エースコンバット5 攻略日記(18)
Mission18 クルイーク要塞攻防戦
またまた、陸上部隊の進行を上空から支援しろとのこと。
チョッパーは本気で逝ってしまわれたので、3人で出撃。
対地戦力が全然足りません。
前ミッションで追加されたのは「F/A-22A」と「SU-47」
どっちも欲しいが、これを買ってしまうと他のが買えない。
仕方が無いので、グッとこらえて「JAS-39C」を購入。それでも、まだ不足。
っつーか、(チョッパーが居ないから)ぜんぜん気合いが入らないの。
今回、隊長は「SU-27」に乗って、対地攻撃用の機体を割り振った僚機の援護に回ろうともくろんだのだけれど、それだと、地上部隊があっという間に壊滅状態に陥りゲームオーバーになってしまうのね。
何度やってもダメ。
相変わらず、僚機は地上物を攻撃する気は無いらしいわ。
編成をあれこれ変えて試しても、すぐに地上部隊が潰されてミッション失敗。
やむを得ず、隊長は「A-10」で出撃。
(後に、これが致命的なミスであった事に気づく)
僚機には「援護」の指示を出しておいて、隊長は地上物の破壊行為に専念。機銃を駆使して、ミサイルの節約につとめながら。
(A-10って機銃が当てやすいねぇ。「4」では1回も乗らなかったけど、今回は重宝するなぁ)
それでも何度か味方部隊が潰されてミッション・オーバーになったりもしたけれど(どうせ、私はひよっこ隊長さッ!)、どうにか地上部隊は最後の城壁を突破。
ミッション、コンプリート。
ひゃっほう〜〜〜!
と、皆と一緒に喜びたいところだが、作戦中にチョッパーの声が聞こえてこないのが妙に寂しいと感じた隊長は、ひたすらブルーであった。
ついでに言っとくが、出撃時の号令が、今だにチョッパーの声ってのは納得いかない。
無事、ミッションを終えたので帰路につくウォードッグ隊。
空中給油する味方機がその辺に居るはずだから、彼らと一緒に行って給油して帰って来てね、との事。
空中給油と聞いて、隊長、ちょっと緊張。
しっか〜し、待っていたのは、8492部隊。
マズいんじゃないですか?
いやですよ、隊長は、そっち、行きたくないですよ。
あぁ〜〜〜、どんどん近づいちゃってますよ。
キャ〜〜〜〜ッ!ミサイルが来ますぅ!!!
隊長、回避ッ!
また、来る〜〜〜ッ!!!
隊長、「A-10」で必死に回避。
あ、当たった。すんげー、ダメージ。
その時「8492部隊って、実在しない部隊!」とナガセの声(だったと思う)。
アンタら、気づくの、遅〜〜〜いッ!
「ここは退避して本部に知らせましょう!」と宣うナガセに、隊長はもちろん「はい」。
「A-10」で、どうせいっちゅうねん。どうにもならんわ。
一応、「援護」の指示を出しておいて、隊長機は一目散に逃走。
アンタたちそれなりに対空戦能力の有る機体に乗ってるんだから、守ってちょうだい。
だいたい、隊長さえ逃げればオッケーなんでしょ?
アンタたちは強制イベント以外では、絶対落とされないんでしょ?
じゃ、後は、よろしくネッ!
くっそ〜〜!
スピードが上がらねぇぇぇッ!!!
エンジン全開でも3桁だ。
よりによって「A-10」で出撃(だって、これでないと要塞を落とせなかったんだもん)した自分自身を激しく罵りながら、涙目になって逃走する隊長。
途中でグリムが何か聞いて来たような気もするけど、それどころじゃなかったんでスルー。
「僚機がどうなったか」とか、「僚機が敵に与えているダメージはどのくらいか」なんてことを確認する余裕は皆無。重たい機体でミサイルを回避しながら、ひたすら逃げるのみ。
隊長、瀕死の状態で、辛くも戦闘空域から離脱。
2週目以降は、ぜってー「A-10」では出ないからなッ!!!
(ランク・・・出たっけ?)
次のミッションに進む
「エースコンバット5 THE UNSUNG WAR」攻略関連記事の一覧
« エースコンバット5 攻略日記(17) | トップページ | エースコンバット5 攻略日記(19) »
「エースコンバット」カテゴリの記事
- 「ACE COMBAT 4 - shatterd skies - 」攻略データ集 #7(2007.03.30)
- 「ACE COMBAT 4 - shatterd skies - 」攻略メモ #6(2007.03.29)
- 「ACE COMBAT 4 - shatterd skies - 」攻略メモ #5(2007.03.29)
- 「ACE COMBAT 4 - shatterd skies - 」攻略メモ #4(2007.03.29)
- 「ACE COMBAT 4 - shatterd skies - 」攻略メモ #3(2007.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント