幻想水滸伝 攻略日記 #7
[テオとの戦い]
4階のマッシュのところへ。
カスミに話し掛けるとイベントが進行。
カスミちゃんが仲間になりました。
テオの率いる軍勢が攻めて来るって。
そーか、とーちゃんと戦うのか。
ここは、潔く覚悟を決めて、全軍突撃。
テオとの戦争は、ぜったい勝てないんですね?
まるっきり歯が立たなくてボロ負け状態なのに、誰も戦死しなかったから。
敗走するぼっちゃん達を守るため、パーンが足止め役を申し出る・・・
やだよう。グレミオに続いて、アンタもかい。
で、パーンとテオの一騎打ち。
もちろん、コロッと負けたんですけど、ぜったいに勝てないというワケでは無さそうな手応え。
そこで、パーンを死なせないために、頑張りました。
リセット!
まずは、とにかくレベル上げ。
パーンはあまり積極的に使っていなかったから、ぼっちゃんやビクトール達に比べるとだいぶ低いんですけど・・・こんなことなら、復帰以降ずっとパーティに入れておくんだった。
もう、イヤ!ってくらい戦って、パーンを鍛えました。
防具は、現時点での最高レベルのものを装備。
いざ、参る!
とかなんとか言って、格好良く飛び出して行ったんですけど、
実はずーっと防御してました。
だってさー、まともに攻撃喰らうとゴッソリ削られるんだもの。
こっちは普通に叩いても、ちっとも効いてないし。
テオの「すてみ」を見切ってカウンター出した方が、よっぽど大ダメージ。
勝敗の鍵は、テオが「すてみ」を使ってくれるかどうかに掛かってます。
パーンのレベルをそこそこに上げておけば、よーするに、あとは運ってことかな?って思いました。
そりゃぁ、もう、数えきれないくらいやり直しましたが、無事に勝利。
テオは部下を引き連れ撤退して行きました。
ちなみに、パーンはレベル31でした。
本拠地に戻る・・・
あ、パーン、返って来てるじゃん。
「パーン、よくぞ戻った!」と駆け寄って話し掛けたら「メシはまだかなぁーーー」って・・・思いっきり力抜けました。
みんなが寝ろ、寝ろって言うから、寝ます。
部屋に入るとイベント。
レックナート様が訪ねて来て、ウィンディのことについて、いろいろと教えて下さいます。
ウィンディとレックナートは『門の一族』の生き残りで、真の紋章の1つであるソウルイーターを手に入れ、復讐に利用しようとしているんだそうな。
真の紋章の本当の力が引き出されれば世界に大きな災いをもたらすことになるから、ウィンディを止めてくれろ、と。
翌朝起きたら、マッシュのところへ。
フリックがなんだか良いことを思いついたそうです。
なぁんか、やな予感するよな・・・とか思ったんですけど、『火炎槍』を使えばテオの軍隊にも対抗できるんじゃないか、と。
遠い昔に設計図を届けた、あれね。
わりと普通の名案だったんで、ホッとしました。
各地の解放軍の拠点が帝国軍に潰されているから、秘密工場もどうなっているかは分からないけど、今はそれに賭けるしかない!ってことで、リーダー自ら様子見に出る。
秘密工場のある北に行くには船が必要・・・ってことで、船大工のゲンのところに走ると・・・
既に船は出来ていたーーーっ!
解放軍、仕事が早い。
でも、「船に慣れた者じゃないとダメ」と言われました。
船?もしかして、漁師とか???
「りょうしぐみ」のタイ・ホーとヤム・クーをパーティに入れる。
・・・だ、大丈夫かな。2人とも全く使ってないから、ものっそいレベル低いんですけど。
おっそろしいから、他のメンバーは強力な人たちで固めるか・・・
ってわけで、ビクトールとフリックとキルキスを指名。
なんか、この3人ほとんど固定。
りょうしぐみの2人に装備品を配って、出撃。
[キーロフ〜湖賊の砦〜カレッカ]
本拠地の北西の急流を越えて、キーロフに到着。
洗濯女のセイラに石けんをあげて仲間に(でも、イラナイって言われた・・・)
道具屋で意味ありげに売っている『さとう』を買って、宿屋に居る人に話し掛けたら『ものさし』をくれました。後は、片っ端から話し掛けて交換していくだけ。
それから、ジョルジュの神経衰弱ゲームに没頭。
記録を破って仲間に。
仲間にしたってことは、本拠地でも遊べるんだよね。
キーロフでは何も起こらないので「場所間違えたかなー?」と思って、再び船に乗ってフラフラしていたら湖賊の砦に到着。
タイ・ホーの知り合いらしい3人組に遭遇。
勝ったら仲間になってくれました。
けっこう、強かったです。
前衛3人(ぼっちゃん、ビクトール、フリック)が、ごっつう体力あるんで、攻撃受けても平気ヘッチャラなんですけど、あちらのHPもハンパじゃなかったです。
紋章魔法をバンバン使って倒しました。
『りょうしこうげき』とか使ってみたけど、2人ともレベル低いんで・・・ハハハ・・・漁師の2人には、後ろで大人しくしていてもらいました。
アンジー、レオナルド、カナック。3人まとめて仲間入り。
他に街らしきものは見あたらないので、キーロフに戻る。
そしたら、街の北側に抜けられたー!
気付かなかったよ。
そのまま北上し、カレッカに到着。
廃墟にて、レオン・シルバーバーグに遭遇。
しるばーばーぐ?
マッシュとかオデッサの血縁関係者?
かなり怪しいので、しっかり記憶しておこうっと。
ブラックマンは話し掛けたら仲間になってくれました。
古い本8巻とおとの封印球を拾う。
ここで、ふと、「急流さえ越えてしまえば漁師イラナイんじゃない?一度行ったことのある場所ならビッキーに飛ばしてもらえるし〜」と思いつき、本拠地に舞い戻る。
そしたら、タイ・ホーは外せなかったーーー!
せっかく帰って来たから、ヤム・クーを外してスタリオンにチェンジ。
その後、サッサと先に進めば良いものを、神経衰弱ゲームにうっかりハマって時間を忘れ、今日はここまでと相成りました。
本日の正式登録メンバー
カスミ
(ストーリー進行に伴い自動的に加入)
セイラ(キーロフ 石けんを渡す)
ジョルジュ(キーロフ ミニゲームで記録を更新する)
アンジー、レオナルド、カナック(湖賊の砦)
タイ・ホーとヤム・クーをパーティに入れて行くとバトルが発生
勝つと仲間に
ブラックマン(カレッカで話し掛ける)
次の日記に進む
「幻想水滸伝 」プレイ日記の目次
« 幻想水滸伝 攻略日記 #6 | トップページ | Ace In The Sky With Missiles »
「プレイ日記」カテゴリの記事
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その39(2015.08.17)
- ダークソウル2 プレイ日記 ヘタレ亡者の奇妙な冒険 その38(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント