« 鬼武者3 | トップページ | 「エースコンバット5 THE UNSUNG WAR」 »

Sランクのススメ

全ミッションでSランクとったからって、たいして美味しいことは無いんですが・・・難易度ごとに勲章がもらえるだけで。
とはいうものの、エースコンバットやってるからには、Sランクはとりたいですよね。
ただの自己満足じゃん?と言われればそれまでだけど、それを言ったらほとんどのゲームが自己満足なわけで。

ンでは、各ミッションごとにSランク取得のためのヒントを挙げておきます。
あ、ココに書いてあるのは難易度「NOMAL」での検証ですけど、一応「HARD」でもチャレンジしたところ、取得条件は変わらないような感触でした。(ただし、確証はない。申し訳ない)

ちなみに、以下に書いてある「撃墜ポイント」は、ランクボーナスやランディングボーナスを含まないポイントです。だいたいの目安にして下さい。


「Mission1 極西の飛行隊」
モタモタしていると、2陣、3陣が飛来せず、ポイントが稼げません。
サッサと落としましょう。
第2陣まで落とせば「S」は取れます。


「Mission2 開戦」
普通にやっていれば「S」取れるはず。


「Mission3 間隙の第一波」
最初につまずくとしたら、ここ。
このミッションはスピードが肝心です。
参考までに、私が「S」取った時の撃墜ポイントは9000くらい。
クリアタイムは8:13でした。


「Mission4 初陣」
とにかく、大急ぎでひたすら撃墜しまくること。
戦闘機も含めて全部落とせば「S」取れるはず。
ランディングのボーナスも加算されます。
「完璧だ」だと1,000ポイント。けっこう、大きいです。
撃墜ポイントは1万くらい。クリアタイムは8分未満でした。

ちなみに、空中給油と着陸&着艦のポイントは「スピード重視」です。
「速すぎる!」と文句言われても、多少ガタついても、気にせず突っ込んで行きましょう。
ブザマでも成功さえすれば「完璧だ!」と言ってくれます。


「Mission5 第三艦隊集結」
こちらも、スピード重視。
次々と飛んで来る戦闘機を、片っ端から撃ち落とすのみ。
撃墜ポイントは9,000くらい。クリアタイムは8分未満。


「Mission6 白い鳥 I」
まずは、敵の「戦車降下作戦」が展開している間に、なるべく輸送機や戦闘機を落としておきます。
(戦闘機を追いかけるのに夢中になって、戦車を放置しておくと、ミッション失敗になってしまうので、程々に)
ミッション後半、ミサイルだけを追いかけていてたら「S」は取れません。
全部で4機いる「B-2A」爆撃機を全て撃墜して下さい。
四方に散っていますが、猛スピードで突っ込んで行けば間に合います。
1機落とすごとに飛んでくるミサイルの数が減りますし、多少レールが被弾しても平気。
その後は時間の許す限り、残っている飛行機を落とします。
ミサイルは全部無視しても、「S」取れます。
撃墜ポイントは1万くらいが目安。


「Mission7 サンド島防衛戦」
長距離の対艦船ミサイルを持っている機体に乗って出撃すると楽です。
シンファクシ攻撃に移行する前に、できるだけたくさんの敵戦艦を沈めて下さい。
飛行機もジャンジャン落とさないと、間に合わないかも。
撃墜ポイントの目安は2万くらい。


「Mission8 希望という名の積荷」
いちばん困ったのが、このミッション。
敵機が諦めて退散してしまう前に、いかに素早く、たくさん撃ち落とすかがポイントなんですが・・・何回やっても、何機か残したまま輸送機が不時着体勢に入ってしまうんですね。
ミッションアップデートと同時に、残っていた敵機は遥か彼方にワープ移動してしまうんですよ。
そんなの、無茶苦茶だと思いません?
MR2000等に乗ってもぜんぜん間に合わなくて、けっきよくファルケンに搭乗。
射程距離の長いレーザーでガーーーっと焼いて、やっと「S」取れました。


「Mission9 憎しみの始まり」
味方の地上部隊の要請に応じて、素早く地上のターゲットを潰す。
空いた時間で、敵の戦闘機やヘリも片っ端から落とす。
撃墜ポイントの目安は8,000くらい。


「Mission10 見えざる姿」
護衛機も含めて全部落とせば「S」です。


「Mission11A 報復の連鎖」
ここは、スピードですかねぇ?
第一陣をチャッチャと片付けたら、空港へ。
着陸している輸送機や戦車は、投下型ボムでドカンとやってしまうのが手っ取り早くていいかも。
撃墜ポイントは13,000くらい。クリアタイムは7分未満で「S」取れました。


「Mission11B 代償の町」
とにかく、スピードです。
毒ガス中和を手早く終わらせ、ヘリ撃墜も素早く終了。
テロリストのトラックが何かをパラパラ落としてますが、これを機銃で攻撃しても無駄なだけです。
意外と難しいのにポイントはスズメの涙ですから、無視、無視。
クリアタイム10分切ると「S」・・・かな?


「Mission12A 緑海の火薬庫」
こちらは、撃墜ポイントのようです。
まずは、トンネルを1つだけ残してチャチャチャと潰してしまいましょう。
投下型ボムがGOODです。
あとは、時間の許す限りプチプチと潰していくだけ。
撃墜ポイントは1万くらい。クリアタイムは10分程度でした。


「Mission12B 四騎」
基地攻撃にミッションが移行してからが勝負。
まずは輸送機を片付けたら、ひたすら戦闘機を撃ち落として下さい。
地上物は多少取りこぼしても大丈夫・・・かな?
撃墜ポイントは15,000くらい。


「Mission13 ラーズグリーズの悪魔」
気合い入れて破壊しまくらないと、なかなかポイントが上がりません。
近くにひょっこり現れる潜水艦も、容赦なく潰して下さい。
あえてリムファクシに致命傷を与えずにUAUをたくさん飛ばしてもらって、落としまくるのも手かも。
ただ、前半はあんまり時間をかけると味方軍が壊滅状態に陥ってミッション失敗になってしまうので、要注意。
空中給油のポイントも加算されます。
撃墜ポイントは1万くらい。
クリアタイムは・・・リムファクシが散弾を撃ち始めてからは気にしなくていいかも。
12分程かかりましたが「S」でした。


「Mission14 零下の檻」
こちらはタイム重視です。
前半の哨戒機をとにかく素早く全滅させること。
アフターバーナー全開で飛び回って、サッサと片付けましょう。
ゴブリン隊が来たら、彼らが潰されないよう大急ぎでお掃除。
これで、オッケー。
目安は、クリアタイム10分・・・かな?


「Mission15 凍土からの救難信号」
とにかくたくさんの飛行機を落とせば「S」です。
全部落とすぐらいの意気込みで。
地上物は無視しても大丈夫。
(ゴブリン隊がやられなければ、の話し)
ナガセ発見前に、ウロウロしている飛行機を片っ端から落としてしまうと楽です。
撃墜ポイントは1万くらい。クリアタイムは9分程度で「S」取れました。


「Mission16A 砂漠の矢」
とにかく、味方の近くにいる敵からガンガンぶっ潰していくこと。
飛行物を全て落とせば、地上物は全部無視しても大丈夫です。
撃墜ポイントは28,000くらい。クリアタイムは23分程度で「S」取れました。
(たぶん、時間はあまり気にしなくても大丈夫)


「Mission16B 砂漠の電撃」
一度にたくさんのターゲットを破壊できる特装を搭載できる機体を選んで出撃すると、割と楽です。
チョッパーとグリムは、比較的、特装を使ってくれるような・・・
ここでも、迷ったら飛行機を優先して落として下さい。
撃墜ポイントは25,000くらい。クリアタイムは18分程度で「S」取れました。
(たぶん、時間はあまり気にしなくても大丈夫)


「Mission17 jouney home」
僚機クラッシュのショックにめげずに、可能な限りの敵機を撃ち落とすこと。
展示飛行のミスはポイントに影響していないと思われます。
撃墜ポイントは25,000くらい。クリアタイムは15分程度で「S」取れました。


「Mission18 クルイーク要塞攻略戦」
要塞攻略は、いかにたくさんの敵を潰すかがポイント。
地上物を破壊するより、飛行機を落とした方がポイント高いです。
とはいえ、あんまり夢中になって追いかけっこしていると、その間に味方部隊が潰されてしまうし・・・
バランスが難しいです。
撃墜ポイントは12,000くらい。
給油ポイントも加算されます。


「Mission18+ 8492」
フリーでなければ「S」は無理。
バリバリのドッグファイト向きの機体を選んで出撃しましょう。
撃墜ポイントは12,000くらい。


「Mission19 決路」
とにかく、おやじさんについて行けば「S」?
っていうか、「S」しか取ったこと無いです。


「Mission20 古城の幽閉者」
タンク等は投下型で一気に潰してしまう方がいいかも。
サッサと片付けると、援軍の飛行機が続々とやって来るので、ポイントが稼げます。
撃墜ポイントは15,000くらい。


「Mission21 孤高からの眼差し」
とにかくスピード。
レーダー網を素早くくぐり抜け、撮影も手早くクリア。
後は全速力で逃げるのみ。


「Mission22 封印」
いかに短時間で大量のポイントを獲得するかにかかっています。
地上物は取りこぼしてもいいから、飛行機はなるべくたくさん落とすように心がけましょう。
(って、ほとんどコレばっかりだな)
撃墜ポイントは19,000くらい。


「Mission23 ラーズグリーズの亡霊」
アグレッサー隊をいかに早く全滅させるかにかかっています。
目標タイムは15分くらいでしょうか。
14分台で「S」取れました。


「Mission24 白い鳥 II」
こちらは破壊数より時間です。
無理してランチャーを壊したりUAUを落としたりするより、さっさとエンジンを壊して終わらせてしまう方が正解。
ランチャーも後方レーザーも含めて、アークバードのパーツを全部破壊しても「B」だったのに、ランチャ−2つとも壊せないままでクリアタイム7分を切ったら「S」でした。


「Mission25 ハートブレイク・ワン」
チェックポイントを確実に潰しておけば、他の地上物は多少取りこぼしても大丈夫。
むしろ、飛んでる敵を落とした方がポイント高し。
グラーバク隊殲滅に、あまり時間がかかってもNGかもしれないです。
撃墜ポイントは18,000くらい。クリアタイムは14分程度で「S」取れました。


「Mission26 混迷の海」
とにかく、時間との勝負。
クリアタイム7:42で「S」取れました。


「Mission27 ACES」
TGT以外の地上物は多少取りこぼしても可。
飛んでいる敵を優先的に撃墜しましょう。
(ハミルトンも飛んでるよ〜)
とにかく、てってー的に破壊。
でも、トンネル内のターゲットの分のミサイルは、ちゃんと残しておくこと。


「Mission28 THE UNSUNG WAR」
アグレッサー飛行隊ダブルを全滅させれば「S」取れます。
 
 
 
「エースコンバット5 THE UNSUNG WAR」攻略関連記事の一覧
 

« 鬼武者3 | トップページ | 「エースコンバット5 THE UNSUNG WAR」 »

エースコンバット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

その他のハード

ちょっと気になる