« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月

ラジアータ(人間編)クリア

「ラジアータ・ストーリーズ」1周め(人間編)クリアいたしました。


実はですねぇ・・・
昨日のプレイ日記を読んでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私はトンデモナイことをやらかしました。
いえ、悪いのは私じゃありません。
悪いのは、ゲームの仕様です。

ノウェム地方から帰って来た後、ジャックはパーティを解散して1人で家に帰って寝ました。
すると、リドリーがやって来て・・・怒濤のイベント・ムービーの後、ボス戦2連チャンになだれ込んじゃったんですよ!
ジャック、1人ですよ?オーク3匹ですよ?ボルティブレイク出されたら一発でアウトですよ?

勝てっこないだろーがっ!

どうにかオークに勝ったところで、次はザイン戦。

勝てっこないだろーがっ!

うっかり1人で来ちゃった人のための、救済措置は一切無し。

も、少し、プレイヤーのことを考えてゲーム作って下さい。
 
 
最終戦 パーティメンバーは以下のとおり。
  ジャック (Lv.55)
  ジェラルド(Lv.52)
  アキレス (Lv.38)
  ミランダ (Lv.41)

特に、ミランダはオススメですよー。
回復魔法を仲間全体にかけられるので、強敵を相手にする時は、彼女に回復指示出しっ放しにしておくと安心です。他の回復系キャラと違って、攻撃力もHPもそこそこに有るのでナニゲに使い勝手が良いキャラです。仲間にするのも楽ですし。

アキレスのところは、別に誰でもいいと思います。
遠くから攻撃できる魔術師系に、それなりのレベルのキャラが居れば、それでも良いかもです。
 
 
仲間はガンツ等も含めて、75名集めました。
攻略サイト等を見ずにやったにしては、頑張った方かな。
リドリーの後ろがだーっと空欄なのは、きっと、騎士団関係の人たちを誰も仲間にしていないせいです。
仲間コンプには最低3周しなければならないことが確定した模様。
他にも、ぜったいに仲間にできると確信していたのに仲間にし損ねたキャラがゾロゾロ居ます。
エルウェンを筆頭に、テアトルの隊長クラス。
ヒラ戦士にも、仲間にし損ねたのが居るし。(ジーン、オマエだ!)
なにが悔しいって、リンカ姉さんをゲットできなかったのが一番悔しかったり。
フラウとリーリエと3人セットで、ジャックをハーレム状態にしたかったのに。残念っ!
 
 
プレイ時間は33時間42分。
かなり物足りない気がするけど、最低2周することを前提として作られたゲームだから仕方ないかな。

「ストーリーが酷い」という評判をチラチラと目にしていたのですが、「人間編」をプレイした限りでは「それほど酷い内容でもないじゃん」というのが、素直な感想です。
たしかに、不満な点はアレコレ有りますが。
人間編ではまったく語られていない部分が、妖精編で明らかになったりするのでしょうか?
されなかったら、その時は、容赦なくツッコミますよ?
 
 
2周め「妖精編」は、攻略サイト解禁でバッチリ仲間集めします。4周はイヤですからね、さすがに。
 
 
そして、「スチャラカ冒険記」は、今日の分で終了です。
こんな長文をこれまで読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
2周め(妖精編)はサラリと経過報告いたします。では〜。


 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(24)

いよいよ、物語は最終局面へ。

今日の分には私の(かなり)個人的な解釈も含まれてます。(だって、そうでもしないと、まとまらなかったんだもの)

***

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第24号(世界の果て)
 
 
深夜、ドアを叩く音がして目が覚めた。
ドアの向こうに立っていたのは、リドリー・・・

たとえ仲間と戦うことになったとしても、果たさなきゃならない使命って、なんなんだよ?
オレには、ぜんぜん分かんないぞ!
 
 
そして、今、オレはルプス門で待機している。
ラークス様の指示で、オレとクロスの部隊がここで妖精軍を迎え撃つことになったんだ。

ガウェインの言ったとおり、妖精の軍勢は攻め込んで来た。
妖精と戦うことが正しいのかどうか、今のオレには分からない。
けど、自分の街を、仲間を傷つけるヤツは許せない。
大切なものを守る。
それは、立派な「戦う理由」だよな。

メンバーはジェラルドとアキレスとミランダを連れて来た。
危なくなったらすぐにミランダに回復してもらうようにして、小柄なオークの方から1匹ずつ集中して倒していった。
最後に残ったブラッドオークがボルティブレイクを使って来たけど、それを食らったジェラルドは持ちこたえてくれた。
オレはゲージが満タンになったら、すかさずボルティブレイク
ゲージがガンガン上がったから、何回使ったか覚えてないや。

ようやくオークを退けると、続いて姿を現したのはエルフの長、ザインだった。

オレはザインしか見てなかった。他のエルフは仲間に任せっきり。一応、みんなの体力には気を配って、こまめにミランダに回復の指示を出してたけどね。

ザインは死んだ。妖精を束ねるザインが消えれば、妖精たちは総崩れになるだろう。妖精に味方する龍たちも、もういないしね。

ふいに、空が暗くなった。
城の上空は黒い雲で覆われてる。その雲の中から姿を現したのは、巨大な龍だった。
・・・銀龍?

銀龍は、どこかを目指してまっすぐに飛んでいく。
世界の果て・・・か?
使命を果たすために、世界の果てへ行く・・・ガウェインは、そう言っていた。
そこには、リドリーも居る。

行かなきゃ・・・オレも、世界の果てへ行く!
 
 
「世界の果て」に到着。

ガウェインがオレの前に立ちふさがる。
ガウェインと戦うことが、本当に正しいことなのかどうかだって、オレには分からない。
だけど、オレの迷いになどおかまい無しに、ガウェインはオレに剣を向ける。
この男を倒さなければ前に進めないのなら、オレは戦うしか無い。

とにかく、全力で戦った。
スキルは「必死の防御」に付け替えて、ガード反撃を駆使。ボルティブレイクもバンバン使った。

・・・倒したよ。
オレ、父さんの仇を撃った。
でも・・・アンタ、本当にオレの父さんを殺したのか?
本当に、これでよかったのか?
 
 
「金龍城」に到着。
先に到着していたクロスは、銀龍は自分が倒すと息巻いてる。
好きにしてくれ。
オレは、リドリーを連れ戻しに来ただけだ。

くっそ〜〜〜、なんで頭の上から砂が降って来るんだよっ!
何回落っこちたか分かんないよ。気持ちが焦るばっかりで、ちっとも進めねーっ!
うぁ〜っ!また落ちたっ!!!しかも、何段もっ!!!
あったまきたっ!早足で歩いてやるっ!
よぉし、これなら大丈夫だなっ。
「ヴェルバーン」ゲーット!
よっしゃぁ、さっそく装備だ。

やっと城の入り口が見えた!って所で砂が降って来て、落っこちること2回。
オレ、マジギレ寸前。
でも、キレてる場合じゃないんで、グッとこらえて上り直して、ようやく城に侵入成功。
リドリー、今、行くからなっ!

城で待っていたのはルシオン・・・
ルシオンもリドリーを助けに来たって言ってるけど・・・そんなことは、どうでもいいや。とにかく、オレは先を急ぐ。

城のてっぺんにリドリーは居た。
その向こうにいるのは、金龍?
ルシオンはリドリーに呼びかけろと言う。
よく分からないけど、リドリーが戻って来るなら、それでいい。
その時、足元で何かが動いた。クロスだった。
深手を負ったクロスが、オレに警告した。
騙されるな・・・って?
ルシオンが・・・銀龍?
ルシオンは容赦なくクロスにトドメを刺し、それからリドリーに狙いを定める。
リドリーっ!

・・・なんで、笑ってるんだよ。
宿命ってヤツに、ひとりで納得して、ひとりで死んじゃうのか?

許さねぇぞ、銀龍!
人間のため?
そのために、オマエは何をした?
妖精と人間を対立させ、たくさんの妖精と人間を殺した。オレたちを使って四龍を消させ、金龍を消すために、器となるリドリーを殺した。
そんなオマエを、オレは許せない。
オレは、オマエを倒す!

ミランダには回復させっぱなしにしておいて、男3人で攻撃。
オレのスキルは「メラメラ闘争心」に付け替えた。
ミランダは放っておいてもマメに回復してくれるから、安心。オレは状態異常にだけ気を配っていればいい。
ヤバい時だけアイテム使って回復しながら、とにかく攻撃を当て続け、ゲージが満タンになったら、ヴォルティブレイク。
心応飛影斬、炸裂しまくり。

やったよ、銀龍を倒したよ。
 
 
龍たちが居なくなったこの世界が、これからどうなっていくのかなんて、オレには分からない。
難しいこと考えるのは、そういうのが得意な人に任せた。
そうだなぁ、あちこち歩き回って、困ってる人を助けること。
オレにできるのは、それぐらいだねー。
そうだ!どっかで団長に会えるといいなー。
うん、きっと会えるよな。

よっしゃ〜!じゃ、行ってきま〜っす!
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(23)

今日の重要ポイントは、やっぱり団長の手紙。
ガンツ団長、イイ男だぁ。お腹ポヨポヨなのにぃ・・・

そして、ずっと狙っていたフラウちゃんが、ついに仲間になってくれました。さっそくバトルに連れ出したら、まぁ、かわいい〜。もっと早く仲間にしたかったなー。

花火大会に来たのはリーリエ。
なんで、リーリエなんでしょ?女の子にだけ、好感度パラメーターとか、有るのでしょうか?
男は対象外ですよね。
だって、ジャーバスのオッサンと花火見てもなぁ・・・アタシはいいけどジャックが可哀想ですよ。

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第23号(「下水道の謎」とオルトロスのお使い)
 
 
 
仕事でもするかぁ。

「下水道の謎」・・・また、臭そうな依頼だな。
メンバーは、もう、かなりテキトー。
んじゃ、行ってきます。

・・・で、また、迷子になるんだなー。
下水道ったって、広いじゃん。どこ探せばいいんだよーっ。

フラフラとウロつきまわっているうちに、なんと、ジーニアスに遭遇。
怪しい声の主は、コイツだったんだな。

オレはジーニアスを突っついて、秘密の場所へと案内させた。
ジーニアスはここにある古い壁画を調べて、人間と妖精が共存する方法を考えてたんだってさ。

ジーニアスに、壁画に込められた意味を教えてもらった。
・・・分かったよーな、分かんないよーな???
でも、3枚が世界の果てを意味しているってのは、ちょっと衝撃的だったな。

大地の秩序が乱れた時に、金龍と銀龍が交代して、その時に人間は滅ぶ・・・って話しなんだけど、なぁんか不公平じゃないか?なんで、人間だけー?

あぁ、そういえばルシオンが言ってたっけ、
監視者は大地の秩序を守る。龍は監視者だって。
お、おい、ジーニアス、どうしたんだよ?
なんか、ひとりでブツブツ言って、ひとりで納得しちゃって、オレ、置いてかれてるんだけどぉ?

ジーニアスは、出来るだけのことはするって言い残して、出て行っちゃった。
アイツ、ただの変なヤツじゃなかったんだな。この世界の仕組みを、真剣にどうにかしようと考えてたんだ。
オレには難しいことは分かんない。そういうのは、ジーニアスに任せた。
もし本当に、今が世界の変わり目なんだとしても、オレはオレのやり方でどうにかするしかないよなー。
って、オレに何ができるんだぁ?
 
 
タナトス、一応、調査終了だよー。
ジーニアスと約束したから、適当にごまかしたけど、バレバレだったかなー。

あれ、依頼、全部片付いちゃったの?
あとは自分で営業しろって?ヤだよ、面倒くさい。

・・・タナトスが仲間になっちゃったぞ。
タナトス、ホントに戦えんの?

それから、ワルターつかまえたんで、おばさんのこと伝えといた。これで、ワルターも仲間入り。
 
 
アイテム補充をかねて、街の中をフラフラ。
なんだか、いっぱい仲間にした。
「派遣」ってなんのことか、イマイチ分かってないんだけどねー。てきとーに話し合わせといた。
 
 
ヴァンパイアでダーツやってるオッサンが、すごく面倒くさそうなこと言ってたんだけど、どうしよう、やってやるべきか、無視するべきか・・・1個3,000ダゴルかぁ。オレ、金、無いからなー。
よぉし、ひとっ走りして来よー。
せっかくだから、女の子いっぱいつれてっちゃおー。
みんな〜、流星のかけらを拾いにいくぞーっ!

トリア村の村はずれで、1個みーっけ!ゴンベーが溺れてたとこ。
ヌエボ村近くの行き止まりの道で、2個めゲーット!
ドヴァ地方は、「畑を荒らす獣」がいた所で拾った。
あとは、セプテム地方だな。
夜が明けるまでに拾って来れるかなー。フェザーピアスつけて頑張ろーっと。

おっとぉ、誰かと思えば、ロッコ!
こんな所で修行してたのかぁ?
修行の成果って・・・また、戦うのぉ?
うぁぁぁっ!ボルティブレイク使うなーーーっ!
ひゃ〜、危なかったぁ。ぎりぎりセーフだったよ。
チャッと回復して・・・っと。
オレもボルティブレイク使っちゃうよー。
リミットエクシードっ!
はっはっは〜、オレの勝ち〜〜〜!
で、なんだかんだ言って、ロッコも仲間入り。よっしゃ!

しかも、ロッコが居たあたりで4個めのかけら、発見!
じゃ、帰ろっかー。
 
 
ただいま〜っと。
あれ?手紙だ・・・あーっ、団長からだー!
ナニナニ・・・

強いな、団長・・・
カッコいいよ、すっごく。
 
 
さてと、金稼ぎにでも行くかなぁ。
オルトロスに流星のかけらを届けに行かなきゃならないし。
落ち込んでる暇なんて無いぞーっ。

ん〜?手紙がもう1通。
花火大会のお誘いだ。
そっかー、たまには息抜きもしないとねー。

フラウ、おはよーっ!(つい、話し掛けちゃう、オレ)
お、おおっと、ついにフラウが仲間になってくれたー。そっかー、団長が頼んでおいてくれたのか。ありがとう、だんちょ〜。

オルトロスにかけらを届けて、報酬ゲット!
これで、なんか買えるな。プレートアーマー買っちゃおー。
うひゃ〜、ガシャガシャうるせ〜っ!
アイアンプレートのデザインの方が好きだなー。ま、いいや。せっかく買ったんだから、こっち、着てよーっと。
備前長船もお買い上げ。両手剣、欲しかったんだよねー。
でも、これで、またスッカラカンになっちゃった。

コテツが母ちゃんのペンダントを無くしたって泣きそうな顔してたんで、探してやった。
街中走り回っちゃったよ。
奈落へと向かう道のドラム缶が積んである所に落ちてた。
コテツに届けた後、リンカが居たんで声かけたら、礼を言われたけど・・・それだけなのぉ?
てっきり、リンカ姉さんも仲間入りかと思ったのになー。残念っ!

よぉし、ひととおり用事も済んだし、リーリエと花火大会だー!
 
 
息抜き、おしまい。
バトルして、金稼いで来よー。
さっそく、フラウをつれてっちゃお。あとは、ミランダとエレナ。
最近、女の子を連れてくの、病み付きになってんだ。バトル・フィールドに黄色い声が飛び交って、楽しいんだよねー。
場所は、ノウェム地方にした。
ノウェム地方のエルフをあらかた片付け、ラジアータに帰還。
あー、楽しかった。
じゃ、みんなお疲れっ!解散!
 
 
 
* 今日のお友達 *******

タナトス  (依頼を全て片付ける)
ワルター  (城の地下牢でシーラに会い、伝言を伝える)
アキレス  (話し掛けただけ。「派遣」がどうのこうの?)
エルビス  (話し掛けただけ。「派遣」がどうのこうの?)
ミランダ  (話し掛けただけ)
フランクリン(話し掛けただけ。「派遣」がどうのこうの?)
デレク   (話し掛けただけ。「派遣」がどうのこうの?)
ディミトリ (「異界の生物」クリア後、話し掛ける)
フラウ   (ガンツの手紙を読んだ後、話し掛ける)
ロッコ   (セプテム地方の壊れた橋の所でイベント発生)
ジョケル  (ヴォイドの地下牢で、頼みを聞く)
インタルード(蜘蛛の道で話し掛ける。ヴォイドの拷問室から下りた所)
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(22)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第22号(火龍討伐)
 
 
う〜〜〜っ、またかぁ。
こうやってオレを叩き起こすのは・・・やっぱり、アルか。
オレが騎士隊長になったら、コロっと態度変えるわけだ。ほんっと、性格悪いねー。
明日、出撃。フォコン門に集合だね。はいはい、わかりましたっ。

さ〜て、出撃準備、ねぇ・・・とりあえず、アイテム補充しとかないとなー。
あー、金が無いなー。隊長は辛いねーっ。
レオナに本も渡しに行かなきゃ。

魔術学院の図書室に行ったけどレオナが居なかったんで、しばらく学院内をフラフラしてた。
アドルフが仲間になった。
それから、フランクリンがほとんど強引に仲間に入って来た。なんでだ?なんか、女の子、女の子って盛んに言ってたな。そーいえば、オレ、ずっと女の子引き連れたままだった・・・そのせいか?
昼頃レオナを見つけて、天使の本を渡して、任務終了〜。
 
 
その後は、まだ覚えてないスキルを持ってる仲間を連れて、セプテム地方でしばらくバトル。
女王アリ、出なかったなー。狙ってたのに。
金はそこそこ稼げたしスキルも覚えられたから、まぁ、いいか。

ラジアータに戻って来たのは深夜。パーティ解散して、一眠りすることにした。
 
 
だぁ〜〜〜っ、遅刻だぁ〜〜〜っ!!!
将軍たち、もう出ちゃったかな〜?まっずいな〜。

大慌てでフォコン門に駆けつけると、そこには火龍が居て、クロスを庇った将軍は火龍の炎に焼かれて命を落とした。
どうしてこんなことになるんだ?
龍はホントに人間を滅ぼそうとしてるのか?

傷ついた火龍を追って、オレとクロスはそれぞれの部隊を率いて火龍討伐に向かうことになった。

城に来たついでに、シーラおばさんの様子を見て来た。また城の中で迷子になっちゃったよ。城から出られなくなるかと思った。
 
 
さて、と。火龍討伐か・・・メンバー決めなきゃ。
やっぱり、ジェラルド副長は外せない。
火の山って言うくらいだから、「炎上防止」満タンのジャーバスにも行ってもらうかなぁ。
なんか、ここぞという時はこの二人だな。ま、なんとなく、居るだけで頼りになるって感じだし。(レベルはオレの方が高くなっちゃってんだけどねー)
回復係は・・・エレナにするかぁ。レベルかなり低いけど、なんとかなるだろ。
よし、このメンバーに決定。

じゃ、火の山に向けて、出発!
 
 
まずは、旅ブタでドーセ地方にひとっ飛び。

うわ。ゴブリンたちが襲って来るよー。エルフだけじゃなく、こいつらもかー。
しょーがないから、戦う。
 
 
うへぇ〜、あっちぃーーーっ。さすがは火の山。
いかにも「火」って感じのモンスターがウロチョロしてる。
オレは武器を「水王リヴァイアサン」に持ち替えた。
片っ端から敵を蹴散らしながら進んで行く途中で、「スケイルアーマー」を見つけた。さっそく、装備。
「炎上防止」機能付きだ。やったね。

火の山の洞窟内部は、オークがウロウロしてる。
でも、オレたちの敵じゃないね。
桃色豚の時はぜんぜん歯が立たなかったのに。オレ、強くなったんだなー。

いかにもって、扉・・・深呼吸して、行くか。
ん?あれっ?ニセ札のオッサン?
なんで、オッサンがここに居るんだ?
オッサンが・・・火龍・・・なのか?

龍は人間を滅ぼそうとする。
だったら、オレは龍を倒す。
オッサンが龍としての使命を果たさなきゃならないのと同じように、オレは龍を倒さなきゃならない。
オレは仲間を、みんなを守りたいから。

仲間の体力に気をつけて、こまめにエレナに回復の指示を出しながら戦った。
オレの武器はもちろん、リヴァイアサン。
トドメは3回めの百渦嶺嵐だった。

火龍はマッチを残して消えた。
オッサンのマッチ・・・

オレ、オッサンのこと嫌いじゃなかったよ。
 
 
 
* 今日のお友達 *******

アドルフ  (「異界の生物」をクリア後、話し掛ける)
フランクリン(女の子目当て???)
レオナ   (ヴォイニック写本と天使の本を渡す)
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(21)

今日の笑いのツボは、スター様。

ロボスーツ。それに、あの決めポーズ・・・
(しかも、あんな高い所に上っちゃって)
ある男の事を思い出しちゃいましたよ。

オレンジ色のマフラーなびかせた(自称)お茶の間のアイドル・・・
(WA:Fをプレイ済みの方にのみ、お察しいただけるであろうネタです。すいません)

* * *

「気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
 第21号(依頼 「スター様を止めて下さい」&「挑戦状」)
 
 
さっそく次のお仕事、行ってみよー。
「スター様を止めて下さい」???
スターって、あのスターだよね。なにやらかしたんだ、あのオッサン?
とりあえず、メンバーチェンジしよ。たまには全員女の子にしてみよっかな。
フローラとアーシュラとイリス・・・
女の子・・・じゃないのも混じってる気がするけど・・・
ま、まぁ、いっか・・・

スターの部屋に話を聞きに行ったら、スターが家宝の鎧を持ち出してどうにかしようとしてるって話しだ。セバスチャンは焦りまくってるけど、放っておいてもいいんじゃないのぉ?

な、なんだぁ?この音?
ものすごい音がしたんで、外に飛び出してみると・・・

うひゃぁ〜〜〜、確かにとんでもない。
ソッコーで止めないと!

ってことで、ソッコーで止めマシタ。
ボルティブレイクをどーんと叩き込んだら、楽勝だったよー。
報酬は、ちょっとだけ。
でも、まぁ、人助けになったわけだし、「情けは人のためならず」って言うじゃなーい。(意外と、渋いことわざを知ってる、オレ)
 
 
はい、じゃ、次の依頼は?
「挑戦状」・・・なんだぁ、オレご指名なの?
指名料高いよー、なんってねー。
じゃ、行ってきまーす。

旅ブタでノウェム地方に飛んで・・・来たのはいいけど・・・
たいした獣は出ないだろうって安心しきってたのに、その辺チョロチョロしてるエルフが襲いかかって来て、大変な目にあっちゃったよ。
コイツら、強ぇえの。
そんなにムキになって突っかかって来るなよー。ついこの間まで、仲良くしてたのになー。しょうがないから戦っちゃったけど、なんかヤな感じ。
仲間つれて来てて、よかったー。
でも、リンクなんて使ってる余裕はなかったね。

ふぅ。いちいち相手にしてると時間かかってしょうがないんで、エルフは適当に無視して滝に到着。
待っていたのは・・・誰?初めて見る顔だぞ。
オレ様最強伝説って、なに?
わかった、わかった、勝負すればいいんだな。

行くぜ!
ロッコはちょこちょこと回避するけど、こっちもガード反撃とか駆使して、ガンガン攻撃。
最強って言ってる割には、妙にアッサリ勝っちゃったよー。
ボルティブレイク使うまでもなかったな。
さっきのエルフたちの方が、よっぽど手強かったよ。
んじゃ、帰ろっかー。

緑森京の方に行くのイヤだったから、ソレユ村まで走って帰って来ちゃった。ついでに姉ちゃんの顔見てから、旅ブタで飛んで戻った。
 
 
報酬もらったんで、ちょっと武器屋を覗いてみたら、新しい装備品がズラ〜リ。
欲しい〜〜〜!!!
けど、お金が無くて買えまっせ〜ん!イリスのせいだっ!
仕方が無いから「アイアンプレート」だけ購入。
どっかで稼がないとなー。

依頼も無いし、あとは街をブラついて暇つぶし。
ビシャスとエレナを仲間に入れた。
暗くなって来たところで、就寝。
あ、レオナに「天使の本」持ってくの忘れた。明日行かなきゃな。
 
 
 
* 今日のお友達 *******

ビシャス (教会の自室に居る時に話し掛け、バトルに勝つ)
エレナ  (話し掛けただけ。ナルシェと何度か話す必要あり?)
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(20)

ジャックの冒険も「お気楽」というワケにはいかなくなって来たか?と思いきや、2〜3歩歩けば相変わらずのお気楽ムード。
「ジャック、ニワトリ頭説」も、あながち的外れではないカモ。

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第20号(依頼「真地上最強決定戦」と「異界の生物」)
 
 
ただいま〜〜〜っ。
タナトス〜、聞いてよ〜。
オレが命がけで風龍を倒したってのに、執事のアルってヤツがさぁ・・・
およ?依頼入ってんの?
やる、やるっ!ムシャクシャして、無性に身体動かしたい気分なの、オレ。
よし、コレ行ってみよー。「真地上最強決定戦」!
・・・ん?まてよ、コレって・・・はいはい、エキドナ門ね。
あー、また、スカ引いたかなー。

ちーっす、アーシュラさん、まだ懲りてなかったっすか。
じゃぁ、チャッチャとやっちゃおうねー!
うへぇ〜、でかい。でかいけど、やる気なさそーだね、コイツ。
こういうのは、時間かかるけど地道に叩いてれば楽勝だねー!
はい、終了〜〜〜。

報酬は?
えーっ、現物支給?
わかったよ。でも、今回だけだぞ。

後回しにすると忘れるから、今のうちに取りに行っちゃお。
魔術学院の倉庫って・・・マリエッタに逢ったとこだな。

お、あった、あった。アブソリュートガード、ゲット!
さっそく、装備しちゃおっかな。
じゃ〜〜〜んっ!
・・・・・・・・はずかしーーーっ!
オレ、こんなモノ、着て歩く勇気ない!
やっぱし、スカだったーーーーーーっ!!!

寝る。オレは寝る。帰って寝るぞーっ!
 
 
うぅ〜っ、誰だぁ、こんな朝っぱらから?
また、アルかっ!!!相変わらずの態度だなっ!
はいよ、将軍のとこに行きゃいいんだなっ。
うが〜っ、朝から気分悪いぞ!!!
 
 
うーっ、また誰か来た!こんどは誰っ!?
あーーーっ、偽札のオッサンだーーーっ!
オレに何の用?フォティーノが城に居るって?
 
・・・で、けっきょく、オレがオッサンを城つれてく羽目になるんだ。

こんなオッサンつれてたんじゃ、下手な小細工したって無駄。だから、堂々と名乗ってやったら、門番に敬礼されちゃったよ。(もしかして、オレって英雄?)もちろん、オレもオッサンもアッサリ通過。このオッサンは仲間じゃないけどねー。
門さえ通れば、後はなんとかなるだろ。
じゃ、オレはダイナス将軍のトコ行くから。
報酬は・・・また偽札。
期待してなかったからいいよ。

将軍の用件は、オレを騎士団に復帰させるって話だった。
でも、オレにはテアトルの仲間が居るじゃん。そう簡単に、ハイよっ!て騎士団には戻れない。ってか、戻りたくない。
そう言ったら、オレの仲間を率いて戦ってOKだって。
それって、すっごい特別待遇だよねー。
ラークスさんも、オレに期待してくれちゃってるらしい。
ラークスさんといい、将軍といい、エルウェン大隊長といい、どうなっちゃってんだろ?
大丈夫かなー、オレ。
 
 
さて、と・・・ちょっくら、用足しに回るかな。
夕べ、魔術学院のファラウスが医学書がどうのこうのって言ってたんだよね。
医学書はカイン様が持ってたから、それを届けに行かないと。

よっし、ファラウス、仲間入り。
ついでに、魔術学院内でアーシュラとクリストフも仲間にした。
もう1人は路上ライブやってるアーネスト。
今度の曲は、気に入ったらしい。今まで何度も渡してたんだけど、気に入らなかったみたいなんだよねー。
 
 
よぉし、仕事するぞー。「異界の生物」やるよ〜。
魔術学院つながりだな。なんか、やな予感するけど、ま、いっか。
メンバーは・・・グレゴリーとリーリエとサイネリアにしよ。ちょっと心配だな。回復アイテム、多めに持って行こーっと。
くっそぉ、イリスのせいで金が無い。せっせと働いて稼がないとなー。
 
 
セプテム地方に行ったら、「仲間2人が勝手に洞窟に行ったかも・・・」って困ってる人が居た。無視して仕事に行こうかとも思ったけど、やっぱり気になる!
ってんで、ちょこっとセプテム洞窟に寄り道。
化け物に襲われてる2人を助けて、さっきの人の所に戻って、3人まとめて仲間入り。

アルガンダース古城に到着。
魔術学院の人たちの言ってることはサッパリ理解できないけど、とにかく、その、偶然召還しちゃったすんごい化け物を元の世界に追い返せばいいんだな。
ヴォイドがからんでるってのが、ちょっと引っ掛かるな。ま、いっか。とにかく、仕事を片付けよ。

サイネリアをつれて来たのは失敗だったかなー。状態異常を全部直してくれるのは助かるんだけど、体力回復を全部アイテムでやらなきゃならないってのは、やっぱり、キツイっす。(特に、金欠の今は)

敵を蹴散らしながら、なんとか進んで行って、アークデーモン発見。
たしかに、凄そうだな。気合い入れていくか!

けっこうキツかったけど、なんとか全員無事で戦闘終了。
月光石いっぱい持ってて良かった。そんな感じ。

アークデーモンは追い払ったけど、まだ行ってない部屋が有るみたいなんで、しばらく城内をウロチョロ。「デーモンメイル」「天使の本」ゲット!

魔術学院の人たちに、お仕事終了の報告。
報酬はちゃんと払ってくれそうだけど、なんか、この人たち、また何かやらかしそうな雰囲気がアリアリ。
実験するなら、気をつけてやってくれよぉ。

タナトスから報酬をもらって、任務完了。お疲れっ!
 
 
 
* 今日のお友達 *******

ファラウス  (医学書をカインから受け取って来て、渡す)
アーシュラ  (「真地上最強決定戦」クリア後、話し掛ける)
クリストフ  (ガブパックンの実とポインチュラの糸をあげる)
アーネスト  (レコードを渡す。バトルの曲・・・かな???)
ガルシア   (セプテム洞窟に行った2人を助け、話し掛ける)
ブラン&ウォル(セプテム洞窟で救出した後、話し掛ける)
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(19)

心情的にはリドリーについて行きたかったのですけど、これまで集めた仲間が使えなくなるのはあまりにイタイっ!
とくに、めちゃめちゃ苦労して仲間に引き入れたジェラルドと、呑み代立て替えてるジャーバスは痛すぎます。
だいたい、妖精族の仲間なんて3人しか居ないし。

よって、「ラークスに会いに行く」を選んでしまいました。
はたして、どうなることやら。

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
    第19号(風龍討伐)
 
 
なんだよ、自分の言いたいことだけ言って、さっさと出て行っちゃって・・・やっぱり、お嬢様の考えてることは分かんないな。
・・・まぁ、気にならないと言えば、嘘になるけどさ。
おっと、ラークスさんに呼ばれてるんだった。お城に行かなくっちゃ。
 
 
・・・なんで、オレがここに呼ばれたんだろ?
会議室に集まってるのは、偉そうな人ばっかじゃん。
なんだか、難しいこと喋ってるし。
けっきょく、龍を倒すために騎士団を動かすことになったみたいだな。
会議は終わったみたいだし、オレも帰ろーっと。
何しに来たのかなー、オレ?

っと、ラークスさん?
あ、はいはい、オレに話ってなんすか?
龍・・・っすか。
たしかに、オレの父さんは、水龍を倒した。だから、ラークスさんはオレに期待しちゃってるわけね。
よぉし、その期待に応えてやろうじゃないの。
オレ、龍を倒しまっす!まっかせてくださいっ!
 
 
家に帰る前にテアトルに顔出したら、タナトスが「酒場に変な酔っぱらいが居る」って言うんで、ちょっと様子見。

あ〜あ、ジャーバスは相変わらず呑んだくれてるわけだ。働いて金返してもらわなきゃならないんだから、二日酔いは勘弁してくれよぉ。

ん、っと、その隣に居るのは?
リドリーの親父じゃん。なんでこんな所に?
ありゃ〜、リドリー、本気で出て行っちゃったのか・・・
しまった。あの時、無理にでも引き止めとくべきだったな。
ちょっと、後悔。すっげぇ、心配。
どぉしよ・・・

特にやりたい事も無いんで、寝る。
 
 
うぅ〜っ、誰だぁ、こんな朝っぱらから?
風龍が現れたってぇ?
うっす、龍が現れたとあっちゃぁ、オレもじっとはしてられない。
もちろん、行くけど・・・
アルっ!その失礼な態度はなんだ!

誰がニワトリ頭だっ!!!

メンバーは誰にするか・・・
う〜〜〜ん、龍が相手となると、こっちも気合いの入ったメンバーでないとな。
となると、ジェラルド副長は外せない。ジャーバスにもキッチリ働いてもらうか。あとは、回復担当に・・・エドガーかなぁ?ホントはフローラの方がいいんだけど、ちょっとレベル低すぎるかなぁ。
よし、決めた。
ジェラルド、ジャーバス、エドガー
これで、行ってみよー。
 
 
あ〜、旅ブタ使わしてよ〜。なんで、ダメなの〜?
文句タラタラこぼしながら、風虫の谷に到着。
もっとも、途中で両手剣のボルティブレイク「心応飛影斬」を編み出せたんで、良しとしとく。

ダイナス将軍とクロスが風龍のもとに向かったって言うんで、オレたちも先を急いだ。
将軍たちと、風龍と一人のエルフがにらみ合ってる。
オレは、1つだけ聞きたい事があった。
龍は、なんで人間を目の敵にするのか。
返って来た答えは、人間が世界の秩序を乱し破壊するから・・・
なんだよ、それ。
だからって、そう簡単に排除されてたまるか!

う〜っ、攻撃が当たらねぇーーーっ!
両手剣じゃダメだ。これが一番攻撃力あるのにな。しょーがないから、槍に持ち替え。うん、こっちなら当たる。
当たればヴォルティゲージが上がる。
満タンになったら、両手剣に持ち替えて、覚えたばかりの「心応飛影斬」を叩き込んだ。
でも、1発じゃ、ぜんぜん効いてないんだねー。
また、槍に持ち替えてヴォルティゲージが上がってくるのを待って・・・その繰り返し。

2発めの「心応飛影斬」を叩き込んだところで、オレの持っていたオーブが輝き出した。
敵は風龍とエルフに分離した。

風龍はジェラルドたちに任せ、オレは風龍から距離を取って、エルフを攻めにかかる。武器を持ち替えてる暇なんて無いから、ずっと両手剣のままだ。風龍の攻撃はハンパじゃなくて、ジェラルドまで倒れそうになってる。オレは月光石を使って回復しつつ、どうにかエルフを片付けた。

あとは、風龍だけ。
仲間の体力に気を配りながら、とにかく叩きまくった。
何回めかの「心応飛影斬」で、トドメ。決まったぜっ!
 
 
風龍が片付いたころになって、ようやく援軍が到着。
ヘレンシア砦が妖精の奇襲を受けてるって。
妖精の指揮をとってるのはガウェイン・・・
ガウェインは父さんの仇だ。
ずっと行方不明だったガウェインが現れた。しかも、妖精に味方してる。
そんなことを聞いて、オレがじっとしていられるワケが無い。
オレはダイナス将軍と一緒に、ヘレンシア砦へと向かった。

ヘレンシア砦は既に陥落していた。
そこにいたのは、ガウェインだけじゃなかった。
リドリー・・・
なんで、リドリーが妖精の側についてるんだ?
ガウェインはワケの分からないことばかり言う。
どんな理由があるにしても、ガウェインが父さんを殺したって事実だけは変わらない。
オレはガウェインに向かって、剣を抜いた。

でも、ぜんぜん歯が立たなかった。

リドリーは帰って来なかった。
オレの問いかけに、答えようともしなかった。
ガウェインは、何を言ってたんだ?
オレには、何がなんだかサッパリ分からないよ。
 
 
ん?んんん?どこだ、ここ?
お城の医務室・・・か?
わっ、またコイツか!
アルっ!なんだよ、そのずいぶんな扱いはっ!
もう、いい。帰る。オレは帰るぞー!
アイツのおかげで、落ち込んでた気分が吹っ飛んじまった。
あーっ、ムカツクっ!
 
 
 
* 今日のお友達 *******

 無しっ!そんな暇ありまっせ〜んでしたっ!
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(18)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第18号(「鍛えよ肉体」
      ・・・そして、ジャックは大いに迷う)
 
 
さてと〜、今日は何するかなー。
依頼は無いみたいだし・・・
おっと、大隊長、発見!
そういえば、大隊長の行き先、まだ突き止めてなかったなー。
よし、行っちゃおー。ひとりでも、大丈夫だろ。

ヘッヘッヘッ、この辺の化け物は、もう、ひとりでも楽勝だもんねー。オレも、強くなったもんだ。
あれ?誰か居る・・・ヴォイドのリーリエだ。なんで、こんな所に?
声かけちゃお。
オイオイ、キレるなって。あ〜、バトルになっちゃった。
もぉ、オレにかなうわけないっしょ。
ん?大隊長のこと、狙ってたの?マジで?
・・・なんか、激しく誤解してるみたいだけど、ま、いっか。
1名様、追加〜!

肝心の大隊長の行き先は、納骨堂だった。
大隊長の大切な人が眠っているらしい。毎朝、こうやって訪ねて来てるってことは、よほど大切な人なんだな。

で、帰って来る途中でまた迷子になって、ついでに「フェザーピアス」拾って、どうにかテアトルの地下牢に帰ってきたところで、アリシアとバッタリ。

もちろん、ついてったね。

そしたら、アリシアの行き先も、エルウェンとおんなじ納骨堂。
なんなんだ、いったい?

戻って来たら、とっぷり日が暮れてて・・・
下水道行ったり来たりしただけで、1日が終わっちゃうのかー?
それじゃ、あんまりなんで、覚えたいスキルを持ってる仲間を呼んで、いろんな地方をウロウロしてみた。
収穫はそれなりに。仲間も、また何人か追加したよ。

・・・寝るか。
 
 
ん〜、誰だぁ?
およ?ドワドノビッチの爺さん!?
ボロボロになったドワドノビッチの爺さんがオレを訪ねて来て、騎士団が地の谷に攻め込んだなんて言うから、とにかく、爺さんと一緒に地の谷へ急いだ。(旅ブタ使わせろー!)
 
 
本当に、騎士団が地の谷を制圧してる。
爺さんの話では、ドワーフたちは奴隷みたいな扱いを受けてるらしい。
ドワーフは友達だって、ガンツ団長は言ってなかったっけ?

血の気の多い爺さんを、オレがどうにか落ち着かせようとしてるところに、ドワーフの守り神「地竜」が現れた。
地竜が暴れだすと騎士団なんてひとたまりも無くて、全滅かと思ったその時、地竜はボロボロになって崩れちゃった。
何が起こったんだ?

どうしても地の谷に残るという爺さんを置いて、オレはラジアータに戻った。
心配だけど、オレにはそれ以上、爺さんを引き止めることは出来なかったんだ。
 
 
なんだよぉ、ガッシャンガッシャンうるさいなぁ・・・
オレに、お城へ来いって?ラークスさんが、オレに何の用があるわけ?だいたい、なんで今になって?
わっかんねーな・・・

夜まではまだ時間があるから、一仕事。
「鍛えよ肉体」・・・なんだ、こりゃ?
ま、行ってみるか。

ふ〜ん、モンクの訓練のお相手なのかぁ。
しかも、3人ともしょっちゅうその辺で見かける顔。
ミランダなんて、何度も回復してもらってるし。
この人たちと戦えっての?
エルヴィスなら、ついこの間、勝ったけど?
ま、いいや。
じゃ、手加減無しってことで。

3人とも、オレの敵じゃないねー。
んっ?どしたの、アキレスさん?泣いてんの?
え?アキレスさんとも戦うの?
知らないよ、弟子の前で負けちゃってもいいの?
じゃ、遠慮なく。

快勝だねーっ。オレ、やっぱし、強くなってんのかなー。
じゃっ、お疲れっした!
 
 
テアトルに戻る途中でブラブラしてたらイリスを見かけたんで、むこうの言値の倍額払って仲間に入れた。(実は、昨日、値切って逃げられたんだ)
そのおかげで、オレはビンボー人に逆戻りだぁ。
 
 
訓練所でちょこっと訓練。
フッフッフッ、槍のヴォルティブレイク「百渦嶺嵐」を習得しましたっ!
両手剣も、あともうチョイなんだよね。がんばろーっと。
訓練にも飽きたし、なんか、暇になっちゃったなー。
 
 
ってことで、オレはジェラルド副長に勝負を挑んだ。
この前はいきなりだったんで、コロッと負けたけど、今日のオレはちょっと違う。
訓練所で頑張ってたのも、実は、このためだったのだ。

スキルはエドガーから盗んだ「必死の防御」。これで、ガードブレイクを阻止してやる。
あとは、訓練所で適当に訓練しながらヴォルティゲージを満タンにしておいた。
これで、準備完了。

オレはいきなり斧のヴォルティブレイクの大技を決めて、あとは、キノコパウダーやマグマ袋やヘドロ袋・・・思いつく限りの状態異常アイテムを投げまくった。ほとんどガードされちゃうけど、何発に1回かは当たるんだ。
まぁ、あんまりカッコいい戦い方じゃないけど、まともにぶつかって勝てる相手じゃないからな。
戦略も、強さのうち。
たまには頭も使わないとねー。

そして、オレはめでたくジェラルド副長を仲間に引き込んだのだっ!
 
 
たまには、昼寝でもするか。

さて、と・・・そろそろ、お城に行く時間だ。
って、また誰か来た。今日はよく人が来る日だなー。
誰?
・・・リドリー?
ホントに来たんだ?「いつでも来いよ」とは言ったけどさ・・・

リドリーは元気が無くて、なんだか様子が変。
「騎士団を辞めて花の都に行く」なんて無茶なことを言うし、ノゲイラさんが死んだのは自分のせいだとか・・・オレにはワケ分かんないんだけど・・・
けっきょく、リドリーは自分の言いたいことだけ言って、出て行っちゃった。
あんな、思い詰めた顔して・・・
どうすんだ、オレ?
ラークスさんにも呼ばれてるし。
でも、リドリーを放っておけるか?
うぅぅぅぅぅっ、どーする、オレ???
 
 
 
* 今日のお友達 *******

アルドー (セプテム地方で「妖精の書」を入手し、渡す)
グレゴリー(地の谷で「髭焼酎」を入手し、渡す)
リーリエ (下水道で話し掛け、バトルに勝つ)
ダン   (トリア村のサロンからスープのレシピを譲り受ける)
ガブ   (パニックパウダーを50個あげる)
ジェラルド(戦って勝つ。ノクターンとの因縁が判明した後)
イリス  (言値の倍額払う。ジャックが隊長になった後)
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(17)

どうやら、レアとおぼしきモンスターをいくつか発見。
でも、レアだけあって、いつもそこで会えるワケでは無さそうです。

一応、私が遭遇した場所は・・・
「女王アリ」はセプテム洞窟内部。
「金色の亀」はドーセ地方。シャングリラ方面とゴブリン墓場方面とに、道が二股に分かれているあたり。
「ツチノコ」はヤックを仲間にできたので、どこかで遭遇しているはずなのですが、まったく記憶にありません。面目ないっす。

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
    第17号(奇蹟の石と極秘依頼)
 
 
復活!おはよ〜っ!
さっそく、報酬貰いに行かなくっちゃな。

仕事終わったよ〜。報酬くれっ。
ついでに、その依頼も引き受けちゃうよ。
「奇蹟の石」ね。
やたら報酬がイイね。なんか、また、ヤバい仕事オレに押し付けようとしてない?ま、いいけど。

あ、ジェラルド副長だ。
おはようございまっす!
え?オレに勝ったらって・・・?
ちょ、ちょっと、ちょっと待って・・・ひぇぇぇっ!
副長に勝てるわけ無いだろーっ!!!
だいたい、なんだ、その必殺技っ!
もぉ、ぜったい、このオヤジには挨拶しないからなっ!

えっと・・・髭焼酎って、誰に頼まれてたんだっけ?
分かんなくなっちゃったよー。
だいたい、テアトルの連中って顔が分かんないから、覚えられないんだってば。
まぁ、いいや。片っ端から声かけてれば、そのうち見つかるだろ。
 
 
じゃ、まずはオラシオンに行こ。

よーするに、セプテム洞窟に行って「奇蹟の石」を取って来ればいいってことで。

じゃぁ、誰と一緒に行こうかなぁ。
んーと、デニスとガレスとグラントにしよ。スキル重視で選んだから、変なメンツ・・・

洞窟はすぐに見つかったけど、入る前に近くをちょっと探検しちゃお。
ふ〜ん、こんな所にも住んでる人が居るんだー。
おっとぉ、「妖精の書」発見!
テアトルの誰かが欲しがってたっけ。
ゴブリンの歌?そんなもん覚えたくないから、あげちゃえ。
 
 
よし、洞窟に突入だ。
う〜、この、凍結するヤツ、やだな〜。早く「凍結防止」覚えたいんだけど、すぐにリンクブレイクしちゃって、なかなか覚えられないや。

あ〜あ、グラントつれて来て大失敗。状態異常の治療は出来ないし、回復お願いしてもなかなか回復してくれないし。スキル覚えたら、2度と呼んでやらない。

最近、オレは斧を装備してるんだけど、重いのなんのって。両手剣の比じゃアリマセン。す〜ぐ空振りするんだよねー。でも、ヴォルティ・ブローが便利だから、頑張って使ってる。

お?あれが「奇蹟の石」かな?
あの化け物を倒さないことには、お宝は手に入らないってわけか。
よっしゃ、行くぜ〜〜〜!

なんか、こいつ、面倒くさいなー。
足がある間は本体が無敵状態みたいだ。
足を減らすと本体が浮き上がって、その時が攻撃のチャンスなんだけど、スミに当たると近眼になっちゃうし、モタモタしてると足が復活しちゃうし。
キリが無いじゃん。
って言ってるうちに、グラントが倒れてるし!

回復係がまっさきに倒れてどーする。

いいや、オレが回復するから。

デニス&ガレスに足を攻撃させとこ。余裕ができたら、オレも攻撃参加。

よっし、敵が浮上!タコ殴リンクだっ!!!
ってやってるうちに、デニスが倒れてリンクブレイク。

足、復活。

ホントにキリが無いってのー!
うわぁぁぁ、ガレスが倒れたー!また、オレ、独りだー!!!
もう、いい。オレ、一人で戦う。

はぁはぁ・・・つ、疲れた。
薬草、いくつ使ったか分かんねー。
けっきょく、最後は片手剣に持ち替えて、リミットエクシード。
他の武器のヴォルティブレイクも、早く覚えないとなー。

とにかく、「奇蹟の石」も手に入ったし、帰るぞ。

えっと〜、出口はこっちでいいのかなー???
相変わらず方向音痴だなー、オレ。
出て来る途中で、黄色っぽい芋虫みたいな虫に遭遇。(女王アリ、なのかな?)コイツはナントカの果実をたくさん落とした。経験値もガッポリ。ちょっと、手強かったけどねー。
 
 
ラジアータに到着〜。
帰って来る途中で、斧のヴォルティブレイクを習得しましたっ!
けっこー早かったな。象の紋章のおかげだね。

すぐにオラシオンのカインさんに石を届けたんだけど、コレじゃないって。
さんざん苦労して取って来たのに、違うってかー。
しかも、コレはコレで不思議な力を持っていて、オレはこの石を持つ宿命にあるとかで、押し付けられちゃうし。
なんでそうなるワケ?
だいたい、この石がオレの運命を大きく変えるって、どういうことだよ?
そんなおっかないモン、オレに持たせるなー!!!

・・・帰ろ。

タナトス〜、仕事、失敗だよー。命がけで取って来たのに、違うってさー。まぁ、あっちの情報が違ってたんだから、しょーがないよな。

ってことで、次の仕事、ある?
オレご指名の依頼?ふーん、黒ずくめの男、ねぇ?
ま、行けば分かるっしょ。心配すんなって、どうしちゃったの、タナトス?

タナトスも妙に心配してたから、念のため、アイテムを買ってから行こう。

ついでに、なにげなく「カンちゃん」を覗いてみたら、ギスケに集金を頼まれた。
ツケを溜め込んでんのは、ジャスミンとジャーバス・・・

ジャーバスなら、目の前に居るけど?

ま、いいや。
ジャスミンはすんなり払ってくれたけど、ジャーバスは待ってくれ、だってさ。(このオヤジ、仕事してる様子無いからな)
・・・で、なんでオレが立て替えるわけ?(しかも、けっこーな金額!)
だいたい、ジャーバス目の前に居るし!

ジャーバスに恩を売ったんで、今後オレの仕事を手伝ってくれるってさ。
おーし、キッチリ働いてもらおうじゃないの。
 
 
んで、ちょっとは気を引き締めてフォコン門に行ってみたら、変な奴らが襲いかかって来た。
ま、余裕で返り討ちにしたけどねー。
ところで、こいつら、誰???
ぜんぜん、身に覚え無いんだけどなー。オレって、もしかして、有名人なの?
一応、タナトスに報告して、今日は寝ることにする。
おやすみっ。
 
 
 
* 今日のお友達 *******
 
 ジャーバス(飲み代を立て替える)
 ユージン (カンちゃんで呑んでいる時に、何度も話し掛ける)
 ヤック  (ルエボ村付近の道。
            ツチノコに遭遇している必要有り?)


 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

Mの悲劇 新展開

回を重ねるごとに、私の中ではダメ人間指数が上がってきていた衛さん。
そのまま上がりきるかと思いきや、昨日の放送分で名誉挽回。

監禁されたあげくアレコレ強要されて、ようやく脱出したというのに、わざわざ戻って来るとは・・・
美沙に対する真摯な態度には、ちょっと、心を打たれましたよ。
基本的には、優しくて真面目な人なのですね。
多少、周りが見えなくなるところがありますが。
婚約者はもういいのか?
そうやって、今度は彼女を傷つけてるってことに気付いておらんのか?
せめて、きちんと説明ぐらいしてあげてもいいんじゃないのぉ?

ともあれ・・・
どうやら、美沙の復讐劇は一段落したような気配です。
1年前の事件や、美沙の生い立ちにまでさかのぼって、いくつかの謎も浮上してきました。
次回以降、それらの謎は少しずつ明らかになっていくのでしょうね。
なんだか、楽しみな展開になってきましたよ。

ラジアータ プレイ記録(16)

地の谷の依頼を引き受けたあと、予想外のイベントラッシュに突入!
受けるだけ受けて放ったらかしにしていたら、依頼がパァになるんじゃないかと、ドキドキしてしまいましたが、大丈夫でした。ホント、心臓に悪いわ。

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第16号(リドリー誕生会とゴンドノビッチの穴)
 
 
で、城にやって来た。
シーラおばさんのこと頼まれてたから様子見に行きたかったんだけど、どっちもこっちも関係者以外立ち入り禁止。
どーっせ、オレは部外者だよっ!
おとなしく、ダンスホール行こ。
 
 
ん〜っと、リドリーは?
お、いた、いた。
よっ、元気そうじゃん?
およ?なんか、ちょっと、雰囲気が違うような・・・
あ、オレのことなら気にしないでイイよ。オレ、今、すっごくジュージツしてるし。ホントに。

出た!あん時のスカしたヤツ!

へへっ、リドリーに怒られてんの。
いいねー、そのキッツイ口調。リドリーは、やっぱし、こうでなくっちゃな。
んじゃ、オレ、帰るから。地の谷で依頼人の爺さんがオレを待ってるからな!
 
 
みんなお待たせっ!地の谷に行くぞー!
旅ブタの像で、ひとっ飛び〜。

どもっ、長老、お久しぶり。
なに?オレを頼りないとか思ってるワケ?護衛の任務、ちゃんとやったでしょーが。
ドワドノビッチの爺さんに聞いてないの?
だいたい、今までにいくつの依頼を片付けたと思ってんの?

で、どんな化け物が出るって?
・・・巨大なアゴで鉱石をバリバリ喰うワニ???

・・・よっしゃ、腕が鳴るぜ!張り切って行こー!

なんか、楽勝だねー。
敵が弱いから、リンクの練習しちゃえ。
うん、うん、だいぶ上達したな。
よ〜し、チャッチャと行こう!
・・・・・・・行き止まりだぁぁぁっ!

くっそー、ちゃんと教えてくれよ、爺さん・・・
ええっと、坑道、坑道・・・他にもあったっけ?
あ、あった、こっちか。
よし、突撃!

こっちの雑魚も一緒だな。楽勝、楽勝。
みんなのスキルも習得完了。リンクはもういいや〜。

なんか、雰囲気違うトコに出たぞ?
出〜た〜〜〜!でっかいワニ!しかも2匹!
ダニエルつれて来なくて良かったぁ。

行くぜ、みんな!
って・・・ゴードン、あっという間に戦線離脱してるし。
しっかりしてくれよ〜。
フローラ、デイビット回復してやって!
だぁーーーっ!「間に合いませんでした」じゃねぇよぉ・・・
どぉすんだよ、この状況!
どっちかの動きを止めたいんだけど・・・なんか無いかな・・・なんか無いかな・・・くっそー、エドガーつれて来れば良かった。
あ、これでどうだ。ヘドロ袋!
ついでにコレもっ!エイっ、毒になってろ!
よしっ、このスキにもう1匹を・・・
あぁぁぁぁ、もう直っちゃってるし。
わぁぁぁっ!フローラがいつのまにか居なくなってるし!!!
けっきょく、オレ独りかよー!!!
これでどぉだっ!凍結!
よし、いいぞ。
ちょっと待て。槍じゃなくてルーンブレイド装備しよ。どこで拾ったのかサッパリ記憶に無いんだけど、たしか石化の効果がついてたはず。
やったー、1匹倒した。あと、もう1匹!
薬草エキス、足りるかなー?
くっそぉ、なかなか石化しないぞ。
どぉだ、炎上!・・・効いてないしー。
えぇい、やけくそだ!ガシガシ、ガシガシ・・・やった、石化した。
しかもボルティゲージ、MAX!
この時を待っていたのだぁ!
片手剣に持ち替えて・・・っと。大技出しちゃうよ、オレ。
リミットエクシードっ!
うぁぁぁぁん、決まってねーし。
これでもか、これでもかっ!!!
やった・・・やったよ姉ちゃん。オレ、倒しましたーーーっ!
 
 
長老〜、ワニ、倒したよ。
オレのこと、見直した?
(手こずったことは内緒にしとこー)
んじゃ、またねっ!
居酒屋で「髭焼酎」も貰ったし、さぁ、帰るぞ!
 
たっだいま〜、タナトス、報酬・・・
また寝てるし。
もぉ、いい。オレ、帰って寝る。
パーティ解散。おやすみ・・・
 
 
 
* 今日のお友達 *******

 グラント(会報配り)
 ブライ (ゴブリンからキセルを取り返し、渡す)
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(15)

真夜中に家に帰ればストーリーが進むことは無いだろうと思っていたら、そうとも限らないことが発覚。
レナードが訪ねて来たのは夜中の2時。
・・・なんて非常識な男なんだ。

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
    第15号(地上最強決定戦と因縁の対決)
 
 
おはよー、タナトス。
もういいでしょ、「さん」つけなくて。
はいよ、ゴブリンの秘宝。
えーーーっ、コレをオレに着ろっての?
ヤダ!ぜーったい、ヤダっ!
こんなモノ着なくったって、オレは24時間・・・うんにゃ、なんでもないっ!

ところで、前から気になってたんだけどさ・・・
テアトルの連中って、ホントに仕事してんの?
いつも、その辺ウロチョロしてるし、昼はキッチリご飯食べに行くし、オレがやろうと思ってた依頼が無くなってたためしないじゃん。
あ!もしかして、うさん臭そうな依頼ばっか選んで、オレに回してるとか?オイシイのは他の隊に割り振ってんだろ?
そんなことない?・・・なんか、オレ、アンタにハメられてる気がしてきたんだけど。

・・・いい。わかった。
じゃぁ、それやるよ。「地上最強決定戦」。
え?大隊長ご指名なの?
オレにスカばっか回してるんじゃないのは、コレで分かっただろって?
ん〜〜〜〜〜〜〜、ま、いいや。
じゃぁ、その依頼書、大隊長んとこ持ってってやるよ。

大隊長、失礼しまっす。ご指名の依頼が来てますよ〜。
代わりに、オレが行くんですか?
行くのは、いいんだけど・・・隊長の代わりって、オレで大丈夫なワケ?
わっかんないなぁ・・・なんでか知らないけど、オレ、ものすごく大隊長に見込まれちゃってるみたいだよなぁ。ま、「強い」って言われて、悪い気はしない。ウン。
じゃ、行っちゃいますか!
 
 
あ、この人、知ってる。魔術学院の人だよねー。この人がゴーレムの製作者か。
ハイハイ、早く出しちゃって。
出たぁ〜〜〜。
デカイことはデカイけど・・・なんで、こんなにマヌケ面なんだ?
まぁ、いいや。いくぜっ!!!
って・・・あ、オレ一人で戦うの?
そ、そうか・・・一人で戦うのか。
そりゃ、そうだよな。大隊長の代理できたのに、ゾロゾロ仲間つれて来たんじゃ、カッコつかないもんな。
よっしゃ、気合い入れていくぜ!

っとっと、毒になっちった。すかさず治療。
これは、あれだねー。ヒット・アンド・アウェイってやつだね。
ヒョイって避けてガシガシガシッと。
図体が大きい分、動作はトロイから楽勝だねっ。
へっへ〜、後ろに回り込んじゃえ〜。とぉりゃっ!
オレって、才能あんのかな〜?
まだかなぁ〜?タフだな、コイツ。
エイ、エイッ!まだなワケ〜?

はぁ、はぁ・・・つ、疲れた。
ちょっと・・・ってか、かなり時間くっちゃた・・・けど、勝ちは勝ちだ!
 
 
お〜い、タナトス〜、終わったよ。
え?報酬、オレが貰っちゃっていいの?やったー!
んじゃ、次はコレ。「ゴンドノビッチの穴」ね。
メンバーは・・・たまには女の子つれてこうかな。フローラにしよ。あとは、ゴードンとデイビットでいいや。

地の谷って言えば・・・酒を買って来てくれって頼まれてたっけ。
他にも、頼まれごとが・・・どっかの爺さんのキセルと、オラシオンの会報と・・・
・・・仕事行く前に、会報配って来ちゃうか。

奈落獣の誰だっけ?
・・・片っ端から声かければ、なんとかなるっしょ。
すいませ〜ん。
宿屋のジキタリスと、武器屋のランバー、レコード屋のソニア・・・あと2枚だな。
残ってるのはヴァンパイア・・・あそこは・・・
ま、しゃーない。行こ。

やっぱり、そういう態度なわけ。やだなー、ヴォイドの連中って。
オレ、会報配りに来ただけなんだけどね・・・
けっきょく、ノクターンの爺さんから手紙預かって来ちゃったよ。どう考えても、これって、嬉しい内容の手紙じゃないよな・・・
 
 
ううっ、どうしよー。
ノクターンの手紙を読んだ副長は、一人でどっかに行っちゃうし。
誰にも言うなって、そんなこと言われたって、放っとけないし。
ヴォイドの連中の話で、副長とノクターンの爺さんが、フォコン門に行ったってことは分かった。
だけど、オレ一人で行ったってクソの役にも立たないよな。なんたって、ノクターンはついこの間、副長をアッサリ倒しちゃったんだから。
助けを呼ばなきゃ。
・・・ここは、やっぱり、大隊長しかいないよな。

大隊長〜〜〜!
あぁ、もう10時過ぎてる。居て下さいよ、大隊長!
 
 
妙に呑気な大隊長と一緒に、フォコン門に駆けつけるオレ。
そこで待っていたのは・・・
素手で殴り合ってる、ジェラルド副長とノクターンの爺さん。
どういうことですか、大隊長?

・・・そっか。そういういきさつがあったんだ。

二人は仲間であり、ライバルでもあったんだろーな。
で、いざ、勝負って時に副長が手加減したから、ノクターンは怒っちゃったんだ。きっと、プライドを傷つけられたって思ったんだろうな。
なんか、それは、分かる気がする。
手加減しちゃったジェラルド副長の考えも、分かる気がする。
相手が怪我してるの知ってて、しかもその怪我は自分に責任があるとしたら、本気出せないよな。
どっちも、男気ってヤツだよね。
なんか、二人とも、カッコイイじゃん。
よっしゃ、オレも、ああいうカッコいいオヤジを目指すぞ〜!

って・・・会報・・・忘れてた。
・・・・・・・・・・・・
すいませ〜ん!オラシオンの会報でっす!!!

ヴァンパイアのサルビアとシルビアに渡して、会報配り終了。
もう、真夜中だよ。なんか、どっと疲れたな〜、帰ろ。
う〜っ、遠いよぉ。街の中にも旅ブタの像、置いてよー!!!
 
 
ただいまっ・・・とぉおぉおおおおお?
レナードのオッサン?こんな時間に何っ???
リドリーの誕生会???
優雅なこと、やってんなぁ。オレは毎日こんなにクタクタになるまで走り回ってんのに。
で、なんでオレに招待状が来るわけ?
う〜ん、ま、いっか。
リドリーの元気な顔、見に行ってやるかな。
 
 
* 今日のお友達 *******

 ナミもしくはコーネリア
   (夕方。奈落へと向かう道で、変身前に話し掛け、
    変身する現場を目撃する)
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(14)

1周めは攻略サイト等を見ずに、自力でプレイしています。
たぶん、仲間リストはぜんぜん埋まらないと思います。
既に取り返しのつかないことになってるキャラが居るかも知れません。
最低3周しないと、自分の場合、コンプできない可能性大!です。
ぐへ・・・

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第14号(フリーお仕事 ゴブリン墓場の秘宝)
 
 
今日は、朝から働くぞー!
んじゃ、次の依頼は・・・っと。
ん〜と、「ゴブリン墓場の秘宝」やりたいんだけどぉ・・・依頼人オレ様って、タナトス、あんたかぁ!

あ〜、なんか、うさん臭いにおいが・・・

はい、はい。まずはヴァレスの図書館で、入り口のこじ開け方を調べるんだね。
えぇっと、メンバーはコスモとダニエルとエドガーかな。どうせなら、オイシいスキル持ってる仲間がいーんだけどねぇ。

図書館で、イケメンのにーちゃんを女だと思ってストーキング中のソロが仲間入り。コイツって、姫様誘拐事件の時、オレをボコボコにした連中の1人だったよな?蹴っ飛ばしとけばよかった。

レオナを見かけたんで、ずっと忘れてた「ヴォイニック写本」を渡しといた。
次は、「天使の本」?そんなの、どこにあるんだろー?

本っていえば、「妖精の書」も頼まれてたんだった。他にも、なんか、イロイロ頼まれてた気がする。
・・・あぁ、もう、誰に何頼まれてたか、分かんなくなっちゃうよぉ。
 
で、肝心のゴブリン墓場への入り方は・・・
「サルでもわかるゴブリン大辞典」って、うさん臭い本に載ってた。
合い言葉は・・・「おととい来やがれ」
・・・うさんくさーっ!
でも、他に手がかりが無いんだから、コレを信じるっきゃないよなぁ。
 
 
じゃぁ、行こっかー。
ドーセ地方に入ったところで、ゴブリン・トリオと再会。
そ、桃色豚の初任務の時に出会った3バカ。
しょうこりもなくケンカをふっかけてきたんで、受けて立つ。
こっちも、タコ殴リンク、使えるもんねーっ!

お〜〜〜い、みんな、ちゃんと隊列作ってくれよぉ。
ゴブリン・トリオに負けてるじゃんか。
ゴブリン・トリオに出来て、オレたちに出来ないはずは無い!
無いんだけど・・・ぐっちゃぐちゃだよ。
ええい、タコ殴、解除。
よし、覚えたてのウェーブ・リンクだぁ!
・・・ぜんぜん、上手くいってないしー。
もう、いいよ。好きにして。
こっちの方が、ぜんぜん楽だねー。
うりゃぁ〜〜〜っ!どうだ、まいったかー!

せっかく、子分にしてこき使ってやろうと思ったのに、逃げられちゃったよ。
くっそぉ。

しばらく進むと、シャングリラって場所に到着。
ゴブリンたちの集落みたいだ。

で、今、変なの仲間にしちゃったみたいなんですけど?
空きビンあげたら、トモダチだって・・・???

パニックパウダー仕入れてきてなんて頼んで来るヤツもいるし。
しかも、オレ、引き受ける気満々だし。

もう1匹、思いっきりおだててやって、仲間に引き込んだ。
よっし、こき使ってやる。
あぁ、さっきの3バカをつかまえ損ねたのが、悔やまれるねぇ。

あとは・・・三角帽子かぶったゴブリンを締め上げて、キセルをゲット。
どっかの爺ちゃんが、無くしたって騒いでたんだよね。どこだっけ???

ラジアータの住人も変人ぞろいだけど、ここの連中はもっとワケわかんねーよ。
お宝頂戴して、さっさと帰ろー。
 
 
えぇっと、地図、地図・・・
地図見てても、すぐに迷子になっちゃうよぉ。ゴブリン墓場って、どっちだ?
んー?なんか、キラキラしてる?
え〜い、蹴っちゃえ!
おわっ!金の亀???
よっし、タコ殴リンクの練習だ。
うん、少しは上手くなったな。
しかも・・・この亀、8,888ダゴルも落としましたー!
これで、新しい装備が買えるぞー!もっと居ないかなー?
 
 
やっと、ゴブリン墓場に到着。
合い言葉は・・・「おととい来やがれ!」
・・・こんなんで、ホントに開いちゃうし。

うぁぁぁ、取り憑くな〜〜〜。うっとーしーぞっ!
ジタバタ、ジタバタ・・・
やだ、こいつら。攻撃当たりづらい。

ここは、さすがのオレも迷いようが無い。ガンガン戦いながらズンズン進んで行って、オレは仲間のスキルを3つとも覚えちゃったもんねー。
リンクも、順調に増えてるぜっ!

よっし、ここが一番奥みたいだな。
ん?なんか、変なのが出てきた・・・
ゴブルホテプ9世?ゴブリンの王様か?
う〜〜〜っ、ゴブリンの王様だけあって、ぜんぜん、意味わかんねーし。
とにかく、お宝は頂戴するっ!
突撃!

くっそぉぉぉ、敵、多過ぎ〜〜〜!
リンク無し!勝手にやっててくれ。
みんなが勝手にやってる間に、オレはゴブルホテプを・・・逃げんな、コラァ!!!
うぁぁぁ、ごっそり削られたぁ。エドガー、助けて〜。
ゴブルホテプは雑魚をどんどん呼び出してるみたいだな。早いとこ、ゴブルホテプ倒さないと。

すぐに逃げるし、攻撃は当たりづらいしで、さんざん時間くっちゃったけど、どうにかゴブルホテプを倒したぞ。残りは、楽勝だねー。

・・・で、ゴブリンの秘宝ってのは、この薄汚い服なわけ???
もー、やだ。疲れた。帰る。オレは帰るぞ!!!
 
 
帰りは旅ブタの像でひとっ飛び。

帰ってきたぞ、タナトス〜〜〜!
・・・寝てんじゃねーよ!
ガシ、ガシッ!
・・・蹴っても起きないし。
あったまきたっ!オレも、帰って寝るーっ!
 
 

* 今日のお友達 *******

ソロ   (図書館でストーキング中に話し掛ける)
グウ   (空きビンをあげる)
リン   (とにかく、おだてる)
デイビッド(手紙を預かり、ミントに渡す)
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(13)

なんとなく、このゲームのルールが掴めて来たようです。

基本は
 寝る前にセーブ!
 家に帰るなら、深夜!
この2つを守っていれば、勝手にストーリーが進んでしまって困った・・・なんてことにならずに済むかと。
逆に、ストーリーが進まなくて困ったら、タナトスに話し掛けることにしています。
それでもダメなら、寝る。(もちろん、セーブしてから)

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
    第13号(フリーお仕事 下水道の魔物)
 
 
おはよぉっす。今日も、まずはテアトルへ行こ。
わ〜い、仕事がいっぱいだぁ。どれにしよっかなぁ。
でも、もうちょっと仲間増やしたいな。
先に、仲間集めして来よ。

テアトル内で、ダニエルとゴードンを勧誘。
オレはかまわないけど、ダニエル、こっち来ちゃっていいのかなー?ジャーバス隊長、どうすんの?ま、いっか。

ワルターには城に行ってシーラおばさんの様子見て来てくれって頼まれちゃったんだけど、オレ、もう騎士じゃないし。どうしよ?

・・・けっこう仲間は増えてきたけど・・・オレの仲間って、お百姓さんと坊さんと人相の悪い怪しげなヤツばっかしなんだよねぇ。
もうちょっと、こう、きれーなお姉さんとか、渋くて頼もしいお兄さんとかいないかな?(オレより目立ってもらっても困るんだけど)
とりあえず、女の子だな、女の子。

モーフ医院の受付の子に、デート券もらった。これで、サイネリアも仲間入り。(デート券はイラナイけど)

サイネリアが持ってた写真をもらって、フローラに届けてあげて、もうひとり女の子追加。

アナスタシアの部屋にルルが居たんで、猫渡したら、またしてもハズレ。3人め追加ならず。その後、黒街のゴミ置き場で猫を見つけた。今度こそ!

その近くで、すげー美人のお姉さんに遭遇!でも、この人が現れる直前に、物陰でなんか光ったように見えたんだけど・・・???見間違いかなぁ?気になるなぁ。今度、確かめに来よ。

ルルの猫は4匹めにしてようやくビンゴ。これで、ルルも仲間になったね。

途中で、ちょこちょこケンカを売って、勝ったり負けたり、イロイロ。
アルバが仲間になった。人相の悪いのが、また1人追加。

暗くなってきちゃったけど、仕事しよっかな。
 
 
タナトスさん、仕事ちょうだ〜い。
「下水道の魔物」、コレやります。
えぇと、メンバーは・・・ゴードンとアデルとエドガーにしてみよ。
パーティに入れてみないと、どんなワザ持ってるか分かんないってのが困りモンだな。
んじゃ、行ってきます。
テアトルの独房のトコから下水道に侵入。

うぇぇぇぇぇん、迷子だぁ〜〜〜〜〜〜!
みんな、ごめんよぉ、こんなリーダーで。愛想つかさないでくれ〜。
よしっ!タコ殴リンクだ!
う〜、敵の数が多い時は、使えないな。
リンク解除!勝手にやってくれ。
そっか、エドガーって、体力回復だけじゃなく、状態異常の治療も出来るんだな。やっぱし、クライヴって役立たず?

ぐるぐる走り回って、ワケ分かんなくなって、レプラコーンゲット。
タナトスの言ってたヴォイドのお宝って、コレのことかなぁ?
なんだぁ、コレ?
装備すると、どうなるってんだ?やだなー、オレ、装備したくねー。

で、また、ぐるぐる走り回って、やっとのことでうめき声の主、発見。
まずは、チョロチョロしてる雑魚の方をやっつけちゃえ。
あちゃ〜、オレが夢中になって戦ってるうちに、ゴードンが倒れちゃったよ〜。みんなの体力を気にしながら戦わなきゃなんないなんて、リーダーって大変だなぁ。
あ〜、そういってる間にも、アデルが〜〜〜!
エドガー、アデル回復してやって!
うぁぁぁ、こんどはオレがヤバい〜〜〜!
エドガー、アデルはもういいって。いつまでアデルの回復してんだ。オレだ、オレ!
ダメだ、間に合わない。自分で回復する。
危機一髪。
かなりのドタバタ劇の末、ようやく化け物を退治。

帰る途中でトニーに話し掛けたら、仲間になっちゃったよ。これでまた、変なのが増えちゃったなぁ。
あと、下水道の中でアリシアにも逢った。アリシアって、どっかの隊の隊長だったよね?
エルウェンといいアリシアといい、いったい、なんなんだ、この下水道は?
 
 
ただいまっ。報酬、ちょうだい。
なんだ、依頼主、けっきょく分からなかったの?ま、いいけど。報酬がもらえるんなら。
じゃ、風呂入って寝るす。
チーム解散。お疲れっしたー!
 
 
 
* 今日のお友達 *******
 ダニエル  (話し掛けただけ)
 ゴードン  (話し掛けた後、バトルに勝つ)
 コンラッド (話し掛けただけ)
 サイネリア (クイズに3問連続正解する)
 フローラ  (サイネリアの持っていた写真を渡す)
 アルバ   (同じ日に2回勝つ。昼と夜かな???)
 トニー   (「下水道の魔物」クリア後、話し掛ける)
 
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(12)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第12号(お姫様誘拐事件)
 
 
おはよ〜っす。
朝起きたら、まずはテアトルに行ってみる。これは基本だよね〜。
タナトスさん、なんか有る?
え?テアトルに招集かかってんの?へー、めずらしー。
はいっ、ただちに部隊室に向かいまっす。

高貴なお方の護衛?なんでそんな大きな仕事がウチに来るわけ?
・・・影が薄いからうってつけって、そんな嬉しそうにニコニコと・・・ダニエル、オマエさぁ、プライドないのぉ?
で、高貴なお方って、誰?

おぉ〜〜〜っ、お姫様のSPかぁ。
く〜っ、カッコいい〜〜〜。
おい、ちょっと待て、ダニエル。誰がオマエの部下だ?副隊長はオレだぞ?
ダニエルめ〜、お姫様が可愛いからってカッコつけようとしてるな。コノヤロー!

あ、まずい!オレとダニエルがゴチャゴチャやってる間に、お姫様が先に行っちゃったぞ。
待ってくださ〜い!
あ〜っ!大変だ、お姫様がぁぁぁ!
お姫様が盗賊ギルドの連中にさらわれちまった!
追いかけろ〜〜〜!
どこだ?どぉこだぁぁぁ?
ドタバタ、ドタバタ・・・・ここかっ?
隊長、ここです。この廃墟が怪しいです。
隊長、隠し扉を発見しました!突入しまっす!

お姫様、発見!
ま〜ず〜い〜〜〜、一人の男に、さらに奥に連れてかれちゃったよ〜。とにかく、こっちの二人を片付けないと。
ジャック、行きま〜っす!

ガシガシガシ・・・

うぅぅぅっ、両手剣、重っっっ!

でも、頑張って使わないと技を覚えらんないし・・・
ダニエル、大丈夫かなぁ。隊長は・・・大丈夫そうだな。
頑張って下さい、隊長。
オレ、両手剣が重くて、辛いです。

あぁっ、ダニエルがひっくり返っちゃったよ〜〜〜!
まずいな・・・両手剣に振り回されてる場合じゃない。
片手剣に持ち替えまっす!
あ〜、快適。
エイエイエイっ!リミットエクシード!!!
よっしゃ〜、これがオレの実力だぁ!
・・・なんて、調子に乗ってる場合じゃなかった。
お姫様、追いかけないと。ダニエル、ごめんな〜。

ごめんなさ〜い、迷子です〜。
さっきっから、同じ所をぐるぐる回ってます〜。
うぁ〜、また行き止まりだ〜〜〜っ!
隊長、助けてくださぁい!!!

・・・あった・・・梯子だ。きっと、これだ・・・
やっと・・・やっと出口見つけたのに・・・敵に捕まるとは・・・隊長、コレってすっごくマズイっすよね?

イッテーよ!そんなにガンガン殴らなくってもいいだろーがっ!

隊長、ただでさえ兜取るとマヌケなのに、ボコボコにされてマヌケ度5割増になってるよ。

そんなことより、どうすりゃいーんだ、この状況?

あぁっ、ジェラルド副長!来てくれたんですか!!!

ダニエルが青い顔してすっ飛んできたって?偉いぞ、ダニエル、お手柄だ!
なんすか?副長、このノクターンってオッサンとなんか有るワケ?

うわ〜っ、副長ぉぉぉっ!

盗賊ギルドの連中は副長を刺して逃げちまうし、お姫様はひっくり返っちゃうし・・・なんか、オレも気が遠くなってきたかも・・・
 
 
ん?んん?医務室?
わぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
ふ、腹筋・・・腹筋してる!

死んだはずの副長が腹筋ーーーっ!

え?死んでない?
それにしたって、刺されたんでしょ?
なんでそんなに元気なのさ?

あ、大隊長、わざわざお見舞いにきてくれたんすか。
このバケモノみたいなオッサンに、何か言ってやって下さい。
後継者?えぇっ、オレ?オレが隊長???
今回のことで多くを学んだ・・・か???
でも、正しきもののために戦うかぁ・・・それって、ちょっと・・・イヤ、すっげーカッコいいかも。

隊長就任祝いとして、ジェラルド副長が「タコ殴リンク」を伝授してくれた。
(オッサン、腹に穴が空いてんじゃねーの?)
これが、ちょっと難しい。ま、実戦有るのみだな。
リンクすると仲間全員がスキルを共有することになるし、オレは仲間の持ってるスキルを覚えることが出来ちゃうんだってさ〜。
すっげー、リンク、すっげー。使わなきゃ損だねーっ。

ところで、隊長就任・・・は、いいんだけど、隊員は誰なんだ???
ま、いっか。トモダチ、増やしとこー。
さっそく、訓練所でガレスを勧誘。話し掛けただけでバトルになっちゃって、もちろん、オレの勝ちだもんね。

そういえば・・・
気ィ失ってる間に、オレ、変な夢見てたんだよねー。
団長がスッゲー似合わない服着て、きれーなお姉さんたちと泥棒やってんだよね。あり得ないよなー、あの団長が盗人なんてさぁ。
なんで、あんな夢見たんだろ?
 
 
チーム・アハト(これがオレの部隊名)の初仕事が無いかなーと思って、タナトスの所に行ったら、広場に変なヤツが居るって言うじゃな〜い。そんなこと聞いちゃうと、じっとはしていられないオレ。さっそく広場に行ってみると、居た、居た、変なヤツ。

フォティーノって人を捜してるみたいだけど、言ってることがメチャクチャだぞ。一緒に探してほしいんなら報酬をくれって言ったら、トンデモナイ大金をポイッとよこすし。常識無いのか、このオッサン。ま、いただけるもは拒まず。もちろん、仕事はキッチリやりますよぉ。

人探しすんのに、人相も分かんないんじゃどうしようもないじゃん。
けっきょく、街中あても無く歩き回ったあげく、「一番強いヤツの所に連れてけ」だってさ。
しかたないから、エルウェン隊長のことを教えてやった。手合わせしたこと無いけど、ジェラルドのオッサンのさらに上だとしたら相当な使い手っしょ。

じゃ、頑張って。オレ、知らねーっと。

さんざんな目にあったけど、報酬はガッポリもらったし、ま、いっかぁ。
いくら有るんだろー・・・って、コレ、偽札だぁぁぁ!!!
あンの、オヤジーーーっ!

大隊長、そこに変なオッサン、居ませんか?
え?居ないの?
っかしーな・・・入れ違いか???
あぁ、なんか、どっと疲れが・・・もう、ヤダ。寝よ。
 
 
 
*今日のお友達 *******
 
 ガレス(話し掛けてバトルに勝つ。隊長就任後)
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(11)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」

第11号(「橋の魔物」
       そして、ジャックは途方に暮れる)
 
 
確か、依頼、もう1個あったよね。
タナトスさぁん、仕事ちょうだ〜い。
「橋の魔物」。オレ、引き受けまっす。
メンバーは・・・このまんまでいいや。

工事中の橋ね。あった、あった。今度は迷わなかったもんねぇ。
まかしといてください。チャッチャと片付けます。

・・・あれ、このヘビ、けっこう強いかな〜?
ま、なんとかなるっしょ。
てやぁぁぁ〜〜〜!
よっしゃ〜、楽勝だね〜。
ここのオッサンたち、感じイイね〜。
オラシオンの坊さんたちとはエライ違いじゃん。
オッサンたちも、いい仕事してね〜。んじゃ!

たっだいま〜〜〜!タナトスさん、報酬ちょうだい。
へっへっへ、なかなか優秀でしょ、オレ。
こんな短時間に依頼を3つも片付けちゃって。(なんたって、不眠不休)
テアトルは、オレを雇って大正解だったね〜。
次の依頼は?え?無いの?
がっくし・・・そっか、無いのかぁ。
  
 
じゃぁ、街をブラつくかな。
そうだ。お金もらったから、なんか買っちゃお。薬草もいっぱい使っちゃったし。
そうと決まれば・・・
おっかいもの〜、おっかいもの〜〜〜。

ヒートセイバーシャークスキン、お買い上げ。
それから、広場で猫を探している女の子、発見!
猫ねぇ???後で、探しとく。

あぁ、真っ暗になっちゃったよ。
あ〜、隊長、発見!
へろへろに酔っぱらってるよ。またオレにぶちのめされたいの?
あちゃ〜、隊長って独身だったんだ。
ま、そんな感じだけどね〜。
新しい依頼は無いみたいだし・・・しゃーない。帰って寝るか。

あ!ゴミ置き場にて、猫、みーっけ!
でも、もう、真夜中だよ。いくらなんでも、あの女の子、居ないよなぁ。猫届けるのは明日にして、もう寝よ。
寝るの久しぶりだぁ。おやすみなさ〜い。
 
 
朝だ!今日も元気に行ってみよ〜!
隊長は?重役出勤?どうせ二日酔いでしょ。しょうがないなぁ、あのオッサン。
仕事も入ってないし・・・今日は、何したらいいんだ???
あ、猫、届けに行かなきゃ。
・・・居ないや。夕方にならなきゃ、ここには来ないのかな。
どっかで時間つぶして来よ。まだ行ってない店があるから、そっち行っちゃおかな。
パワーブレスレットとプロテクトシェルと獅子の紋章、お買い上げ〜。

ウロチョロ、ウロチョロ・・・

おっと、オラシオンにて、不審人物発見!
窓から覗き見してるエドガーに、フェルナンド様のボロボロの帯をあげて、仲間に入れた。ちょっと、回りくどかったけどねー。
これで、坊さんが3人そろった。坊さんトリオが出来るな。

隊長、来てるかなぁ。テアトルに戻ってみよ。

あ、居た、居た。
隊長、なに、ぐで〜っとしてるんすか?仕事しようよ。
あ〜、隊長、どこ行くんですかぁ???
うぅ〜〜〜、仕事ぉ!
なんだよ、もう・・・

タナトスさん、仕事ある?
・・・無いのね。
もぉぉぉ・・・早歩きでぐるぐる回っちゃうぞ〜〜〜。
フリフリフリ。
邪魔?
だって、ヒマなんだもん。

あ、忘れてた。猫・・・返しに行って来よ。
お〜い、猫、居たよ〜。
え?違うの?1日中この猫抱えてたのにぃ。
猫、猫、猫〜〜〜。どっかのゴミ置き場かな???
あ、みーっけ!今度こそ!
しまった・・・また真夜中だ。

・・・寝よ。

よっし、今日こそ新しい依頼が待ってる・・・はず。

(ToT)・・・無いのぉ。

誰かぁ〜、仕事くださぁい!!!
あぁ、ヒマ、ヒマ、ヒマ、ヒマ・・・
ヒ〜〜〜マ〜〜〜だぁぁぁぁぁぁっ!!!

はっ・・・まさか・・・
隊長、「しばらくは自宅待機」って言ってなかったっけ?
「ウロウロするな」って、言ってた気もする・・・
あぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
・・・帰る。
オレ、帰ります。じっと動きませんっ!
 
 
たっだいま〜〜〜!
っとぉ!来たぁ!!!
食堂のユーリじゃん?なに慌ててんの?
えっとぉ、シーラおばさんがバーベナさんのお金を殴った???
シーラおばさんって誰っ?
バーベナさんって???
はいはい、広場ね。とにかく行きまっす。

シーラおばさん、急に乱暴になったんすか?獣みたいになる病気?
城でも騒ぎになってた、アレかぁ・・・?

えっとぉ、シーラおばさんの家って・・・あ、目の前ね。
お〜い、開けろ〜〜〜!
・・・開ける気ないわけね。やっぱり。
それじゃぁ、実力行使。せ〜のっ!
わわわっ、急に開けるなぁっ!
うわ・・・シーラおばさん、ホントに獣みたいな目。言ってることも、ムチャクチャ。城の牢番と同じだ。
・・・カプッ・・・って
腕、噛まれたぁ!
こ、こういう時は、落ち着いて・・・
そうだ、将軍がやってたみたいに手刀でビシッと・・・
・・・・・・・?

決まってねーし!

シーラおばさんは城に隔離するって。
衛兵さん、重そうだったなぁ。腰、大丈夫だったかなぁ?

ひとまず、一件落着、かな?
よっし、この活躍をダニエルに自慢しに行こ〜。
アイツはテアトルにいる時間だな。
お〜い、ダニエル〜〜〜。
 
 
仕事も無いんで、部隊室で無駄話してるうちに、昼メシの時間。
隊長は「居酒屋カンちゃん」に行きたいと主張。どぉせ、酒が呑みたいからに決まってる。
オレは・・・ビギン食堂のオムライスの方がいいなぁ。
断固、ビギン食堂だ!そうだよな、ダニエル?ビギン食堂の方が、デザート充実してるぞ?
けっきょく、両者一歩も譲らず、どこに昼飯を喰いに行くかを賭けて、隊長と勝負をすることになった。

いざ、勝負!
ぐぇ・・・負けちったよ・・・
酒が賭かってるんで、ムキになったんだろ、隊長。

約束は約束なんで、3人そろってカンちゃんで昼ご飯。
隊長は、予想通り、昼間っからべろんべろん。
呑み過ぎだっつーの。いくら、仕事が無くて暇だからって・・・
まぁ、でも、3人そろってご飯食べに来たりしてるんだから、なんだかんだ言ってチーム・ヘクトンも仲いいんだよな・・・なんて思いながらメシ喰ってたら、ジェラルド副長が登場。
やっべ〜。
すっかり出来上がってた隊長を引きずってっちゃった。
隊長の運命や、いかに。オレ、知らねーっと。
 
 
さて、と・・・
お腹もいっぱいになったし、午後は何をしよっかな〜。
あ、仕事あるの?ハイッ!やる、やる。
魔術学院でネズミ退治?
なぁんか、大したことなさそうだな。
じゃ、チャッと行って、チャッと片付けて来まっす。

すいませ〜ん、テアトルから来ましたぁ・・・
って、オレ、一人で来ちゃったよ。
ま、まずいかな?
でも、今さら引き返せない雰囲気。ど、どうしよう・・・
あ、ダニエル!
手伝いにきてくれたのか?隊長が行けって?
ありがと〜、ダニエル。ありがと〜、隊長。

そっか、黄色いネズミに注意しながら退治していけばいいんだな。
よしっ、がんばろうな、ダニエル。
あ、ボスのネズミが下水道に逃げ込んだぞ。
それっ、追いかけろ〜〜〜!

くそぉ、このボス・ネズミ、手強いぞ。
大丈夫か、ダニエル?あ、マズイ。
わ〜〜〜、ダニエル、倒れるなぁ!!!
やっべ〜、オレ独りだ。
ええい、この、このっ!ネズミのくせにっ!
うぁぁ〜、オレ、混乱しちゃってるよ〜。おまけに毒だよ〜。
誰か助けてくれ〜〜〜!
くそぉ・・・

死闘のすえ敵に深手を負わせたものの、トドメを刺すには至らず、逃走を許してしまったのだぁ!
いつか、かならず、オマエを討ち取ってやる。

あ〜、今日もとっぷりと日が暮れる。
あ、猫!また、忘れるところだった。
・・・これも、ハズレですか。
猫、猫ぉ〜〜〜。どこだぁ?
あ、猫、みーっけ。
う・・・また、また、真夜中・・・
もう、帰って、寝ちゃおうかな・・・
あ、そうだ。カレン草、探しにいこ。エルフ地方だったら旅ブタでひとっ飛びだもんねぇ。たいした獣、出ないだろうし。

ひとっ飛び〜〜〜。
ん〜?白いのばっかりだなぁ???
カレン草って、赤いんだったよね?
あっちかな?
あ、カレン草、みーっけ。けっこう地味だね。もっと、ハデかと思ってたよ。
さぁ、帰ろ〜っと。

旅ブタの像の所に居るデニスにカレン草を渡して、デニスも仲間入り〜。
今日も忙しい一日だったなぁ。
こんどこそ、帰って、寝るぞ〜。
 
 

* 今日のお友達 *******
 エドガー(フェルナンドの帯を渡す)
 デニス (エルフ地方でカレン草を入手し、渡す)
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(10)

明るくて元気な、悪ガキ系キャラは大好きです。
そして、もう1つの好みのタイプは「おちゃめなオッサン」。
ラジアータではジャーバス隊長とガンツ団長がお気に入りです。
ジャックって上司に恵まれてる・・・のか?

* * *

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第10号(フリーお仕事 スミロドンの牙)
 
 
さて、と。次は・・・
タナトスさぁん、「スミロドンの牙」やりま〜っす。
え?猛獣が出るの?じゃぁ、メンバー変えよ。
ちょっと、待て!クライヴ、オマエは帰るな。
あとは・・・コスモとマリエッタでいっか。
・・・よし、このメンバーで行ってみよ〜。

ところで、タナトスさんって、いつ来てもそこに座ってるねー。
年中無休で24時間勤務?
真夜中はさすがに寝てたみたいだけど・・・たいへんっすねー。
(あれ?オレも似たようなもんか?)

あ、はいはい。仕事、行きます。
依頼主はオラシオンのドワイトさんっすね。
んじゃ、行ってきま〜す。

・・・すんげぇ、汗っかきのオッサン。
え?スミロドンの牙って1本5万ダゴルもすんの?
1匹倒せば・・・じゅ、10万ッ!!!
あ、ゴメンナサイ。つい、声がでかくなっちゃって・・・
はぁ、けっきょく金儲けっすか。坊さんなのに金儲け?
受けた依頼はキッチリこなすけどさぁ、なぁんか、や〜なカンジ。

よぉっし、みんな、行くか!
 
 
えぇと、オーチョ地方ね。ルプス門からが出ればいいのか。
何を隠そう、オレ、やっとこの街の地図もあるってことに気付いたんだよね〜。
そう、今ごろ。
ま、気付いただけ偉いってことで。

今日は槍を装備しちゃおっかな。せっかく買ったんだし。
えぇい、チクチク・・・
どうよ、この見事な槍さばき。オレってカッコいい〜〜〜。

う・・・ルエボ村のオッサンに牛乳取られた・・・だいじに取っておいたのに。
オレの牛乳〜〜〜!!!

オーチョ地方・・・オーチョ地方・・・
だ〜〜〜っ!地図見てないと、すぐ道を間違える!!!
よし、こっちだ!
で、オーチョ地方に入ったんだけど・・・
ここの敵って強すぎるよーっ。
あぁっ、コスモ、死ぬなぁぁぁ!!!
やばいっ、逃げちゃえ!!!
(トンズラボール使用)
ふう、危なかったぁ。
デカイのは、触んないようにしよ。
だいじょうぶかなぁ。スミロドンなんて、倒せんのかな。
引き受けちゃったのに、「出来ませんでした〜」ってワケにはいかないよなぁ。

スミロドンや〜い。 
あっれ〜、おっかしーな。そんなのいないじゃん。
ええと、マップ、マップ・・・
およ?出現ポイント通り過ぎちゃってるぞ?
え、なに、クライヴ?
さっき逃げて来ちゃったケモノ、牙が二本あったって???

・・・あいつかーーーーーーーっ!!!

戻るぞ、みんな!

居た!あの黄色いのがスミロドンだな。
気合い入れていくぞ。
みんなおまかせ!後は勝手にやってくれ!

チクチクチク・・・
あぁぁぁぁ、オレの攻撃、効いてないよ。
お!ボルティゲージ、MAXだ。そうだ、剣に持ち替えよ。
くらえ、リミットエクシードッ!!!
やった、1匹倒したぞ。
みんな、生きてるかぁ?
よし、なんとか持ちこたえてるな。頑張れ、(たぶん)もうちょっとだ。

はぁはぁ、倒した、倒したよ、姉ちゃん・・・
スミロドンの牙、ゲーット!

けど、命がけで1,000ダゴル・・・やってらんない。
ギルド辞めたくなってきた・・・
ん〜、でも、もっと倒して儲けちゃうって手もあるな。
よっし、オレ、頑張る。
じゃぁ、帰ろっかー。

依頼主に品物を届けて、報酬ゲット。
よっしゃ〜、任務終了っ!
 
 
* 今日のお友達 *******

 ハワード  (トリア牛乳をあげる)
 ステファン(野菜の話で盛り上がる???)
 ポール  (パーティに女の子を入れとく?)
 
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(9)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第9号(仕事もせずに、フラフラした1日)
 
 
ん〜っと、こんどは、何しよ?

カルロスのコンタクト、探しに行ってやろーかな。
まだ、元気いっぱいだし。よし、下水道だッ!
下水道の入り口は、エルウェンが使ってた地下2階の独房ン所だよな。
今回は(頼りないとは言っても)仲間がいるから、ちょっと、安心。ま、オレも強くなってるし。

そして、そして、この下水道でオレはさらに強くなったのだぁッ!!!(下水道ってトコがちょっとカッコ悪いケド)
そうなのだ。すんげぇ技を編み出してしまったのだ。(オレって天才!)
その名も・・・
リミットエクシードッ!!!(命名、もちろんオレ)
これさえあれば、どんな強敵もへっちゃらっ!
嬉しくって、その辺の雑魚に使っちゃったけど・・・雑魚に使うのは、ちょっと勿体ないな。今後は、気をつけて使います、ハイ。

あ、コンタクト、探してたんだった・・・
え〜と、流れにそって〜〜〜っと・・・こっちか?
あ、あった、あった!コンタクトレンズ、はっけ〜ん!
さぁ、帰ろ。

あれ〜、カルロスは?外かな・・・?
お〜い、ダニエル、カルロス知んない〜?
え?メシ喰いに行くの?テアトルの人がよく行く店なの?
カルロス、いるかな〜。
あ、居た!
ハイッ、コンタクト拾って来たよ。
よっしゃ、カルロスも仲間になったっ!
 
 
えぇっと、次はぁ・・・そうだ!忘れるトコだった。「畑を荒らす獣」退治しに行こ。
なぁんか、オレ、昼夜カンケーなく走り回ってんな〜。
みんな、だいじょうぶかぁ?
・・・ゴンゾーが大丈夫なら、みんなオッケーだよな。

もう、このヘンのバトルはタルいから、適当に素通りしよ。
タッタカタ〜〜〜ッと。山道すっすめ〜〜〜。
あ、コイツかな?よし、みんな、行くぜっ!
いきなり、リミットエクシードッ!!!
アレ・・・?1発じゃダメか。
ンムムム・・・けっこう、強かったり。
わっ、やべっ!!!クライヴ、回復して〜!
わ〜っ!待て、クライヴ、オマエが倒れるなぁっ!
えぇっと、薬草、薬草・・・ホラッ!
あぁ〜、世話が焼ける・・・
なんとか片付けたけど、危なかったぁ。
(やっぱし、早急に頼もしい仲間を・・・)

すいませ〜〜〜ん!お〜〜〜い!
せっかく退治して来たのに、オッサン、畑仕事に夢中で気がつかないや。しょーがない。報告は後ですることにして、帰るか・・・

街につく頃には日が暮れて来て・・・待てよ・・・畑仕事のオッサン、仕事終わってるかも。
みんな急げ、戻るゾ!

セ〜フ!!!
畑から出て来るところで捕まえたっ!
フッフッフッ、仲間になってくれただけでなく、お駄賃までもらってしまったのだぁ!
人助けはするもんだね。
よし、こんどこそ、帰るゾ!
 
 
おぉっとぉ!また、変な映像が割り込んで来たぁ!

団長、一日中猫探してたのか?
無事に見つかって良かったけど・・・なんか、団長が小さな子の手を引いてると、ちょっと怪しいかも・・・
あ、ホラ、すんげぇ怖そ〜なかーちゃんがすっ飛んで来て・・・
あ〜っ、団長、しっかりしてくださぁい!
・・・気の毒だけど、無理もないよ。団長、ホントに怪しかったもん。
 
 
* 今日のお友達 *******
 
 カルロス (下水道に行ってコンタクトを拾って来る)
 ローレック(テアトルのトイレで蹴飛ばす)
 ムック  (畑を荒らす獣を退治する)
 
 
   
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(8)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第8号(フリーお仕事引き受け中 幻の逸品)
 
 
さて、と。なにしよっかな。
・・・とりあえず、仲間探しに行こ。
だめだぁ・・・なかなかみつかんないよ。
ケンカに勝っても仲間になってくんないし・・・
けっきょく、魔術学院でアデルとマリエッタを仲間にしただけ。
おまけに、魔術学院でウロウロしてるうちに、日が暮れて来ちゃうしさぁ・・・
ふぅ、前途多難。

テアトル、行ってみよ。
ん?仕事が入ってるの?チームの仕事が無い時は、勝手に引き受けちゃっていいって言ってたっけ。
よぉし、なんか、やっちゃおっかな。
う〜、このBとかCとかって何だぁ?
「報酬がいい」とか、「危険!」とか、そういうコト?
それとも、「早くしろ!」ってことかな?
わっかんないけど、ま、いいや。
ん〜、じゃぁ、コレにしよ!
地の谷なら、一回行ってるからな。
すいませ〜ん、「幻の逸品」引き受けま〜す!
 
 
依頼主のワイトさんは・・・なぁんだ、テアトルの目の前の武器屋のオッサンか。
うへっ、この人も変人っぽい・・・
ついでに、なんか買っちゃお。オレ、ずっとおんなじ服だったんだよね〜。
すいませ〜ん、エアブレードレザーアーマーくださぁい。あ、ウォーターパイクもっ!
さっそく、装備。
う〜ん・・・姉ちゃんの手作りベストの方がいいなぁ。
・・・ま、いっか。

じゃ、行きますかぁ!
あ、そうだ・・・せっかく仲間が出来たってのに、一人で行くことないよな。よし、誰か連れてこう。
えぇと・・・
仲間になってくれるのは嬉しいんだけどさぁ・・・
どうして、こう、頼りなさげ〜な人ばっかりなんだぁ?
オイ!今そこで、リーダーがアホだからって言ったのは誰だ!!!
くっそぉ、オレが強くなればいいんだよな。
今に見てろ〜、ギンギンに強い仲間集めてやる〜っ!

じゃぁ、今回は・・・
なぁんか、誰を連れてっても同じって気がするけど・・・
クライヴとゴンベーとアデルでいいや。
うぁぁぁ、だっせ〜パーティ・・・ま、いっか。

みんな、行くゾ!真っ暗になっちゃったけど、いいよね?
ンじゃ、出発!

お、バトルだ。さっそく、命令、命令・・・
あれ?「ヤツを攻撃」しか無いよ?
っかしーな、兵法書買ったのにな・・・
まずはコイツらをチャッチャと片付けちゃえ。
ま、この程度は楽勝。
で、兵法書は・・・???
あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜っ!!!
オレ・・・買っただけで、読んでませんデシタ・・・
そりゃそうだよな。本は読まなきゃ・・・
チャッチャッチャッ・・・と。よし、バッチリ。

・・・なんかさぁ〜、バトル中に命令出すの、面倒くさいんだけどぉ。
つい、自分が攻撃するのに夢中になっちゃってさぁ・・・
ガンツ団長って、マメに命令出してたよなぁ。団長って、偉かったんだなぁ。今頃どうしてるんだろ、団長・・・
感傷にふけってる場合じゃないか。
まぁ、適当にやらしとけばいっかな。このヘンの敵なら、放っておいても楽勝でしょ。幼稚園児も順調に成長してるし。気楽に行こ、気楽に。
 
 
土の谷に到着っ!
ええと、品物を預かって来るのは、ダヴィッドさんとブロックルさんとゲールマンさん、ね。よく覚えてたな〜、オレ。
3人の工房に行って、品物を受け取って、終了〜。

なんとな〜く、ドワーフの爺さん蹴っ飛ばしてみたら、バトルになっちゃって・・・コテンパンに負けました。この爺さん、強ぇぇの。桃色豚の護衛なんて、いらなかったんじゃないのぉ?
・・・さっさと帰ろ。

歩いているうちに夜が開けて来ちゃって、途中で、「畑を荒らす獣がいて困ってる」ってぼやいてるオッサンに会った。う〜ん、そういうこと言われると、素通りできないんだけど・・・大事な荷物を預かってるから、後でなんとかするよ。必ず戻って来るから、待っててよね。
 
 
え?ちょっと、待って・・・今、なんか、変な映像が・・・
あ、だんちょ〜〜〜!!!
あちゃ〜、ぐてんぐてんに酔っぱらっちゃって・・・
あんなにしょぼくれちゃって・・・
そっか、子供と一緒に、親猫を探してあげるのかぁ。やっぱり団長っていい人だぁ。

・・・って、なんだったんだ、今の映像は???

早く帰ろ・・・
ワークさんトコに荷物を届けて、テアトルで報酬もらって・・・任務、完了っ!
そうそう、テアトルの受け付けン所で、ジャーバス隊長が悪態ついてた。あの様子じゃ、チームの仕事は、しばらく無さそうだなぁ。
 
 
*今日のお友達 *******

 アデル  (魔術学院の食堂で話し掛ける)
 マリエッタ(魔術学院の太陽の塔 地下倉庫へ行く)
 
 
   
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(7)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第7号(チーム・ヘクトン やっと初仕事)
 
 
ラジアータに戻って来ちゃったもんね。
よっしゃ〜、カウタミン、ゲーット!
ナスクさんって誰だか分からなくて、走り回っちゃったよ。薬屋だけでも何軒もあるんだもん。ネコの看板のトコね。
ところでさぁ・・・ナスクさん、口移しで飲ませろって言ってたんだけど・・・まさか、それやるの、オレじゃないよね?

一休みしてから、出発しよ。

牛の薬を届けたら、やっぱり、この人も仲間になってくれた。
牛乳ももらっちゃった。ラッキ〜。

他にも何人か、話し掛けるだけで仲間になってくれた。
それはいいんだけど、子豚、いないかなぁ?

すいませ〜ん、その辺に子豚いませんかぁ〜〜〜?

う〜ん、トリア村にはいないみたいだ。よっし、ソレユ村に戻ろう。
子豚ぁ〜〜〜!

子豚、み〜っけ!
なんだよ、姉ちゃん家(ってか、オレの家でもある)で寝てたのかぁ。
3匹そろったから、サーバルさんトコに返しに行かないと・・・
アレ?サーバルさん、昼間は畑に行ってて留守なのか。
しゃーないな、その辺でバトルして時間潰すか。

あ、日が暮れて来た。サーバルさん、帰ってるかな。子豚を返しに行こっと。

よっしゃ、任務完了!
・・・じゃなかった。
クロコゲーターだったっすね。
あれ、隊長、なんか、ウンザリって顔してます?
疲れた?帰って酒呑みたい?
なに言ってんですか、任務はこれからっすよ。
え?オレのせい?
大丈夫ですって、心配しなくても任務はちゃんとやりますって。
ホラ、行きますよ、隊長っ!
 
 
ごめんなさぁい!いつの間にか、緑森京に着いちゃいましたぁ。
また、間違えちゃったよ。
っかし〜な、どこで道を間違えたんだぁ?
えぇっと、地図、地図・・・
よっし、今度はバッチリです。
目指せ〜、はっなっの都ぉ〜〜〜。
あれ、隊長、テンション低いっすね。
一晩中走らせるなって?
ん〜、まぁ、オッサンにはキツイっすよねぇ。
でもさぁ、休むトコ無いんだから、しょうがないじゃん?
 
 
あ〜っ、隊長、あれがクロコゲーターじゃないですか?
さっさと倒しちゃいましょう。突撃〜!
隊長、囮になって下さい。オレ、後ろから攻撃しまっす!
ダメ?いいじゃないっすか。隊長の方が体力あるんだから。
えぇい、ビシビシ・・・
よっしゃ、楽勝!クロコゲーターの皮、ゲ〜ット!

さぁ、帰りましょう。
旅ブタの像?
あ、ソレのこと?ずっと、気になってはいたんだけど。
え?一度行った場所にひとっ飛び?
スッゲー、マジでスッゲー!
そういうことは、もっと早く教えてよ〜。
さっそく、使っちゃお。
ええと、マップのチカチカしてるポイントに飛べるってことかな?うりゃ!

おぉ〜、ルプス門までひとっ飛びだぁ。

ええと、依頼人はアナスタシアさんか。
あ、その人なら知ってますよ。
すっげーブサイクなオバサ・・・あ、いえ、なんでもないっす。
真夜中に品物届けるのもナンだし、ちょっと一休みしていいですよねぇ?
ん、じゃ。

あ〜、良く寝た。ぜんぜん寝てなかったからなぁ。
ねぇ、隊長・・・休む所が少なすぎると思いません?ご老体にはキツイっすよね。
うぁ〜ッ、暴力反対!
はいッ!チャッチャとクロコゲーターの皮を届けに行きます。オラシオン教会ですね。

ん〜っと、どこだぁ?外にはいないなぁ。中かな。
えぇい、片っ端からドア開けちゃえ。
うぇ、なんか、ムカツク女が出て来た。
すいませんねぇ、薄汚くて。
しかも、報酬、これっぽっちですかぁ?すっげー、ムカツクーッ!!!
・・・分かりましたよ、隊長。ここでキレちゃいけないんですね。
はぁ、お仕事って大変。

あれ?ダニエルじゃん。テアトルの前に突っ立って、なにやってんだ?
えぇ〜、イザベルってワニ?オマエ、クロコゲーター飼ってたの?だったら、そいつの皮チョイチョイッと剥いじゃえば・・・わ〜、ウソ、ウソ!冗談!
・・・行っちゃったよ。
隊長、アイツはしばらく放っておきますか。
あ〜ぁ、隊長、溜め息ついちゃって。大変ですねぇ、隊長も。
とにかく、これで任務は終了っすね。
なんか、任務じゃないことばっかやってた気がするけど、お疲れっした〜!
 
 
 
* 今日のお友達 *******

 サーバル(子豚探し)
 タルキン(カウタミンを入手して、渡す)
 キートン(タルキンを仲間にしてから話し掛ける)
 ワイズ (レバンを助けてから話し掛ける)
 
 
   
 
次のスチャラカ冒険記を読む

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(6)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第6号(ヘクトン初仕事 
        もしくは、ジャック、早くも迷走す)
 
 
よっしゃ、朝だっ!さっそく、テアトルへ行かなきゃ。

えっとぉ、ホントはまっすぐにジャーバスの所に行くつもりだったんだけど、エルウェンが地下に下りて行くのを見つけてさ・・・話し掛けたら「個人的な用だ」って言って、独房の方に行くんだぜ?
なんで大隊長がそんな所に用があるんだ?
そしたら、一番奥の独房から下水道に下りられるようになっててさ〜、オレ、もう、びっくり。
エルウェン、どこに行くんだろうな?オレ、興味津々。

ついてっちゃお〜〜〜。

エルウェンは一人でズンズン歩いて行っちゃうし、見たことない化け物がチョロチョロしててドキドキもんだったけど、いざとなったらトンズラボール使えばいいかな・・・って。
ずいぶん、長いことついて行ったんだけど、やっぱり初任務のことも気になるし、けっきょく途中で引き返して来ちゃった。ジャーバスのオッサンにまたひっぱたかれるのはゴメンだからな。
でも、いつか、絶対、行き先を突き止めてやるゾ。
 
 
チーム・ヘクトンの部屋に行って、初任務の説明を受けた。
クロコゲーターの皮を手に入れるために、エルフ地方に行くんだって。
で、今回の任務は隊長と二人だけでやらなきゃなんないんだよね。
ダニエルのヤツ、任務放棄して逃げちゃってさ。
いいのかな。ギルドってそういうの許されるわけ?
まぁ、どう頑張ってもついて来そうになかったけど。
ところで、イザベラって誰だぁ?
 
 
で、隊長、エルフ地方ってどっちですかぁ?
あ、そう・・・エキドナ門から出るの。
教えてくれたっていいじゃん。
 
 
うぁぁぁ〜〜〜、あっち〜〜〜〜〜!!!燃えてる、燃えてる!!!
なんだよ、この固ってぇモンスター!!!
隊長、なんとかして下さいっ!
オレ、薬草エキスはいっぱい持ってますから、回復しまっす。
わ〜〜〜っ、隊長、倒れないでくださぁい!
オレ一人じゃ、どうにもならないってば〜〜〜!!!
ゼイ、ゼイ・・・や、やっと倒した・・・
大丈夫ですか、隊長・・・?
いったん戻って、アイテム補給しないと無理っぽいです。
帰りましょ、隊長。ね、そうしましょ。

よし、アイテム補給完了。行きましょう、隊長。
チーム・ヘクトン、あらためて出撃!
 
 
あ、アレレ???エルフ地方に行くはずが、ソレユ村に着いちゃった。オレの家じゃん。
そういえば、オレ、ぜんぜん地図見てなかった・・・ごめんなさい、隊長。
あ〜あ、てんで逆方向だ。
ま、いっか・・・隊長、怒ってないし。
せっかくだから、姉ちゃんに会って行こ。

姉ちゃんに騎士団をクビになったこと、正直に話しといた。内緒にしておいて後でバレたりしたら、その方が怖ぇえもんな。
姉ちゃんはあんまり怒んなかった。(ちょっとガッカリしてたみたいだけど)
でも、まともな仕事しないと、そん時は姉ちゃんにぶっ飛ばされる・・・たぶん・・・きっと・・・絶対に。
頑張るよ、オレ。
 
 
ついでに、隣のトリア村まで行ってみた。

村はずれで、溺れてる爺さんを助けたら、仲間になってくれたんだけど・・・役に立つのかなぁ、この爺さん・・・???

あと、牛の薬を貰って来てくれって頼まれちゃった。任務中なのに、つい、引き受けちゃったんだよねぇ。

ソレユ村に戻ったら、今度は子豚探してるオッサンが居て・・・そう言われると、子豚を探さずにはいられない・・・あぁ、なんてダメなオレ。
2匹はすぐに見つけた。もう1匹はどこだぁ?

どっかで、休みたいなぁ。
あ〜あ、とっぷり日が暮れちゃったよ・・・クロコゲーターはどうしましょう、隊長???
牛の薬貰いに、街に戻ってもいいですかぁ〜?
 
 
* 今日のお友達 *******

ゴンベー (トリア村で、溺れているところを助ける)
サンセット(声かけただけ)
レバン  (獣に襲われているところを助ける)
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(5)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第5号(チーム・ヘクトン 初日)
 
  
朝だ!よし、テアトルへ直行だな。
オレが配属されたのはチーム・ヘクトン。ジャーバスって人が隊長だって。
あれ?ジャーバス???
なんか、どっかで聞いたような・・・?

あぁ〜〜〜っ、夕べの酔っぱらい!!!
オレのことをスカとか言うな!負けたくせに!
で、もう一人の隊員は・・・また、マヌケ面・・・なんで、オレの仲間ってこういうのばっかりなわけ?
まぁ、あの部隊室の惨状からして、この隊があんまし期待されてないのは明らかなような・・・

スッタモンダの末、オレは副隊長の座に収まった。
ジャーバスって、意外と熱血なオヤジなんだな。

で、ジャーバスがオレに命令の出し方を教えてくれた。
そうか。いよいよ、オレが颯爽と命令を下せる日が来たわけだ。
あぁ、でも、このオッサンが一緒に居るときはダメなのね。

その後、オレに客だって言うから1階に行くと、なんと、クライヴじゃん。ひょっとして団長かとも思ったけど、そんなハズないよなぁ。

なんでも、オレの仲間になってくれた人は、ここに置いてある名簿に名前を書き込んで行ってくれるんだそうだ。
で、クライヴがその第1号。団長は役立たずなんて言ってたけど、実は、クライヴの回復魔法は、けっこう助かるんだよねぇ。
仲間になってくれる人は、そこらじゅうにいっぱい居るみたいだ。
よっしゃ、頑張るゾ!
トッモダッチ150人でっきるっかなぁ〜〜〜(字余り)
 
 
初仕事は明日だって言うんで、街をぶらついてみよ。

うぇぇぇ〜〜〜!この街、広過ぎ!!!とても1日で回るの、無理!!!

適当に歩いていたら本屋を見つけたんで、兵法書を買ってみた。
せっかく命令を出せる立場になっても、命令が1個じゃカッコつかないじゃん。
でも、安いのを3つだけ。
「義勇の書」と「元気の書」と「援軍の書」
これくらいあれば、ま、なんとかなるだろ。

あとは〜、教会の手前に立ってる人相の悪い男を蹴っ飛ばしてみたら、キレてケンカになっちゃってさぁ。
あ〜、びっくりした。
なんとか勝ったから調子に乗って、前に居る人も蹴っ飛ばしたら、こっちはコロっと負けちゃったよ。
誰彼かまわず蹴っ飛ばすのはやめた方がいいのかな。変に強いヤツとうっかりバトルになったら、シャレになんないじゃん。
え?そもそも、蹴飛ばすなって?
だってさぁ、みんなの反応が面白いから、つい・・・ま、ホドホドにしときます。

それから〜、眼鏡かけたレオナって女の子と、出会い頭に正面衝突しちゃったんだよね。
すんげえドジなんだけど、ちょっとかわいい感じの子だったよ。リドリーと違って。
でもさ、これって、まるでマンガみたいなシチュエーションだよなぁ。ははは・・・そういえば、ヴァイスハイトって名前、どっかで聞いたような・・・誰だったっけ???

ブラブラしてるうちにすっかり夜になっちゃったんで、帰って寝ることにした。街はぜんぜん回りきれてないけど、いいや。ま、ここに住んでるのは変人ばっかだってことだけは、よ〜っく分かったしね。また、今度、ゆっくり回ってみるよ。
じゃ、おやすみっ!
 
 
 
* 今日のお友達 *******

クライヴ(むこうから、勝手に来た)
コスモ(オラシオン教会で声かけただけ)
 
 
   
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(4)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
   第4号(新天地 テアトル・ヴァンクール)
 
 
ぐっすり寝たら、ちょっと、復活。
リドリーの様子でも見に行こうかなぁ・・・と思って部屋を出ると、なにやら地下牢で騒ぎが起こってるらしくて、大慌てのアルがすっ飛んでった。
うぅぅ、好奇心が抑えられない。
リドリーは後回しにして、見に行ってみよ。

あれ???
下水道みたいなとこに出ちゃったぞ?地下牢なんて無いじゃん。こっちじゃないのかな?変な虫も居るし、急いで戻ろーっと。
あ、あった、あった。ドア、発見。
下に行き過ぎちゃってたんだねー、オレ。
で、事件ってのは・・・
牢番の一人が、突然凶暴になって暴れ出したんだって。他にもこういう人がいるみたいで、ハゲなのにカッコいい将軍様まで出て来ちゃって、なんだか大事件な気配。気になるなぁ。

リドリーのことで沈んでた気分も、この事件のおかげで吹っ飛んじゃったよ。ちょっくら、城をひと回りしてみるか。暇だしな。

ぐぁぁぁ、なんだぁ、この城!無駄に広い!おまけに妙チクリンな構造。自分の部屋に帰れなくなっちゃったじゃないか〜〜〜っ!

とにかく、ウロウロしてる人たちに片っ端から話し掛けたり、あちこち蹴飛ばしたりしながらグルグル歩き回ってみた。なんとなく、城の構造は分かったような気がする。たぶん。

途中で、購買部のおねーさんにおつかいを頼まれた。
なんで、オレがレナードの追っかけをやらなきゃなんないんだか。
オッサンの後を追って、あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・ホントに落ち着きの無いオッサンだな。
そんなに暇なのか?(オレも暇だけど)
けっきょく、自分の部屋で捕まえた。

購買部に戻って、レナードが注文した品物を見ちゃった。
(レナードは見るなって言ってたけど、ま、いいってことよ)
ふぅん、あのオッサンがナツメにプレゼントねぇ・・・
ってか、オレって、ナツメのこと、知ってたっけ???

ま、いっか・・・

さんざんウロついたから、疲れちったよ。寝よっかな・・・おやすみ。
 
 
ん〜、だんちょ〜、なんスかぁ???
あれ〜、なんか、ゲッソリやつれてません?
え?解散?クビ???
ひっでぇ、横暴だぞ!断固、抗議だ!!!

・・・そっか、ラークスにこれ以上迷惑かけられないってか・・・そうだよな、あの人のおかげでオレは騎士団に入れたんだったよな。
せっかく、目をかけてくれたのに・・・悪いコトしたかも。
団長、桃色豚に明日は無かったね・・・

でも、どうしよ・・・姉ちゃんに怒られるなぁ・・・
怖ぇぇなぁ・・・帰りたくないなぁ・・・
ん?入隊案内?団長、意外とたくましいね。
戦士ギルドかぁ・・・すっげー、インチキくせぇ・・・
 
 
・・・けど、来ちゃうんだよなぁ。
なんか、団長って、放っておけなくってさぁ。
ヒラヒラ服とはオサラバだ。よぉし、入隊テスト、受けに行くぞ!

え?酒、呑むンですかぁ?
団長・・・これから、テストなんでしょ?お〜い、待って下さいよぉ。
もう団長じゃないけど、いいや。だんちょ〜〜〜!

酒場の前で、酔っぱらいのオッサン相手にケンカしちまった。
オレはムシャクシャしてんだ。フン。

ってか、団長、はやくテスト受けに行きません?
しばらく酒場で時間をつぶしたら、ようやく団長も動く気になったみたいだ。
 
 
戦士ギルド、テアトル・ヴァンクールに着くと、オレは2階、団長は3階に行くように言われた。なんで、違うんだ?
ま、いいけど。

まずは、2階でワケ分かんない質問された。こんなんで、オレの何が分かるの???

2階をウロチョロしてから3階へ。ここに居たジェラルドってオッサンにコロッと負けちまった。くっそぉ、いつか勝ってやる。
負けたから不合格かと思ったのに、合格だって。

言われたとおりに4階へ行ったら、このギルドの大隊長って人が待ってた。
女の人なんだな。大隊長なんていうから、てっきりごっついオッサンかと思ったけど。
この人に、「誰かを守るための力」を持たなければダメだって言われた。

う〜ん、なんか、よく分かんないけど、とにかく、採用ってことで。
でも、団長は不合格だったって・・・また一緒に仕事できると思ったのに。

オレは隊員の宿舎に案内された。
これが、桃色豚ン時に負けず劣らずの薄汚いトコで・・・もう、何も期待しません。寝る場所があるだけマシ。

団長のことが気になったンで、ちょっと辺りを見回すと・・・いた、いた、団長発見。
自分は不合格だったってのに、オレのこと励ましてくれちゃったりして・・・団長、ホントにいい人だぁ。
ところで、これからどうするんスか?ねぇ、団長・・・あぁ、立ち去る背中が寂しい・・・意外としぶとそうだけど、やっぱし心配だよなぁ。だんちょ〜〜〜!!!
 
 
   
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(3)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  
 第3号(緑森京)
 
 
おはよ〜っす。
起きて部屋を出たら、いきなりアルにでくわしたから何事かと思えば、桃色豚に緊急の任務だってさ。ひゃ〜、いよいよ、騎士っぽくなってきた。

えぇ〜〜〜、今度は郵便配達ですかぁ?
いくら王様の大事な手紙を持ってエルフの長老に会いに行くとはいえ・・・あ〜ぁ、もうちょっと、シャキっとした任務、無いのかなぁ。こんな任務ばっかりじゃ、ちっとも手柄たてられないじゃん。
まぁ、任務は任務。文句言ってないで、行くか。

今回、ギルドから派遣されて来るのはジーニアスってヤツで、現地集合だってさ。

ってわけで、しばらくは3人で行動。
今日も、桃色豚は順調。ま、とーぜんだけどね。

ところで、オレさ、団長の命令、ほとんど無視しちゃってる気がするんだけど・・・
オレがガンガンに攻めて「さぁ、トドメ刺すゾ!」って時に「ヤツを攻撃ですよ!」なんて、ぜんぜん違う敵を指差されてもさぁ・・・
今ンとこ、団長に怒られたこと無いから無視しててもいいんだよな。
え?ダメ・・・?
 
 
あと、時々、オレってば新しい技をひらめいたりしちゃってるんだけど、使い方が分かんなかったんだよね。
だぁれも教えてくんないんだもんな。
なんとか、自力で解決したからいいんだけどね。

ステータス画面の「技」って欄でセットできるのな。
ここで、使いたい技を登録しておくと、敵に攻撃がヒットするたびにここに登録した技が順番に出せるってわけだ。
つまり、上手い具合に攻撃がつながると格好いいコンボが決まるってコト。
武器によってセットできる技の数が決まっていて、オレが今装備してるのはナイトエッジだから、6ポイントまでセットできる。
オレは「袈裟斬り」と「逆袈裟斬り」を交互に2回ずつと「斜め払い」をセットしてみた。
もっと格好いい大技もあんだけど、コレ、けっこう外しちゃうことが多くってさ〜。当たるとチョ〜格好いいんだけど、外しちゃ意味ないだろ?だから確実に決まる技を選んだわけ。
くぅ〜、オレって天才!
 
 
そんなことやりながら歩いていたら、ナントカって砦に着いた。すいませんねぇ、不勉強で。

その先で、ジーニアスと合流。
すっげぇ、変なヤツ。頭はいいみたいけど、変人。
バトル中は、変な物に乗って宙に浮いてんだぜ?
なんだよ、そりゃ?
クライヴみたいに回復したりしてくれないしさぁ。
 
 
どうにかライト・エルフの住む花の都の入り口まで辿り着いたんだけど、怖ぇえエルフに追い返されちちゃったんだよ。
そこで、オレたちはジーニアスの提案で、ダーク・エルフの長老に仲介をお願いしに行くことになった。
勝手に行動しようとするジーニアスにビシッと釘刺した団長は、ちょっとカッコよかったな。
オレ、団長のこと、初めて頼もしいって思ったよ。
 
 
緑森京にとうちゃ〜く!
あぁ〜、遠かった。

んじゃ、とりあえず、長老に会いに行くか。
なんだかんだ言って、ノゲイラは仲介役を引き受けてくれた。いい人じゃん。ライト・エルフの長老に使いを出すから、しばらく待ってろ・・・だってさ。
よっしゃ、解散。
もちろん、オレはダーク・エルフの街を探索。
ダーク・エルフって、なんか、人懐っこくて、ライト・エルフとぜんぜん違う感じ。
あちこち、蹴っ飛ばしてアイテムを頂戴した。あと、薬草エキスを少し買っておいた。コレが無いと、キツイからな。

それから、酒蔵の近くに団長が居てさ、「ワイン買って来てくれ」ナンテ頼まれちゃったんだ。
なんでオレがそんな使いっ走りのような仕事を〜?って思ったけど、なんか、団長に頼まれるとイヤとは言えない。

ってわけで・・・
騎士ジャック、はじめてのおつかい。

酒蔵に居た変なあんちゃんに話を付けて、無事にワインをゲット。

団長って貴族らしいけど、貴族って言ってもイロイロだよな。あんまり金持ってそうに見えないし、金持ちだと思われて吹っかけられるのも悔しいから「貧乏」ってことにしといた。あとは、ゴチャゴチャ言ってたけど、よーするにこのあんちゃんは オレを騙そうとしてるわけだから、「どっちも違う!」って言ってやった。
ははは、このジャック様がそう簡単に騙されるもんか。

団長は大喜びでお駄賃をくれた。
よっしゃあ!・・・でも、次は自分で行ってくれよ、団長。
やっぱり、なんか頼りないな、この人。

しばらく、ウロウロしてたけど、ちっとも使いのエルフが帰って来ない。こういう時は寝るに限る。
さぁ、寝よ、寝よ!
 
 
なんだか騒々しくなって目を覚ますと、ライト・エルフが一人、オークに連れ去られたって大騒ぎになってた。
オークだって?
来た、来た、来たぁッ!!!
ついに、愛しのオークちゃんに会えるゾ!
ホラ、団長、早く行こうよ!
 
 
風虫の谷に到着!
おぉ〜、オークって強そう〜。
フッフッフッ、オレが求めていたのはコレだったんだよ。くぅ〜、燃えてきた、燃えてきたッ!
お、団長、いいこと言うねぇ。そうだ。オレは生まれながらの戦士だ!
誰だ、ノーテンキなアホとか言ってるヤツは?
オラ、オラ、オラ、突撃だぁ!!!

ぐ・・・強ぇぇ・・・オークって、ホントに、すんげぇ強いのかも。4人掛かりで攻撃してんのに、ヘッチャラって顔してるゾ。あ、リドリー、ひとりで突っ込むな・・・
リドリーッ!!!
リドリー、吹っ飛んじまった。
くっそぉ・・・ノゲイラが加勢してくれて、どうにかオークは倒したけど・・・
リドリー、ぴくりとも動かない。顔が真っ白だ。
死んじゃうのか?どうしよう、オレのせいだ。オレが調子に乗ったから・・・
ん?なんか、スカした男が来た。
誰だ、お前?クロス・ワード?どうでもいいけど、リドリーに触んなよ!
あぁ、もう、どいつもこいつも・・・ゴチャゴチャ言ってないで、さっさとリドリーを助けろ!
ノゲイラが「霊継ぎの儀式」ってのをしてくれて、なんとかリドリーは助かった。
でも、ハップはどうなったんだ?
よくわからないけど・・・今は、リドリーを一刻も早く城に連れて帰らないと。
・・・だから、リドリーに触るなってば、クロス!
リドリーは桃色豚の大事な仲間なんだ。オレが運ぶッ!
 
 
城に着くなり、リドリーは医務室に連れてかれた。
しょうがないよな、オレに出来ることはなんにも無いんだから。
ジーニアスが帰り際に何か言ってたけど、オレはほとんど聞いちゃいなかった。

団長が休めっていったから、オレはおとなしく部屋に帰った。
寝られそうも無いけど、なんか、ウロツク気分でもなくってさ。
んじゃ、おやすみ・・・
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(2)

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
  第2号(桃色豚闘士団 初任務)
 
 
さてと、いよいよ、初任務に出発だ!
・・・って、この赤ら顔のオッサン誰?
え?リドリーの親父?ぜんぜん似てねぇじゃん。なぁんか、仲悪そうだし。
僧侶ギルドから派遣されて来た、クライヴっていう間の抜けた坊さんも加わって、ドゥワーフの住む地の谷に向かって、しゅっぱ〜つ!

岩を蹴っ飛ばしたり、虫や豚を相手にバトルしながら、桃色豚は順調に前進。

地の谷に到着。
まずは長老に会って、王様に渡す親書を預かった。
積荷の準備ができるまで待ってろって言われたんで、しばし、自由行動。
もちろん、オレは街を探索に出かけた。
ドゥワーフの人たちに話し掛けたり、ちょっとした買い物なんかもした。
ぐるっと街をひと回りしたけど、出発の準備はできてないみたいだ。
しゃーない、寝るか。

目が覚めると、積荷の準備ができてた。ナイス、タイミング。
じゃ、行きますかぁ。

ヤギさんのペースに会わせて、ゆっくり歩かないとな。護衛なんだから、とーぜん。

しばらく進んだところで、2匹のゴブリンが前に立ちふさがった。
トリオっていうくらいだから、もう1匹どこかに居るはず・・・って、ドゥワーフの爺さん、捕まってんじゃねぇか!おい、クライヴ、ボサッと見てんじゃねぇぇぇッ!!!
あぁ、でも、このゴブリン・トリオ、クライヴに負けず劣らずマヌケ面だぞ。
しりとりで勝負?
よぉし、やっちゃってください、だんちょ〜!

うぅぅぅ・・・あまりのマヌケぶりに、さすがのオレも頭痛がしてきた。
えぇい、お仕置きだぁ!天誅っ!

よっしゃぁ!ゴブリン・トリオをボコボコにしてやったぞ。
こんな奴ら放っておいて、さっさとラジアータ城に帰ろ〜!
 
 
ふぅ。やっと、着いた。
オークも出なかったし、凱旋パレードも無し・・・なんか、がっかし。
まぁ、いいか。次、頑張ろ。
ドゥワーフの爺さん、行っちゃったな。よし、任務完了だッ!
あれ、違うの?ラークスに報告ぅ?
そっか、家に帰るまでが遠足、だったな。
じゃぁ、報告行こ、報告。
えぇと、さ、ラークスって、どこに居んの?ラークス様って呼べって?いいじゃん、固いこと言うなよ。
せっかくだから、城の中、見て回ってもいい?
ダメ?
ハイハイ、分かったよ。報告すればいいんでしょ、すれば。そっか、ラークスの部屋は4階にあるのか。最初に言ってよ、団長。
 
 
ラークスに任務の報告をして、ドゥワーフの長老から預かった親書も渡した。
これで、ようやく任務完了だな。
お疲れ、団長。クライヴも、またな。
じゃ・・・って、それだけかい?無事初任務を終えたんだし、なんか語り合ったりしてもいいんじゃないの?おおぃ、リドリー!
・・・かっわいくねぇ。
・・・オレも、部屋帰って寝よ。おやすみなさ〜い。
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

ラジアータ プレイ記録(1)

ラジアータ・ストーリズのプレイ記録、始めました。

このままのテンションで果たして最後まで続けられるのか、もっのすごく不安なのですが、その辺は気合いで乗り切ろうと覚悟を決めました。(イヤ、そこまで気負わなくってもいいと思うが)

当然、ネタばれです。ご了承の上、お進みください。

**  *** **

「お気楽ジャックのスチャラカ冒険記」
第1号(桃色豚闘士団 結成)
 
 
オレはジャック・ラッセル。ちょっと怖ぇえ姉ちゃんと、ソレユ村ってトコで二人で暮らしてる。
今日はオレの16歳の誕生日。
そして、父さんに負けない立派な騎士になるべく第一歩を踏み出すという、記念すべき日でもある。
立派な騎士になるには、まず、騎士にならないとな。
ってわけで、まずは騎士の採用試験である「セレクション」を受けるため、姉ちゃんの期待を一身に背負って、オレは旅立った。

試験会場は、ラジアータ城内。
試験はトーナメントの試合形式で行われる。
「世界中から強者が集まって来る」ナンテ姉ちゃんは言ってたけど、ザッと見る限り大したこと無さそうなヤツばっかりだ。
よっしゃ、オレ、頑張っちゃうぞ〜!
ん〜と・・・オレの初戦の相手はリドリー・ティンバーレイク・・・
えぇぇ?女ぁ???
ま、ラッキーってことにしとくか。
おっと、試合が始まっちまう、オレも行かないと!

ちょっと可愛いけど、気ぃ強そうな顔だな、コイツ。
かわいそうだけど、しゃーねーな。勝負の世界はキビシいんだ。いくぜ!
お?おおっ?なんか、強くないか?
やべッ、マジで戦わないと・・・うぁぁぁぁッ・・・

・・・・・・・・・・・・・
あれ???控え室じゃん。なんで?試合は?
え?合格発表?
オレ、負けたの?マジ???

合格者はリドリーか。優勝したんだから、当然だよなぁ。
あ〜あ、がっくし・・・姉ちゃんになんて言おう・・・
え、もうひとり?
ええッ、オレ?マジっすか?なんで???
そうか、そうか、オレの隠れた才能を認めてくれたってことかな。
なかなか、鋭いじゃん。この、ラークスとかいうオッサン。

なにはともあれ、合格だっ!

で、オレが連れて来られたのは地下の薄汚い部屋。
なんだよ、ココ。オレん家よりひっでぇ。
ってか、こんなに汚しとくと、姉ちゃんにこっぴどく叱られるって。
はぁ〜〜〜、騎士ってさぁ、もうちょっとマシな生活してると思ってたんだけどなぁ。

しゃーない、とっとと着替えて、団長のとこ、行くか。

う〜、なんだ、この城。なんでこんなに入り組んでるんだ?ウロウロしてたら迷子になりそうだから、さっさと会議室に行っちゃお。
あ、ナイトエッジとかいう剣を拾った。もちろん、ちゃっかり頂戴したもんね。

あった、あった、やっと会議室があったよ。
リドリーって、すました顔しちゃって、なぁんか、いけすかねぇヤツ。
それにひきかえ、団長のガンツは・・・なんだ、この人の良さそうなオッサンは。ホントに騎士か?
桃色豚闘士団・・・ねぇ?
団長の顔と体型で決めてない?
で、初任務は荷車の警護・・・かぁ。
ま、いっか。
桃色豚闘士団、ここに結成!

めでたく結団式(?)を終えた後、オレは団長から戦いの基礎を教わることになった。
なんでオレだけなんだよ?
ま、基本は大事だからな。しっかり叩き込んどくか。

あ〜、疲れたなぁ。もう、寝よっか。
おやすみなさ〜い。
 
 
 
次のスチャラカ冒険記を読む?

ラジアータストーリーズ インデックスに戻る?

Mの悲劇にツッコんでみる

「Mの悲劇」は、初回からずっと見ています。

開始直後はコミカルな演出で、「けっこう恐そうな話なのにコメディタッチでやるのかな?それは、それで面白いかも」と、密かに期待したのですが、その後、その手の演出はすっかり鳴りを潜め、今ではサスペンス一辺倒。
序盤のあの演出は、なんだったんですか???

だいたい、あり得ないだろー!的な出来事がありすぎです。

たとえば、昨夜の第4話・・・
人並みはずれて慎重な男が、ちょこっと買い物した店の店員が持ってきた手作り弁当、食べますか?
キャラ、違ってませんか?
どうも、衛がスキだらけの男に見えて仕方がないです。
(美人に対しては無防備なのか?)
まぁ、それは一連の事件で神経が弱っているせいだと好意的に解釈するにしても・・・

1年前の出来事を、あれほどきれいサッパリ忘れてしまえるものですか?
普通の人にとって、暴漢に襲われるというのは大事件のはず。
正確な日付は覚えてなくても、そういう体験をしたことは忘れられないでしょう?
まして、助けてくれた青年の連絡先を聞いておきながら、大事なメモを紛失してそれっきりになってしまっていたら、心苦しくてよけいに忘れられないと思うのですけど。
それなのに、ぜ~んぶ忘れて楽しく暮らしてるとしたら、人として、ちょっとマズくないですか?
美沙のは明らかに逆恨みだけれど、恨まれても仕方ないです。
その分では、他にもいっぱい恨み買ってそうですよ。
命がいくつあっても足りませんね、衛さん。

でも、なんだかんだとツッコミながら、最後まで見てしまうと思うのです。この話をどう収拾つけるのか、見届けたいので。(ちょっと、イジワル)

バルダーズゲート ダークアライアンス2(レヴュー)

「暗い!」「グロい!」「薄気味悪い!」と三拍子そろってます。
可愛いキャラクターが明るいフィールドを走り回るRPGに慣れている方は、おそらく、拒絶反応を示すでしょう。初期のバイオが耐えられるなら、たぶん、大丈夫だと思いますが。
私の印象では「西洋版・鬼武者」。
もっとも、鬼武者の方が、ぜんぜん可愛いです。

グラフィックは全体的にきれいなのですが、とにかく暗くて細部が見づらいです。
画面を明るく設定することも可能なのですが、あまり明るくしてしまうとザラついた感じになってしまって、よけいに見づらかったりします。(我が家のテレビがイケナイのかしら?)

キャラクターが小さくて何をやっているのかよく分からず、そのくせ、きちっと敵を正面にとらえていないと攻撃が当たりません。
慣れるまでは、少々、辛いかもしれません。

持ち運べるアイテムに重量制限が有るのも、ストレスになります。
装備しているものだけでも結構な重量になるので、新たにアイテムを拾おうとしても拾えない・・・という事態が多発。
街との行き来が楽にできるとはいえ、かなり面倒です。
せめて、街に荷物を預かってくれる場所が有れば良かったのに。

一番楽しかったのは、鍛冶屋の合成。
装備品を自分の戦い方に合わせてカスタマイズできるというのは、かなりポイント高いです。
イマイチな武器でも、合成次第ではそれなりの武器になりますから。

セーブポイントが良心的な位置に用意されているので、その点に関しては不安を感じることは有りませんでした。
致命的なシステム上の不都合も無かったと思います。
ほぼ、快適にプレイできました。

ストーリーは有って無きがごとし。
主人公がクエストをクリアすることでゲームが進行していくわけですが、そのクエストと本編ストーリーがどう絡んでいるのか分かりづらいため、本編の全貌が見えにくいのです。
もっとも、主人公自身が「次々と仕事を引き受けているうちに、気付いたら大きな事件に関わっていた」という設定になっているので、致し方ないのかもしれません。

難易度としてはそれほど高くはないのですが、お世辞にも万人向けとは言いがたいゲームです。
正統派ファンタジーと聞いて、「指輪物語」の世界を想像すると痛い目を見ると思います。
手を出すのでしたら、気持ち悪いのを覚悟のうえで、どうぞ。
   
 
 
 その他のゲームレビューはこちらからどうぞ
 
 

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

その他のハード

ちょっと気になる