですけど。
私みたいに、たとえ発売日に購入してもすぐに手をつけない確率の高いノンビリ派は、お安くなってから買うに限りますね。
廉価版でなくても、思いっきり値崩れしてるのとかもありますし。
たまに新品で1,000円切っちゃってるソフトもあって、何だか哀れで・・・
まぁ、訳があって値崩れしてるんでしょうけど。
そういうわけで、携帯ゲーム機用のソフトを2本購入いたしましたので、たぶん次はモンスターハンターをプレイすることになると思います。
PS2は、すっかりホコリかぶってます。
どうぶつの森は、1日に何時間も遊ぶようなゲームじゃないんで、片手間にボチボチ&ノンビリと続けて行けるでしょう。
どうぶつの森の攻略本が何種類も出てますけど、このゲームはそういうの見ないでダラ~~~っと遊んでいるうちに、なんとなくアイテムが集まっちゃいました!みたいな方が正しい楽しみ方のような気がします。
少なくとも、私は、そんな方向で遊んでいます。
ところで・・・
幻水で遊んでいたら、妙に「アーク ザ ラッド」をやりたくなってしまって困っています。(そんな時間、無いっての)
あの極悪ダンジョンに黙々と潜りたい気分です。
「遺跡ダンジョン」っていう、めちゃめちゃ階層深い、アレね。
「2」の方が階層は深いんだけど、今やりたいのは何故か「1」の方。
あれ、最下層に辿り着いたとき全員が生き残っていたことって、未だかつて一度も無いんですよね。
たいてい、アークとトッシュとイーガしか生き残ってない・・・
一度でいいから、全員で生還したいものです。
アークも「1」&「2」セットでPSPに移植してくれないかなー。
私、買っちゃいますよ。
« 幻想水滸伝 II 攻略日記 #34 (2周め) | トップページ | 幻想水滸伝 II 攻略日記 #35 (2周め) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Tap Titans(2015.03.20)
- ゲームの近況(不定期)報告(2014.05.21)
- ゲームの(不定期)近況報告(2014.04.23)
- TVCMの効果(2009.12.16)
- ゲームの近況報告(2014.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント